【5代目・後期型 】スズキ ワゴンR FZ(MH44S型・マイルドハイブリッド) | シン・軽自動車マニア

【5代目・後期型 】スズキ ワゴンR FZ(MH44S型・マイルドハイブリッド)

ワゴンR

ワゴンRはスズキのワゴン型軽自動車。本稿では2014年8月~マイナーチェンジ(後期型)で新たに設定されたマイルドハイブリッド仕様のFZグレードを扱う。

MH44S_FZ (5)

スポンサーリンク

5代目 スズキ・ワゴンRとは?

2012年8月にフルモデルチェンジし、5代目となったワゴンR

5代目ワゴンRでは先代で採用されたスタイリッシュな箱ボディを継承し、そこからさらに丸みを与えたことでスタイリッシュ路線が洗練された外観に仕上がった。

また、ノーマルのワゴンRでは同年代の7代目アルトのような丸みをヘッドライトに与えることで、ヨーロピアンな雰囲気も演出した。

メカニズムではそれまでのK6A型に変るR06A型エンジンを新規に採用。軽自動車としては初となる低燃費技術の

  • エネチャージ
  • 新アイドリングストップシステム
  • エコクール」

を全グレードに採用したことで自然吸気エンジンのFFモデルでは28.8km/L(JC0モード)、ターボ仕様のFFモデルでも26.8km/L(JC08モード)を実現するなど燃費が飛躍的にアップした。

スポンサーリンク

5代目後期型ワゴンR(MH44S)とは?改良点と前期(MH34S)との違い

その5代目ワゴンRは2014年8月のマイナーチェンジでフロントデザインの変更を伴い後期型となった。

後期型の大きな特徴はフロントデザインの大幅変更とエネチャージを進化させたS-エネチャージの採用(※FZグレードのみ)である。

従来のエネチャージではバッテリーとは別の第2の蓄電池を設け、オルタネーターの代わりに蓄電池から電力を供給することで無駄なガソリン消費を抑えるものだったが、S-エネチャージではモーター機能付きのオルタネーターを採用。

発電の他、エンジンのアシスト源(スターターモーター機能とモーターアシスト機能)として使うことでマイルドハイブリッド仕様に進化した。

さらに蓄電池は高効率リチウムイオンバッテリーを採用したことで、充電や給電性能を向上。モータアシストに必要な大電流に対応させた。

これらS-エネチャージを採用したことで燃費性能はさらに向上し、自然吸気エンジンのFFモデルで32.4km/L(JC08モード)を達成(後の改良で33.0km/L(JC08モード)までアップ)。

同年代のライバルである5代目ムーヴを大きく引き離す大台を達成した。

5代目の後期型では「マイルドハイブリッド」搭載という大きな仕様変更がなされたマイナーチェンジとなっている。

5代目後期型ワゴンR(MH44S)・ハイブリッドFZとは?特徴など

5代目後期型ワゴンRの「ハイブリッドFZ」は、S-エネチャージを搭載する専用グレードとして新設定された。

非マイルドハイブリッドのFXとは異なる専用大型メッキグリル(LEDイルミネーション付き)やアンダースポイラー、ルーフエンドスポイラー、アルミホイールなどスタイリッシュな外観が特徴だ。

そして一番の特徴はマイルドハイブリッドのS-エネチャージを搭載すること。

これにより燃費に貢献するだけでなく、モーターのアシストによって自然吸気エンジンでありながら、発進加速や追い越し加速において力強いトルクがプラスされ乗りやすくなっている。

また、セルモーターではなくモーター機能付発電機をエンジン始動に使うことでアイドリングストップからの再始動もかなりスムーズ。同年代のダイハツやホンダよりも特筆していた。

ただしその分価格も高めで、ひとつ下のグレードと比較して10万円ほどの価格差があり、カスタムモデルではない標準ワゴンRにしてはかなり高い価格設定でもあった。

(※逆にマイルドハイブリッド化して10万円アップに抑えたという点ではスズキらしいポイントでもあるが)

エクステリア

MH44S_FZ (8)

出典:スズキ認定中古車

フロントデザイン。本稿で扱う「FZ」グレードは2014年8月マイナーチェンジでFXリミテッドに置き換わる上級グレードして設定された。

5代目の後期型ではヘッドライトを丸みを帯びたヨーロピアンスタイルから、2代目や3代目と4代目を組み合わせたような直線と斜めのラインを組み合わせたスタイリッシュかつベーシックな形状に変更した。

これに上級グレードらしく専用の大型メッキグリル(LEDイルミネーション付き)を備える。このメッキグリルはワゴンR史上最大級の大きさとなっており、もう一つのワゴンRであるスティングレーに引きを取らない精悍な顔つきとなっている。

フロントグリルやヘッドライトに合わせてバンパーのデザインも変更された。なお、スティングレーでは全グレードでHIDヘッドライトが標準装備だったが、FZグレードではオプション設定となる。

MH44S_FZ (10)

出典:スズキ認定中古車

サイド。LEDターンランプ付きドアミラーが付き、セキュリティーアラームが標準装備などこのあたりは前期FXスペシャルとほぼ同じだが、

MH44S_FZ (11)

出典:スズキ認定中古車

後期型では14インチアルミホイールのデザインが一新されている。タイヤサイズは前期の14インチと同じく155/65R14。

MH44S_FZ (7)

出典:スズキ認定中古車

リア。コンビランプはスティングレー用のクリアーコンビランプを採用。トヨタやホンダなどのハイブリッド車にならい(?)リアコンビランプはクリアータイプに変更される。

バックドア右下には「S-エネチャージ」エンブレムが付き、上部にはLEDストップランプ付きルーフスポイラーが標準装備。

エンジン・機能装備・安全装備など

MH44S_FZ (13)

エンジンはR06A型3気筒DOHC自然吸気エンジンのみ。

最高出力52ps(38kW)/6000rpm、最大トルク6.4kg・m(63N・m)/4000rpm。

後期型ではこのエンジンに加えてオルタネーター機能付きのモーター(出力1.6kW)が加わる。

トランスミッションは副変速機付きのCVT。駆動方式はFFか4WDだ。

この他MH34系では減速時アイドリングストップシステム、エコクールが全グレードで標準装備となる。

S-エネチャージではハイブリッド化による走りのモーター感は皆無なものの、登坂時ではモーターのアシストで若干登坂能力が改善されており、特に自然吸気エンジンでは効果が期待できる。

さらに素晴らしいのはアイドリングストップ時の再始動音で、あの独特のエンジンスタート音がとても静かな点。これは確実に軽自動車の質感を向上させるポイントである。

この他安全装備として運転席&助手席エアバッグ、EBD付きABS、レーダーブレーキサポート、誤発進抑制機能、エマージェンシーストップシグナル、ESP、ヒルスタートアシストなどを標準装備する。

インテリア

MH44S_FZ (1)

出典:スズキ認定中古車

インパネ。FZグレードでは本革巻ステアリングホイールにプッシュ式エンジンスタートやフルオートエアコンを標準装備。

MH44S_FZ (14)

出典:スズキ認定中古車

スピードメーター。後期型ではS-エネチャージ化に伴い、ノーマルワゴンRではFZグレードのみ右側に液晶パネルが加わった(スティングレーと同じ)。

s-enechage_stingray.png

※液晶パネルの表示例

MH44S_FZ (12)

出典:スズキ認定中古車

またスピードメーターはエコドライブをブルー(通常運転)、グリーン(高燃費)、ホワイト(減速エネルギー)の3種類カラーで表示しエコドライブをサポートする。

MH44S_FZ (2)

出典:スズキ認定中古車

フロントシートはベンチシートタイプ。前期のホワイト系からグレー系シート表皮に変更されいている。

MH44S_FZ (16)

出典:スズキ認定中古車

リアシート。

MH44S_FZ (3)

出典:スズキ認定中古車

ラゲッジルーム。

MH44S_FZ (4)

出典:スズキ認定中古車

リアシートを倒した状態。

MH44S_FZ (17)

4代目同様にスペアタイヤは非装備でパンク修理キットが備わる。

まとめ

MH44S_FZ (19)

出典:スズキ認定中古車

3代目ワゴンRの後期型に設定されたマイルドハイブリッドのFZはノーマル系のワゴンRでありながら、シリーズ史上の中でも随一の精悍な顔つきとS-エネチャージの採用で燃費が飛躍的にアップしたモデルである。

アイドリングストップ制御が上品になったほか、自然吸気エンジンでは登坂能力が若干向上するなどフルモデルチェンジに近いメカニズムのアップデートが行われたマイナーチェンジとなっている。

軽自動車としてはかなり技術を注ぎ込んだ形でダイハツを引き離した感じだが、一方でリチウムイオンバッテリーの搭載などマイルドハイブリッド化に伴い新車価格が自然吸気エンジンのFFでも138万円程度からとかなり高額なモデルとなってしまった。

前期のFXリミテッドでは同じくFFモデルが129万円から比べると9万程度のアップだが燃費だけで言えば前期型最終モデルから2~3km/L程度の違いなのでスティングレーと同じく車の使い方によってはS-エネチャージの恩恵をうけらられない部分もある。ここは悩みどころかもしれない。

ただ、それを省いても軽自動車でマイルドハイブリッドを投入してきたスズキの技術力・コストカット力は大したもので評価できるポイント。

また外観上でいえばスティングレーのような特徴的な顔つきよりもオーソドックスさを維持しつつ、精悍さ極めたFZの方が万人受けしやすいかもしれない。

【3代目・後期型】スズキ ワゴンR スティングレー(MH34S/MH44S型)

なお2015年12月には高すぎる価格設定を柔軟にすべく、価格を抑えたS-エネチャージ仕様の特別仕様車「FXリミテッド」を設定した。

FXリミテッドは2014年8月マイナーチェンジで本稿のFZグレードと置き換わる形で一旦消滅していたが、FZグレードに対し装備を若干簡略化し、価格を抑えつつもマイルドハイブリッドした特別仕様車で新車価格は122万円(※FFモデル)からとかなり安くなった。

中古車としても年式や走行距離の割にかなり安く買えるモデルなので、マイルドハイブリッドに興味があるのであればあわせて「MH44S系のFXリミテッド」もチェックしてみてほしい。

【5代目・後期型】スズキ ワゴンR FXリミテッド(MH44S型)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワゴンR
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント