【2代目・特別仕様】ダイハツ ミライース L SA Ⅲ 10th アニバーサリーエディション (LA350S/LA360S型) | シン・軽自動車マニア

【2代目・特別仕様】ダイハツ ミライース L SA Ⅲ 10th アニバーサリーエディション (LA350S/LA360S型)

セダンタイプ

ミライースはダイハツのハッチバック型軽自動車。本稿では2代目のLA350SおよびLA360S型に設定された特別仕様車、「L SA Ⅲ 10th アニバーサリーエディション」を扱う。

出典:ダイハツ認定中古車

スポンサーリンク

2代目 ダイハツ・ミライースとは?

2017年5月にフルモデルチェンジし、2代目となったダイハツ・ミライース

初代はガソリン車でありながら優れた燃費性能と低価格を両立させた第3のエコカーとして登場し、かつての売れ筋で背の低い「セダン(ハッチバック)型」を復権させたモデルでもある。

2代目では初代のコンセプトを踏襲しつつ、近年問題となりつつある「高齢運転者事故の増加」という社会情勢を反映し自動ブレーキなどの安全装備を強化。

加えてスズキ・アルトとの過度な燃費競争を辞めその分のマージンを加速性能の向上や走行安定性にふるなど、ただ単に燃費の良い軽自動車に終わらないフルモデルチェンジとなった。

LA350S_first (5)

2代目ミライースでは6代目ムーヴの「Dモノコック(軽量高剛性ボディ)」の採用や樹脂パーツのなどの採用で、初代比で最大80kgの軽量化を実現。

これにより商用モデルのBグレード:FFモデルでは650kgとなった。先代の商用モデルであるDグレード:FFモデルでは730kgだったため、これは大型の男性一人分に相当する重量である。

さらに空気抵抗を考慮したデザインや整流アイテムの設置により先代比3%減の空気抵抗も実現。また、エンジンもオルタネーターへ回転を伝えるベルトの低フリクション化によるメカニカルロスの低減でエネルギー効率を改善し、CVTもケースの薄肉化による軽量化によってJC08モード燃費で35.2km/Lの低燃費を達成した。

その一方で商用モデルのBグレード(FFモデル)では84.2万円からの低価格とするなど従来通りのお求めやすさを両立している。

LA350S_first (3)

新型では上記の燃費アップと同時に走りの質を高めた基本性能の向上も実施。

それまで燃費方向に振っていたアクセル操作とスロットル開度の変速線図を見直し、リニアな加速性能に振り直した。

また、キックダウン時の変速性能の最適化なども同時に行うことで発進時や追い越し時の加速度を初代よりも向上させた。

さらに新開発の13インチタイヤやサスペンション、ショックアブソーバー(超飽和バルブと専用ベースバルブの組み合わせを軽自動車で初採用)、ステアリングなど足回り部品の特性及び制御を最適化。これにより高速走行での安定感や操舵応答性の向上と上質かつフラットな乗り心地を実現した。

自動ブレーキは先代の後期型より「スマートアシスト」が適用されたが、2代目ではそれを2段階進化させた「スマートアシストⅢ」を適用。

高性能なステレオカメラや合計4個のコーナーセンサーを新たに採用し、歩行者対応の衝突回避支援ブレーキやオートハイビームなど高い安全性を実現した。

スポンサーリンク

2代目ミライース L SA Ⅲ 10th アニバーサリーエディションとは?特別装備とノーマル、XリミテッドSAⅢやGリミテッドSAⅢとの違い

その2代目ミライースに2021年10月。初代の登場からかぞえて10周年を記念するモデルが販売された。それがこのL SAⅢ 10thアニバーサリーエディションである。

10thアニバーサリーエディションは自動ブレーキのスマートアシストⅢが付いた一番安い「L SAⅢ」グレードをベースとし、外装では10周年記念専用エンブレムを。

快適装備としては純正ナビ装着用アップグレードパック(バックカメラと、16cmリヤスピーカー、GPSアンテナを組み合わせたもので、特にバック駐車場にリアをナビに表示することで利便性を高めたもの)と

2WD仕様車では本来オプション設定だったリバース連動リヤワイパーを標準装備(寒冷地仕様)とした(※4WDでは既装備)。

なお、2019年に登場した特別仕様車のXリミテッドSAⅢとGリミテッドSAⅢとの違いはベースとなっているグレードと10周年記念エンブレム有無程度で、基本的な特別装備の中身は同じ。

ただしベースグレードのL SAⅢはFFモデルであれば100万円を切る959,200円という新車価格で、これをベースとしたFFのL SAⅢ 10thアニバーサリーエディションでも975,700円という、価格のアドバンテージがある(※その分オートエアコン非装備、LEDヘッドライトも非装備など一部装備が簡略化される)。

以下、詳細を解説する。

エクステリア

出典:ダイハツ認定中古車

フロントデザイン。リミテッドでは外装上の変更点は特に無く、ベースモデルと同じ。XリミテッドやGリミテッドではベースモデルと共通でLEDヘッドライトが標準装備となっていたが、10thアニバーサリーエディションではノーマルのハロゲンヘッドライトとなる(※オプション非設定)。

このほかフォグランプはオプション設定。

出典:ダイハツ認定中古車

サイド。こちらもベースモデルと同じ。Lベースなのでキーレスエントリーが標準装備となる。

出典:ダイハツ認定中古車

足元は13インチフルホイールキャップでタイヤサイズは155/70R13。Xリミテッドでは14インチのフルホイールキャップ、Gリミテッドでは標準で14インチアルミホイールとなるが、10thアニバーサリーエディションには非設定。

出典:ダイハツ認定中古車

リア。こちらもベースモデルと外観はまったく同じだが、10周年記念を示す専用エンブレムがリアハッチ右下につく。

このほか10thアニバーサリー仕様として2WD仕様車では本来オプション設定だったリバースランプ連動リヤワイパーが標準装備となる(※4WDでは既装備)。

エンジン・機能装備・安全装備など

出典:ダイハツ認定中古車

エンジンは初代と同じくKF型直列3気筒DOHC自然吸気エンジンのみ。

最高出力は49ps(36kW)/6800rpm、最大トルクは5.8kg・m(57N・m)/5200rpm。

トランスミッションは全グレードでCVTのみ。駆動方式はFFまたは4WDとなる。安全装置としてVSCを商用モデルを含めた全グレードでVSCとTRCを標準装備。

ABS(EBD付き)はもちろん全グレード標準装備でアクティブセーフティの搭載グレードを拡大した。

自動ブレーキの「スマートアシストⅢ」もベースモデル同様に標準装備。

上述のとおり小型ステレオカメラにコーナーセンサーをプラスした第3段バージョンとなり、初代のスマートアシストと比べて新機能の追加や作動領域の拡大が図られた。

一番の機能は衝突警報機能と衝突回避支援ブレーキ機能。この機能そのものは初代と同じだが、新型では歩行者に対しても動作可能となり、かつ対車両でも作動条件(時速/走行時)が大幅に拡大された。

この手の技術ではいちはやくステレオカメラを導入したスズキ(デュアルカメラブレーキサポートなど)が先行していたが、ダイハツもスマートアシスト3でほぼ追いついた形だ。

このほかは車線逸脱警報、誤発進抑制制御機能(前方・後方)、先行車発進お知らせ機能などは他モデルで採用のスマートアシストⅡと同じ機能がプラスされる。

これにスマートアシストⅢではオートハイビーム機能にコーナーセンサーによる接近お知らせ表示機能が備わった。街中での縦列駐車などで効果を発揮する。

2代目ミライース LA350SとLA360Sとの違い

LA350SとLA360Sとの違いは駆動方式。

LA350Sは前輪駆動の2代目ミライースで、LA360SはLA350Sをベースに4WD化した全輪駆動のミライース。

4WD機構にはビスカスカップリングを用いたパッシブタイプのオンデマンド式4WDが採用される。これは普段はFFがベースで前後のタイヤの回転差が生じたときのみ4WDになるシステムで、扱いやすさと燃費性能に優れるタイプとなっている。

インテリア

出典:ダイハツ認定中古車

インパネ。内装もベースモデルとまったく同じで特に変更点はないが、ベースモデルやほかグレードと同様に10thアニバーサリー仕様でもオーディオはレス仕様となる点に注意。

このほか10thアニバーサリー仕様として純正ナビ装着用アップグレードパックが特別装備され、バックカメラ、16cmリヤスピーカー、GPSアンテナがセットで備わる。

スピードメーターもベースモデルと同じで自発光でない通常タイプのデジタルメーターを採用する。

出典:ダイハツ認定中古車

エアコンはマニュアル式エアコン。ちなみにXリミテッドでも同様で、Gリミテッドのみフルオートエアコンとなる。

出典:ダイハツ認定中古車

フロントシートはセパレートタイプ。

出典:ダイハツ認定中古車

リアシート。スライド機構は非装備。純正ナビ装着用アップグレードの特別装備で16cmリアスピーカーが標準装備となる。ヘッドレストはオプション設定。

ラゲッジルーム。

出典:ダイハツ認定中古車

リアシートを倒した状態。シートは分割できない一体可倒式。

まとめ

2代目ミライースに設定された特別仕様車のL SAⅢ 10thアニバーサリーエディションは自動ブレーキが付いた廉価グレードのLSAⅢをベースに、本来オプション設定だったバックカメラなどをセットとした「純正ナビアップグレードパック」を標準装備としお買い得とした特別仕様車である。

この追加装備で価格はベースモデルよりわずか16,500円アップとなっており、FFモデルでは100万円をきる新車価格で、買い得な仕様となっていた。

先に登場した特別仕様車、XリミテッドSAⅢやGリミテッドSAⅢと比べるとLEDヘッドライトやタイヤサイズ、アルミホイールの有無等に違いがあるものの価格的にも安いため、LSAⅢグレードを買うのであればこちらを選択したほうがお得なグレードとなっている。

ただ、10周年を記念するのであればこの追加装備で価格はベースモデルと同じ据え置き的でないと少々インパクトが低いモデルであるのも事実。その点は少し残念である。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
セダンタイプダイハツミラ イース
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント