【前期型 特別仕様車】スバル R2 カスタムi/カスタムR(RC1/RC2型) | シン・軽自動車マニア

【前期型 特別仕様車】スバル R2 カスタムi/カスタムR(RC1/RC2型)

R2

R2はスバルのハッチバック型軽自動車。「カスタムi」および「カスタムR」は前期型(2003年12月~2005年10月まで)に設定された特別仕様車である。

R2_custom_i (19)

画像参照元:Goo-net

概要

2003年12月にデビューしたスバル・R2。R2はそれまでの他の軽自動車とは一線を画するデザインと優れた燃費性能&衝突安全性、合理的なパッケージング、使いやすくキビキビとした走りで新しいミニカーの価値を追求したモデルである。

エクステリアは航空機をモチーフにした「スプレッドウィングスグリル」を採用。フロントからリヤにかけて流れるようなボディシルエットや張りのあるボディ形状によりスポーティーでエレガントなフォルムを表現。個性豊かな11色のボディカラーを設定。

インテリアはにボディカラーにあわせたアイボリーとブラックの2種類のインテリアカラーを。暖色系ランプ&LEDを用いたインテリア照明で上品さを追求。

パッケージングは衝突安全性を保ちながら後席の乗員にも配慮したキャビンとし、前席の乗員スペースを重視した設計とした。

安全面ではワンモーションフォルムの採用でタマゴのように衝突を効率的に吸収できる形状とした。また、フロント・リヤフレームの高さを合わせることで自分よりも重たい車との衝突を軽減。軽自動車でありながら2004年の試験時に衝突安全性能評価で運転席・助手席ともに星5つ(ファイブスター)を獲得している。

このほかセイフティペダルやシート形状をむち打ちを軽減する構造のものを標準で採用。さらにオプションではフロントアクティブセイフティシートも用意。ISO FIX方式チャイルドシートへの対応にテザーアンカーも標準装備。ボディ前部は歩行者との衝突に対応した衝突吸収構造を採用した。また、EBD(電子制御制動力配分システム)付ABSを「R」および「S」に標準装備。「i」グレードではオプションとした。

R2_custom_i (17)

エンジンは新開発のEN07型DOHC16バルブAVCSエンジンに初代プレオからあるSOHCエンジンと同じくDOHCインタークーラー付きスーパーチャージャーエンジンの3種類を設定。

DOHCの自然吸気エンジンではAVCS(アクティブバルブコントロールシステム:可変バルブタイミング)の採用により、「力強く、スムーズな走り」と「低燃費」を高次元で両立した。トランスミッションはi-CVTと5MT(※自然吸気エンジンのみ)の2種類を用意し、スーパーチャージャー搭載車にはマニュアルモードを設定した。

R2 カスタムi/カスタムRの特別装備

そのR2に2004年11月。スポーティーな専用フロントバンパー(フォグランプ付き)とクリアーサイドターンレンズを標準装備とし、それまでのR2とは異なるイメージの特別仕様車を設定した。それがこの「カスタムi」と「カスタムR」である。

ベースモデルはそれぞれiとRグレードで共に外装では専用フロントバンパー、クリアーサイドターンレンズを。ボディカラーでは新色「トパーズイエロー」を含む全5色を設定。

内装ではインテグレーテッドMD+CDプレーヤー&AM/FMチューナー一体オーディオ(2スピーカー)を標準装備。機能装備としてはリヤドア、リヤゲートにUVカット機能付濃色ガラスを標準装備とした特別仕様車となっていた。

エクステリア

R2_custom_i (9)

フロントデザイン。カスタムiとカスタムRでは共に専用のフロントバンパーが与えられる。標準仕様の「スプレッドウィングスグリル」ではないオーソドックスな開口部にメッシュを用いカスタム感を出したバンパーだ。それまでの印象がガラッと変わるバンパーでスポーティーなイメージが強くなっている。

R2_custom_i (5)

これ以外にフォグランプも標準装備となる。HIDはオプション設定。

R2_custom_i (10)

サイド。カスタムi&R仕様としてクリアータイプのサイドターンレンズを標準装備。フロントバンパー同様にスポーティーな印象とした。他にリアドアがUVカット機能付濃色ガラスとなる。

R2_custom_i (18)

足元はベースモデルと同じでカスタムiが13インチフルホイールキャップ。カスタムRが14インチアルミホイールとなる。

R2_custom_i (13)

リア。こちらもベースモデルとほぼ同じ。専用エンブレム類も特に無し。リヤゲートはカスタム仕様としてUVカット機能付濃色ガラスとなる。

エンジン・機能

R2_custom_i (1)

エンジンはEN07型直列4気筒SOHC自然吸気エンジンと同DOHC自然吸気エンジンの2種類。SOHCエンジンはカスタムiに設定で最高出力46ps(34kW)/6000rpm、最大トルクは5.9kg・m(58N・m)/5200rpm。

R2_custom_i (17)

DOHC自然吸気エンジンは最高出力54ps(40kW)/6400rpm、最大トルクは6.4kg・m(63N・m)/4400rpm。スーパーチャージャーの設定は無し。トランスミッションはCVTのみで駆動方式はFFまたは4WDの2種類。

インテリア

R2_custom_i (20)

インパネ。内装に関しては特に変更な無く、ベースモデルと同じ。インテグレーテッドMD+CDプレーヤー&AM/FMチューナー一体オーディオ(2スピーカー)を標準装備としている。

R2_custom_i (21)

スピードメーター。カスタムiはタコメーター無しの1眼タイプ。

R2_custom_i (16)

カスタムRはタコメーター付き。なお、2004年11月の改良で「Info-ECOランプ」が追加されている。

R2_custom_i (14)

フロントシートはセパレートタイプ。カラーは2種類でボディカラーに「オブシディアンブラック・パール」、「シャイニーシルバー・メタリック」を選択時はインテリアがブラックに。「シルキーホワイト・パール」、「アストラルブルー・オパール」、「トパーズイエロー」選択時はアイボリーとなる。

R2_custom_i (6)

リアシート。スライド機構は非装備。2004年12月の改良でルーフトリムの形状変更により、後席頭上空間を20mm拡大している。

R2_custom_i (7)

ラゲッジルーム。

R2_custom_i (8)

リアシートを倒した状態。

まとめ

R2_custom_i (3)

R2のカスタムiおよびカスタムRはそれまでのR2のイメージとは全く異なるグリルデザインの専用フロントバンパーとサイドターンレンズ、機能装備などで特に外観をスポーティーにカスタムした特別仕様車である。

個性の強い「スプレッドウィングスグリル」とは正反対のイメージでもっとベーシックにあるいはスポーティーなイメージをR2に求める人に嬉しい特別仕様車となった。なお、この時点ではスーパーチャージャーの設定がないのだが、この半年後にはスバルブルーこと「WRブルー・マイカ」を専用設定しスーパーチャージャーを搭載した「カスタムS タイプS」が登場することとなる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
R2
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント