【初代 前期型 特別仕様車】三菱 eKワゴン ブラックインテリアエディション(H81W型) | シン・軽自動車マニア

【初代 前期型 特別仕様車】三菱 eKワゴン ブラックインテリアエディション(H81W型)

eKワゴン

ekワゴンは三菱のワゴン型軽自動車。本稿では初代のH81W型の前期型(2001年10月~2004年11月)に設定された特別仕様車、「ブラックスタイルエディション」を扱う。

H81W_first_black_style (1)

画像参照元:Goo-net

概要

2001年10月にデビューした三菱・初代eKワゴン。当時の売れ筋となっていたスズキ・ワゴンRダイハツ・ムーヴに対向する形での市場投入となったモデルである。商品コンセプトは「ジャストバリュー・ワゴン」。ボディスタイルはワゴンRとアルトの中間程度の車高を持つ「セミトール・パッケージング」を採用し同社のトッポBJよりも背が低く、セダンタイプであるミニカよりもわずかに高く設定されていた。

設計時点では「ヒップポイントと頭上のスペース、室内側のパッケージングから割り出された数値」となっていたが、結果的にワゴンRやムーヴでは不可能な立体駐車場に入る高さの1550mm以下に抑えられ、ムーヴやワゴンRとは差別化がなされていた部分である。

それ以外にもeKワゴンは乗降と運転視界を両立させた調度良い高さで、ムーヴやワゴンRなどの他社には見られない最適なパッケージング、シンプルでベーシックなデザインが特徴のモデルである。

H81W_first_black_style (6)

eKワゴンでは軽乗用車としては初となるセンターメーターを採用し、インパネには豊富な収納スペースを設けるなど新時代にふさわしいデザインを与えた。それでいて新車価格は91万円からとするなど価格面でもかなり良心的なモデルであった。

eKワゴンのeKはお客様の目線に立ち一過性の流行(はやり)ものでなく、ながく愛される真に「いい軽」(excellent K-car)を創ろうという思いを込めて昨年1月に発足した「eK(いい軽)プロジェクト」から命名されている。

この他エンジンは先にデビューしていた8代目ミニカの3G83型・SOHC自然吸気エンジンを流用。ただし、エンジンの改良により平成12年基準排出ガス規制値よりさらに50%低減した、「優-低排出ガス」に適合させている。

トランスミッション等も8代目ミニカから流用し基本メカニズムを新規設計とせず、ドアミラーやルームライトに至っては他社であるダイハツ・3代目ムーヴの部品をそのまま流用するなどして開発コストや部品コストを下げ、安価な価格設定を実現していた。

初代ekワゴン ブラックインテリアエディションの特別装備

H81W_first_black_style (2)

その初代ekワゴンに2004年1月。「M」と「M+Xパッケージ」をベースに、内装をブラックカラーとし、外装にはチタン調塗装のヘッドライトやシルバーアクセントを配置してスポーティ感を演出した特別仕様車が設定された。それがこの「ブラックスインテリアエディション」である。

H81W_first_black_style (18)

画像参照元:ガリバー

ブラックインテリアエディションでは外装にヘッドランプのハウジングをチタン調塗装。ホイールのセンターオーナメントにブラック地にシルバーのスリーダイヤマークを。テールゲートには「Black Interior Edition」の専用エンブレム、ボディカラーには専用色の「ローズピンク」を加えた全10色を設定。

内装ではセンターメーター盤面やインテリアカラーをブラックとし、シート表皮にはブラックやシルバー、ブルーのアクセントカラーを配置した専用生地を採用。ステアリングホイールの中央部のスリーダイヤマークやインパネの温度調整パネルのノブにシルバーをアクセントとして配置することでベースモデルにはない上質かつスポーティなインテリアに。

便利装備としては標準装備のブルースケルトンリモコンキーのほかピンクスケルトンのリモコンキーを標準装備とした特別仕様車となっていた。

エクステリア

H81W_first_black_style (3)

フロントデザイン。ブラックインテリアエディション仕様としてヘッドランプはインナー部分のハウジングをチタン調塗装とした専用品を装着。

インナーブラック化されたヘッドライトのように精悍な印象をもたせた。これ以外はベースモデルと同じだが、元々ベーシックなモデルのため引き締まった印象が強まった。ちなみにこの画像のものはフォグランプが付いているが本来はオプション設定。

H81W_first_black_style (4)

サイド。このあたりはほぼベースモデルと同じ。

H81W_first_black_style (10)

足元は13インチフルホイールキャップ。センターオーナメントにはブラックインテリアエディション仕様としてブラック背景にシルバーのスリーダイヤマークをあしらい、さりげなくスタイリッシュに。

H81W_first_black_style (7)

リア。リアゲート右側にブラックインテリアエディション仕様として専用エンブレムの「Black Interior Editon」を装着。標準モデルと差別化を図った。

エンジン・機能

H81W_first_black_style (9)

エンジンは3G83型の3気筒のSOHC12バルブ自然吸気エンジンのみ。最高出力は50ps(37kW)/6500rpm、最大トルクは6.3kg・m(62N・m)/4000rpmを発生。トランスミッションは3ATのみ。駆動方式はFFまたは4WD。安全装備としてABSはオプション設定となっていた。

インテリア

H81W_first_black_style (8)

インパネ。ブラックインテリアエディション仕様としてeKカスタムのようなブラックインテリアを採用。標準モデルとは異なる上質感やスポーティ感を演出した。

H81W_first_black_style (12)

ステアリングホイールはウレタンだが、ブラックインテリアエディション仕様として中央のオーナメントをスリーダイヤマークに対し、シルバーのアクセントを配色。また、インパネ中央部のエアコン操作パネルのノブにもシルバーのアクセントを施した。

H81W_first_black_style (11)

スピードメーター。タコメーター無しはベースモデルと同じだが。ブラックインテリアエディション仕様として背景をブラック化。インパネや内装色と合わせてスポーティ感を高めた。

H81W_first_black_style (14)

フロントシートはベンチシートタイプ。ブラックインテリアエディション仕様としてシート表皮にはブラックやシルバー、ブルーのアクセントカラーを配置した専用生地を採用。標準モデルにはないブラック独特の雰囲気が与えられている。

H81W_first_black_style (15)

リアシート。スライド機構は非装備。

H81W_first_black_style (16)

ラゲッジルーム。

H81W_first_black_style (17)

リアシートを倒した状態。

まとめ

H81W_first_black_style (13)

初代eKワゴンの前期に設定された「ブラックインテリアエディション」は外装ではチタン調塗装ハウジングヘッドランプ、専用センターオーナメント、専用エンブレム。内装ではブラックシートにブラックインパネ、シルバーオーナメントにシルバーエアコンノブなどブラックとシルバーなどでスポーティかつ上質にあしらった特別仕様車である。

標準モデルは非常にベーシック感のつよいモデルだったが、この「ブラックインテリアエディション」ではその印象が少し薄れ「標準モデルとは異なるカスタム的なモデルがほしい」というニーズに答えられる特別仕様車となっていた。ちなみにデビュー後4ヶ月ごの2002年9月の改良ではこのブラックインテリアエディションがカタロググレード化。後期型となるまで販売され続けた。

中古市場には標準モデルのeKワゴンと比較するとタマ数が少ないのだがプレミアム価格は付いておらず非常に安価なモデルとなっている。年数経過や過走行に重課税など気になるモデルだが、とりあえずの激安な足として初代eKワゴンを探す場合、ブラック内装のモデルとして覚えておくと好みによっては嬉しい1台といえそうだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
eKワゴン
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント