【初代・後期型】N-BOX カスタム 2トーンカラースタイルG・Lパッケージ/2トーンカラースタイルG・ターボLパッケージ(JF1/JF2型) | シン・軽自動車マニア

【初代・後期型】N-BOX カスタム 2トーンカラースタイルG・Lパッケージ/2トーンカラースタイルG・ターボLパッケージ(JF1/JF2型)

N-BOXカスタム

N-BOXはホンダのトールワゴン型軽自動車。N-BOX カスタムはそのスポーティーモデルである。本稿では初代・JF1およびJF2系の後期型(2015年2月マイナーチェンジ以降)に設定された2トーンカラー・上級グレード「2トーンカラースタイルG・Lパッケージ」および「2トーンカラースタイルG・ターボLパッケージ」を扱う。

出典:ホンダ認定中古車

スポンサーリンク

初代 ホンダ・N-BOXとは?特徴など

2011年12月にデビューしたホンダ・N-BOX。加熱する軽自動車市場でそれまでの出遅れを払拭すべく、当時の売れ筋となっていたハイトワゴンタイプのボディを採用。

ホンダの得意とするミニバンの魅力を軽自動車サイズに詰め込んだ渾身の1台である。

N-BOXはそれまでのボンネットが独立したワゴンタイプとしては最も全高が高い1780mmとし、室内高もセンターレイアウトなどの採用で異例の1400mmを確保。

加えて室内長は軽自動車として最小のエンジンルームサイズにより2180mm、室内幅も1350mmとすることでホンダの軽自動車としては異例の広大な居住スペースを実現した。

これは同社のコンパクトカーであるフィットよりも広い室内設計(※室内幅除く)でまさに軽自動車のミニバン的なモデルとなっていた。

エンジンもそれまでのライフゼストとは異なる新開発のS07A型エンジンを採用。

特にターボエンジンにおいてはF1で培った技術を応用することで低回転域(2600rpm)からの力強い加速と優れた燃費性能を両立させた。

さらにトランスミッションもそれまでの4ATを廃止し、全グレードで新開発のCVTとすることで燃費性能を向上させた。

出典:ホンダ認定中古車

安全装備では当時の軽自動車としては珍しい横滑り防止装置のVSA(車両挙動安定化制御システム)とヒルスタートアシストを全グレードで標準装備化。

運転席エアバッグに加え助手席用エアバッグも全グレードで標準装備とした。

スポンサーリンク

初代・後期型N-BOXカスタムの改良点と前期との違い

そのN-BOXカスタムは2015年2月にフロントデザインの変更を伴うマイナーチェンジで後期型となった。

 

初代・後期型 N-BOXカスタムのフロント

初代・前期型 N-BOXカスタムのフロント

出典:ホンダ認定中古車

後期型では全グレードでグリルまわりが新デザインとなった他、ターボ車にLEDポジションランプとLEDフォグランプを標準装備。加えてターボ車ではシート表皮を一新して質感を向上せた。

機能面では「チップアップ&ダイブダウン機構付スライドリアシート」と「シートバックテーブル」をメーカーオプション設定。

快適装備としては「IRカット<遮熱>/スーパーUVカットガラス(フロントコーナー/フロントドア)」をタイプ別に設定。

リアドアの「ロールサンシェード」もタイプ別に設定。「オートリトラミラー」はカスタムでは全グレードで標準装備とした。

ボディカラーでは「プレミアムベルベットパープル・パール」を追加し、2トーンルーフ仕様には「シルバールーフ」を新たに設定。

加えてFFモデルは若干燃費がアップするなど、デビュー当初よりもより上質に仕上げたマイナーチェンジとなっている。

初代・後期N-BOXカスタム 2トーンカラースタイルG・Lパッケージおよび2トーンカラースタイルG・ターボLパッケージとは?

2トーンカラースタイルG・Lパッケージは、自然吸気エンジン上級グレードのG・Lパッケージに2トーンカラーを適用したグレード。

エクステリアでは特徴的な以下の2トーンカラーのみのボディカラーを設定。

  • 緑系「ブリティッシュグリーン・パール&シルバー」
  • 赤系「ミラノレッド&ブラック」
  • 青系「ブリリアントスポーティブルー・メタリック&シルバー」
  • 紫系「プレミアムベルベットパープル・パール&シルバー」
  • パール系「プレミアムホワイト・パールII&ブラック」

2トーンカラースタイルではルーフ部分とグリル、ドアミラー、アルミホイールがブラック。またはルーフとドアミラーがシルバーによる2トーンカラー仕様となり、特徴的なボディカラーが与えられる。

特に後期モデルでは2トーンカラーにシルバールーフとの組み合わせが増え、より個性的なボディカラーとなった

エクステリアでは

  • ブラック塗装アルミホイール
  • ブラックメタリック塗装フロントグリル

などを標準装備。

快適装備は自動ブレーキの「あんしんパッケージ」をオプション設定。前期の標準装備からオプション設定に変更。その一方で「IRカット<遮熱>/スーパーUVカットガラス(フロントコーナー/フロントドア)」が標準装備化された。

インテリアは

  • 2トーンカラー専用インパネ
  • 本革巻きステアリング
  • 本革巻きシフトノブ
  • クロームメッキのインナードアハンドル&セレクトレバーボタンによる加飾
  • ステアリングオーディオスイッチ
  • レッドステッチ入り専用フロントシート

を標準装備する。

2トーンカラースタイル・Gターボパッケージは、上記グレードのターボ仕様。ボディカラーは同じで追加装備として

  • 15インチアルミホイール(ブラック塗装+メッキアクセント)
  • パドルシフト
  • クルーズコントロール
  • 両側パワースライドドア
  • プライムスムース&トリコットコンビシート(レッドステッチ入り)

が標準装備となる。後期モデルではターボ仕様でLEDポジションランプやLEDフォグが標準装備となった。

エクステリア

出典:ホンダ認定中古車

フロントデザイン。カスタムの2トーンカラースタイルではフロントグリルをブラック化。加えてルーフもブラックカラーとすることで2トーンによる個性を与えた。

JF1_custom_2tone_first (19)

初代・前期2トーンカラースタイル

出典:ホンダ認定中古車

後期型ではグリルデザインが小変更。前期の4段グリルから3段グリルとなり、より存在感の大きいタイプに変更された。

さらに後期モデルでは快適装備としは「IRカット<遮熱>/スーパーUVカットガラス(フロントコーナー/フロントドア)」を標準装備。

出典:ホンダ認定中古車

ヘッドライトはプロジェクター式でロービーム側がディスチャージヘッドランプとなる。このほかフォグランプも標準装備。

後期モデルではターボ仕様でLEDポジションランプとLEDフォグが標準装備となった。

出典:ホンダ認定中古車

サイド。2トーンカラースタイルではルーフをブラックカラーとし、ドアから上半分をブラックに統一することで標準モデルにはない独特の雰囲気を与えた。

このほかLEDターンランプ付きドアミラーもブラックカラーとなり、2トンカラーが際立つようドアハンドルはボディカラーと同じとした。

パワースライドドアは後方左側が標準装備で、助手席側はオプション設定。

ターボ仕様では標準で両側パワースライドドアとなる。

JF1_custom_2tone_first (17)

アルミホイールも2トーンカラースタイルではブラックカラーに塗装。自然吸気エンジン仕様では14インチアルミホイール。

JF1_custom_2tone_first (3)

ターボ仕様では外枠を少し残し他をブラック塗装した専用デザインの15インチアルミホイールとなる。アルミホイールは前期と同じデザイン。

出典:ホンダ認定中古車

リア。2トーンカスタムスタイルではルーフエンドスポイラーとバックドアのライセンスガーニッシュがブラックカラーに。これ以外はベースモデルと同じでこのあたりも前期と同じ仕様。

エンジン・機能装備・安全装備など

JF1_custom_2tone_first (4)

エンジンはS07A型直列3気筒DOHC自然吸気エンジンと同インタークーラー付きターボエンジンの2種類を設定。自然吸気エンジンは最高出力、58ps(43kW)/7300rpm。最大トルクは6.6kg・m(65N・m)/3500rpm。

JF1_custom_2tone_first (2)

ターボ仕様では最高出力64ps(47kW)/6000rpm、最大トルクは10.6kg・m(104N・m)/2600rpmとなる。トランスミッションはCVTのみ。

駆動方式はFFか4WDで、雪国にはうれしいVSA(横滑り防止装置)とヒルスタートアシストが標準装備となっている。

安全技術としては「あんしんパッケージ」をオプション設定(※前期は標準装備だったがオプション設定に変更)。シティブレーキアクティブシステム、サイドカーテンエアバッグシステム、前席用i-サイドエアバッグシステムをひとまとめにしたオプションとなっている。

インテリア

出典:ホンダ認定中古車

インパネ。2トーンカラースタイルではエアコン吹き出し口をレッドカラーに。

JF1_custom_2tone_first (8)

出典:ホンダ認定中古車

スピードメーターにも赤のアクセントカラーを与えた。

JF1_custom_2tone_first (10)

出典:ホンダ認定中古車

ステアリングは本革巻ステアリングホイール。レッドのステッチでこちらも個性を。さらにシフトレバーも同様にレッドステッチ入となる。

JF1_custom_2tone_first (5)

出典:ホンダ認定中古車

フロントシートはベンチシートタイプ。2トンカラースタイルではシートにも赤のステッチ入りとなり上質感をプラス。パワーウィンドウスイッチパネルはダークシルバー塗装となる。

出典:ホンダ認定中古車

後期のターボ仕様ではシート表皮が変更されレッドステッチ入のプライムスムース&トリコットコンビシートを採用し、上質感を高めた。

JF1_custom_2tone_first (6)

出典:ホンダ認定中古車

リアシート。

JF1_custom_2tone_first (1)

出典:ホンダ認定中古車

ベースモデル同様に室内高を最大限有効利用できるよう、チップアップという従来の手前に倒れる以外に後ろ側に粗利上げてシートをたたむことが可能となっている(オプション設定)。

リアドアの「ロールサンシェード」は標準装備となる。

出典:ホンダ認定中古車

ラゲッジルーム。

JF1_custom_2tone_first (15)

出典:ホンダ認定中古車

リアシートを倒した状態。

まとめ

出典:ホンダ認定中古車

初代・N-BOXの後期型2トーンカラースタイルG・Lパッケージは専用のボディカラーや専用グリル、ブラック塗装アルミホイールによる個性的な外観と、レッドカラーのアクセントを取り入れた内装など、ノーマルよりも個性が光る上級モデルである。

前期モデルよりも小変更だが、バージョンアップしており、あんしんパッケージがオプション設定化されたものの、魅力を高めたマイナーチェンジとなった。

中古市場ではまだまだ高年式で、かつ人気のN-BOXカスタムとあって価格はかなり高い。タマ数も標準のN-BOXカスタムよりも少なく少し見つけづらいが、個性的なボディカラーやワンポイントのインテリアなど、気に入れば満足感の高いモデルでもある。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
N-BOXカスタム
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント