【初代 前期型 特別仕様車】三菱 eKワゴン ブルースタイルエディション(H81W型) | シン・軽自動車マニア

【初代 前期型 特別仕様車】三菱 eKワゴン ブルースタイルエディション(H81W型)

eKワゴン

ekワゴンは三菱のワゴン型軽自動車。本稿では初代のH81W型の前期型(2001年10月~2004年11月)に設定された特別仕様車、「ブルースタイルエディション」を扱う。

H81W_bule_style (2)

画像参照元:Goo-net

概要

2001年10月にデビューした三菱・初代eKワゴン。当時の売れ筋となっていたスズキ・ワゴンRダイハツ・ムーヴに対向する形での市場投入となったモデルである。

商品コンセプトは「ジャストバリュー・ワゴン」。ボディスタイルはワゴンRアルトの中間程度の車高を持つ「セミトール・パッケージング」を採用し同社のトッポBJよりも背が低く、セダンタイプであるミニカよりもわずかに高く設定されていた。

設計時点では「ヒップポイントと頭上のスペース、室内側のパッケージングから割り出された数値」となっていたが、結果的にワゴンRムーヴでは不可能な立体駐車場に入る高さの1550mm以下に抑えられ、ムーヴやワゴンRとは差別化がなされていた部分である。

それ以外にもeKワゴンは乗降と運転視界を両立させた調度良い高さで、ムーヴやワゴンRなどの他社には見られない最適なパッケージング、シンプルでベーシックなデザインが特徴のモデルである。

H81W_bule_style (20)

eKワゴンでは軽乗用車としては初となるセンターメーターを採用し、インパネには豊富な収納スペースを設けるなど新時代にふさわしいデザインを与えた。

それでいて新車価格は91万円からとするなど価格面でもかなり良心的なモデルであった。eKワゴンのeKはお客様の目線に立ち一過性の流行(はやり)ものでなく、ながく愛される真に「いい軽」(excellent K-car)を創ろうという思いを込めて昨年1月に発足した「eK(いい軽)プロジェクト」から命名されている。

この他エンジンは先にデビューしていた8代目ミニカの3G83型・SOHC自然吸気エンジンを流用。ただし、エンジンの改良により平成12年基準排出ガス規制値よりさらに50%低減した、「優-低排出ガス」に適合させている。

また、トランスミッション等も8代目ミニカから流用し基本メカニズムを新規設計とせず、ドアミラーやルームライトに至っては他社であるダイハツ・3代目ムーヴの部品をそのまま流用するなどして開発コストや部品コストを下げ、安価な価格設定を実現していた。

eKワゴン ブルースタイルエディションの特別装備

H81W_bule_style (16)

その初代ekワゴンに2004年1月。「M+ブラックインテリアエディション」グレードをベースに内外装をライトブルーメタリックで統一し、独特の雰囲気を与えた特別仕様車を設定した。それがこの「ブルースタイルエディション」である。

ブルースタイルエディションでは外装にホイールカバーのセンターオーナメントをライトブルーに。ボディカラーを専用色として「ライトブルーメタリック」のみの設定に。

ヘッドランプのハウジングをブルースモーク化。リアのコンビランプにはeKスポーツ用のクリアータイプをベースにこちらもブルースモーク化。4段階調整式のルーフアンテナにリアゲートには「Blue Style Edition」エンブレム、電動格納式ドアミラー、リアワイパー(2WDのみ)を装着。

内装ではライトブルーのシート生地、ライトブルーカラーに塗装したオーディオパネル、イルミネーション付き専用ネームプレート、2DINサイズのMD/CDチューナーアンプに4スピーカーを標準装備としブルーカラーと機能装備を与えた特別仕様車となっていた。

エクステリア

H81W_bule_style (17)

フロントデザイン。外装上はベースモデルと同じだが専用ボディカラーの「ライトブルーメタリック」によりekワゴン特有のベーシック感が薄れ少しだけファッショナブルな印象に変化している。

ヘッドランプはブルースタイルエディション仕様としてハウジングをブルースモーク塗装した専用品が付く。

H81W_bule_style (19)

サイド。このあたりもボディカラー以外はベースモデルと同じ。廉価グレードでは非装備だった電動格納式ドアミラーが標準装備となる。

ルーフ部分にはブルースタイルエディション仕様として機能性とファッション性に優れる4段階調整式のルーフアンテナを標準装備。足元はスチールホイールだがブルースタイルエディション仕様としてセンターオーナメントがライトブルーメタリック塗装となる。

H81W_bule_style (3)

リア。ブルースタイルエディション仕様としてコンビランプはeKスポーツ用のクリアーコンビランプをベースにブルースモーク塗装したものを採用。

他のノーマルeKワゴンと比較して洗練された印象を与えた。さらにリアゲート右側には専用エンブレムの「Blue Stlye Editon」を貼り付け特別仕様車であることをアピール。

エンジン・機能

H81W_bule_style (6)

エンジンは3G83型の3気筒のSOHC12バルブ自然吸気エンジンのみ。最高出力は50ps(37kW)/6500rpm、最大トルクは6.3kg・m(62N・m)/4000rpmを発生。トランスミッションは3ATのみ。駆動方式はFFまたは4WD。安全装備としてABSはオプション設定となっていた。

インテリア

H81W_bule_style (15)

インパネ。

H81W_bule_style (21)

ブルースタイルエディション仕様としてライトブルーメタリックに塗装したオーディオパネルを採用。

H81W_bule_style (7)

さらにブルースタイルエディション仕様としてステアリング奥のネームプレートをイルミネーション付きの専用品とし、夜間ライトをONにした場合ライトがブルーに発光するようにした。

H81W_bule_style (8)

オーディオもブルースタイルエディション仕様として2DINサイズのMD/CDチューナーアンプを標準装備とした。

H81W_bule_style (5)

スピードメーターはベースモデルと同じタコメーター無しの1眼タイプ。

H81W_bule_style (9)

フロントシートはベンチシートタイプ。ブルースタイルエディション仕様としてライトブルーの生地を与えインテリアもライトブルーで統一。

H81W_bule_style (4)

ドアトリムクロスもライトブルー。

H81W_bule_style (10)

リアシート。スライド機構は非装備。スタイルエディション仕様としてリアドアにはスピーカーを追加している(4スピーカーシステム)。

H81W_bule_style (12)

ラゲッジルーム。

まとめ

H81W_bule_style (18)

初代eKワゴンの前期に設定された「ブルースタイルエディション」は専用色の「ライトブルーメタリック」を基本にブルーのセンターオーナメントやブルースモークのヘッドランプ&クリアーランプ。ブルー生地のシートにブルーオーディオパネル、ブルー発光のイルミネーション付きネームプレートなど内外装をブルーメタリックでコーディネートした特別仕様車である。

それまでのekワゴンには特に内装面でブルー系ははじめての設定で、リアのクリアーランプも含めてファッショナブル性が高くこれと同時に利便性も高めた特別仕様車となっていた。「ekカスタムまでは必要ないけど少し違ったekワゴンがほしい」というニーズに答えられるモデルである。

中古市場では年数経過などでかなりの安価で取引されている。13年以上も前のモデルなので重課税や3ATによる騒音、燃費が良くない、ABSがオプション設定などネックな点が多いがとりあえず足車が必要な人にとっては少し雰囲気の異なる「ブルースタイルエディション」という選択肢は少しでも内外装にこだわりたい人には嬉しい部分かもしれない。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
eKワゴン
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント