【前期型 特別仕様車】スバル R2 カスタムタイプS R/カスタムタイプS S(RC1/RC2型) | シン・軽自動車マニア

【前期型 特別仕様車】スバル R2 カスタムタイプS R/カスタムタイプS S(RC1/RC2型)

R2

R2はスバルのハッチバック型軽自動車。「カスタムタイプS R」および「カスタムタイプS S」は前期型(2003年12月~2007年5月まで)に設定された特別仕様車である。

RC1_customtypeS_S (14)

出典:Goo-net
スポンサーリンク

スバル R2とは?

2003年12月にデビューしたスバル・R2。R2はそれまでの他の軽自動車とは一線を画するデザインと優れた燃費性能&衝突安全性、合理的なパッケージング、使いやすくキビキビとした走りで新しいミニカーの価値を追求したモデルである。

エクステリアは航空機をモチーフにした「スプレッドウィングスグリル」を採用。フロントからリヤにかけて流れるようなボディシルエットや張りのあるボディ形状によりスポーティーでエレガントなフォルムを表現。個性豊かな11色のボディカラーを設定。

インテリアはにボディカラーにあわせたアイボリーとブラックの2種類のインテリアカラーを。暖色系ランプ&LEDを用いたインテリア照明で上品さを追求。

パッケージングは衝突安全性を保ちながら後席の乗員にも配慮したキャビンとし、前席の乗員スペースを重視した設計とした。

RC1_customtypeS_S (3)

出典:Goo-net

安全面ではワンモーションフォルムの採用でタマゴのように衝突を効率的に吸収できる形状とした。また、フロント・リヤフレームの高さを合わせることで自分よりも重たい車との衝突を軽減。

軽自動車でありながら2004年の試験時に衝突安全性能評価で運転席・助手席ともに星5つ(ファイブスター)を獲得している。

このほかセイフティペダルやシート形状をむち打ちを軽減する構造のものを標準で採用。さらにオプションではフロントアクティブセイフティシートも用意。ISO FIX方式チャイルドシートへの対応にテザーアンカーも標準装備。

ボディ前部は歩行者との衝突に対応した衝突吸収構造を採用した。また、EBD(電子制御制動力配分システム)付ABSを「R」および「S」に標準装備。「i」グレードではオプションとした。

R2_custom_i (17)

エンジンは新開発のEN07型DOHC16バルブAVCSエンジンに初代プレオからあるSOHCエンジンと同じくDOHCインタークーラー付きスーパーチャージャーエンジンの3種類を設定。

DOHCの自然吸気エンジンではAVCS(アクティブバルブコントロールシステム:可変バルブタイミング)の採用により、「力強く、スムーズな走り」と「低燃費」を高次元で両立した。

トランスミッションはi-CVTと5MT(※自然吸気エンジンのみ)の2種類を用意し、スーパーチャージャー搭載車にはマニュアルモードを設定した。

スポンサーリンク

R2 カスタムタイプS R/カスタムタイプS Sとは?特別装備やノーマルとの違いなど

RC1_customtypeS_S (15)

出典:Goo-net

そのR2に2005年6月。スポーティーなカスタム専用フロントバンパー&グリルにガンメタ塗装アルミホイール、ボディカラーにWRブルーマイカなどを専用設定し、よりスポーティーなイメージを与えた特別仕様車が設定された。

それがこの「カスタムタイプS R」および「カスタムタイプS S」である。

ベースモデルは「カスタムタイプS R」が自然吸気エンジンの「R」グレード。「カスタムタイプS S」がスーパーチャージャー付きエンジンの「S」となり、それぞれ共通で外装では

  • 専用フロントバンパー&グリル(メッシュグリル&フォグランプ付き)
  • クリアーサイドターンランプ
  • ガンメタ塗装アルミホイール
  • UVカット機能付濃色ガラス(リヤドア・リヤクォーター・リヤゲート)

を与え、専用ボディカラーとしてインプレッサWRX・STiなどでお馴染みの「WRブルー・マイカ」と「チタニウムグレー・メタリック」の2種類を専用色として追加設定。

RC1_first_custom_typeS (18)

内装では

  • タコメーター付きの独立3眼エレクトロルミネセントメーター
  • インテグレーテッドMD+CDプレーヤー&AM/FMチューナー
  • 本革巻ステアリングホイール
  • 本革巻きシフトノブ
  • 専用ブルーシート

を標準装備とし、内外装で前回登場の「カスタムi」や「カスタムR」よりもスポーティー感をアップさせた特別仕様車となっていた。

カスタムタイプS R/カスタムタイプS Sのエクステリア(外装)

RC1_customtypeS_S (13)

出典:Goo-net

フロントデザイン。カスタムタイプSでは自然吸気エンジンとNAのスーパーチャージャーの両方でカスタム専用のフロントバンパーが与えられる。

標準モデルの「スプレッドウィングスグリル」ではないオーソドックスな開口部にメッシュを用いカスタム感を出したバンパーだ。

それまでの印象がガラッと変わるバンパーでスポーティーなイメージが強くなっている。2005年11月の小改良ではこのグリルがメッシュタイプではなく中央部がメッキガーニッシュに変更される。

ちなみにこの外装に至っては前モデルのカスタムiやカスタムRと同じもの。一方でスーパーチャージャー付きの「カスタムタイプS S」ではエアインテーク付きボンネットが加わってより勇ましいフロントデザインとなった。ちなみにHIDはオプション設定。

RC1_customtypeS_S (1)

出典:Goo-net

サイド。カスタムタイプSではリヤドアとリヤクォーターガラスに「UVカット機能付濃色ガラス」を標準装備。

ボディカラーにはカスタムタイプS専用色としてスバルブルーでお馴染みの「WRブルー・マイカ」とインプレッサWRX・STIに設定の「チタニウムグレー・メタリック」を追加設定し、オブシディアンブラック・パールとシルキーホワイト・パールを含め全4色とした。

なお、前期型がベースのためリアドアの窓の形状が台形になっている。

RC1_first_custom_typeS (14)

出典:Goo-net

足元はRが14インチアルミホイール。

RC1_customtypeS_S (10)

出典:Goo-net

Sが15インチアルミホイール。ともにガンメタリック塗装のアルミホイールとなる。

RC1_customtypeS_S (3)

出典:Goo-net

リア。このあたりはベースモデルと同じ。カスタムやタイプSなどを示す専用エンブレム類は特になし。

なお、このあとにカタロググレードになって再登場する「タイプS」ではリアゲートのウィンドウ下部にガーニッシュが付き、リアバンパー下部にアンダースカートが付く。

純正状態ではフロントグリルのメッキーパーツ、のリアドアの窓形状などと上述の部分の違いが見分けるポイントとなる。

エンジン・機能装備・安全装備など

RC1_customtypeS_S (9)

エンジンはEN07型直列4気筒DOHC自然吸気エンジンと同インタークーラー付きスーパーチャージャーエンジンの2種類。

「カスタムタイプS R」はDOHC自然吸気エンジンで最高出力54ps(40kW)/6400rpm、最大トルクは6.4kg・m(63N・m)/4400rpm。

RC1_first_custom_typeS (12)

「カスタムタイプS S」はインタークーラー付きスーパーチャージャーエンジンとなり、最高出力64ps(47kW)/6000rpm、最大トルクは10.5kg・m(103N・m)/3200rpmのハイオクガソリン仕様(無鉛プレミアムガソリン)となる。

(※2006年11月以降のモデルでは最大トルクが9.5kgに抑えられガソリンがレギュラー仕様に変更される)

トランスミッションはCVTのみで駆動方式はFFまたは4WD。

カスタムタイプS R/カスタムタイプS Sのインテリア(内装)

RC1_customtypeS_S (4)

出典:Goo-net

インパネ。カスタムタイプS仕様として本革巻ステアリングホイールと本革巻きシフトノブを標準装備。

RC1_first_custom_typeS (19)

出典:Goo-net

スピードメーターもカスタムタイプS仕様として3眼式のエレクトロルミネセントメーターを標準装備。

タコメーターも含めエンジンスタート時に針がすべてが右に一旦回ってもとに戻るアクションがスポーツマインドをくすぐる仕様となっている。

RC1_first_custom_typeS (9)

出典:Goo-net

本革巻きシフトノブ。スーパーチャージャーエンジン仕様車では7速マニュアルモード付きCVTとなり、Dレンジから左に倒すと+または-方向に操作することで、1~7速までシフトダウンとシフトアップが容易に操作可能だ。

また、スポーツモードでは変速などがより機敏になり、加速を重視した走行設定になる。

RC1_first_custom_typeS (8)

出典:Goo-net

インテグレーテッドMD+CDプレーヤー&AM/FMチューナーはRに特別装備(Sでは既装備)。

RC1_first_custom_typeS (18)

出典:Goo-net

フロントシートはセパレートタイプ。カスタムタイプS仕様としてブルーのシート表皮を用いた専用品となる。

過去のスバルの軽自動車にはプレオRSのようなWRブルーを意識した内外装のモデル(RSリミテッドなど)があったが、こちらもそれに似た仕様となっている。

RC1_first_custom_typeS (11)

出典:Goo-net

リアシート。スライド機構は非装備。

RC1_first_custom_typeS (24)

出典:Goo-net

ラゲッジルーム。

RC1_first_custom_typeS (25)

出典:Goo-net

リアシートを倒した状態。

R2 カスタムタイプS R/カスタムタイプS Sの評価

RC1_customtypeS_S (14)

出典:Goo-net

R2の前記に設定された「カスタムタイプS」シリーズは標準モデルとは異なるメッシュタイプのグリル&バンパーにスポーティーなWRブルー・マイカやチタニウムグレー・メタリックの専用ボディカラー。ガンメタアルミホイールに本革巻ステアリングホイールと本革巻きシフトノブ、3眼エレクトロルミネセントメーター、ブルーシートなど前回のカスタムモデルよりもさらにスポーティー感がアップした特別仕様車となっていた。

特に自然吸気エンジンでもWRブルーマイカが選べた点や、前回はなかったスーパーチャージャーエンジン仕様車が選択可能など過去の「プレオRSリミテッド」のようなより走りに振った仕様がホットであった。

その後このカスタムタイプSは標準モデルのグリルデザインが変更になった際(後期型時)にカタロググレードへと昇格するのだが、そのときにハイオク仕様からレギュラー仕様に変更。

エンジンの最大トルクも1.0kgダウンしてしまうため、よりパワフルなR2としてはカスタムな外観も含めこのモデルが最強となっていた。

中古市場では販売期間が2005年6月14から2005年11月23日までのおよそ半年間しかなかったため、タマ数がかなり少ない希少モデルとなっている。

過走行の場合はそうでもないが程度の良い低走行車が出てくると高値となり非常に手が出しにくい1台だ。ただ、その分の希少性や所有欲は満たしてくれる1台で、特にスバル好きの人にはたまらない1台といえるだろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
R2
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    画像は後期型のタイプSですよ。

    この車両はフロントグリルのメッキパーツが取り外されていると思います。

    フロントグリル以外では、後部ドア窓の形状、リアハッチ窓下のガーニッシュとリアバンパー下部スカートの有無が、前期カスタムタイプSと後期タイプSを見分けるポイントです。

  2. さすらいのクラ吹き より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ご指摘ありがとうございます。画像の差し替えと文章を追記しました。

  3. ななし より:

    SECRET: 0
    PASS: 78625eb6fc6b0a4177a7545cc44b41a7
    大して速くないお