【初代・サンリオコラボ】ミラ・ジーノ ハローキティ(L700S/L710S型) | シン・軽自動車マニア

【初代・サンリオコラボ】ミラ・ジーノ ハローキティ(L700S/L710S型)

ミラ ジーノ ・ミラジーノ ミニライトスペシャル

ミラはダイハツのハッチバック型軽自動車。ミラ・ジーノはそのレトロモデルで、「ミラ・ジーノ ハローキティ」はサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」をあしらった特別仕様車である。

L700S_hello_kitty (4)

画像参照元:Goo-net

1999年3月登場のダイハツ・ミラジーノ。初代のミラジーノは先にデビューした5代目ミラをベースにクラシック風の外観と内装をまとわせたモデルである。

ターゲットはクラシック志向層。この手のパイオニア的存在であるスバル・ヴィヴィオ ビストロの大ヒットにより1999年代中盤ではホンダを除くスズキ、ダイハツ、三菱、マツダの各社が後追いする形で既存モデルをベースとしたクラシック風モデルを展開していた。

そこから軽クラシックモデルの需要を見出したダイハツが、1998年10月の軽乗用車新規格後に新たに登場させた本格クラシックテイストの軽乗用車がミラ・ジーノである。

ミラジーノは5代目ミラをベースに専用設計したボンネットフードとフェンダー、丸型マルチリフレクターヘッドライト、バンパーメッキモル、大型メッキグリル、専用リアコンビランプなどでベースとは異なるクラシックな雰囲気を演出。

内装でもウッドステアリングやウッド調パネル、専用シートに、専用ドアトリムクロスに専用ホワイトメーターなどを与えミラよりも上級かつファッショナブルなミニセダンとなっていた。

メカニズムは5代目ミラと同じくEF型の3気筒自然吸気エンジンとターボエンジンの2種類を設定。特にターボ仕様(ミラジーノ ターボ)には5MTも設定され、前モデルのミラ・クラシック時代とは異なり、走りを求める男性にも人気のモデルであった。

このほかに衝突安全ボディのTAFを採用し新国内衝突安全基準および新欧州衝突安全基準に余裕をもたせたて対応。運転席エアバッグの標準装備やブレーキアシスト付きABSのオプション設定など安全面でも順当な進化を果たしていた。

初代ミラジーノ・ハローキティの特別装備とノーマルとの違い

その初代ミラジーノに2001年12月。サンリオの人気キャラクター、「ハローキティ」とコラボした特別仕様車が追加された。それがこの「ミラジーノ ハローキティ」である。

「ミラジーノ ハローキティ」はベースモデルをミニライト社とタイアップした「ミラ・ジーノ ミニライトスペシャル」とし、

外装では専用ハローキティフードマーク、ハローキティアルミホイールセンターキャップ、ハローキティサイドデカール、ハローキティバックドアエンブレム、ホログラムマーク、メッキドアロックノブ、マスコットキー、リアドアとバックドアウィンドウにスモークガラスを標準装備。

内装ではハローキティ仕様の専用メーターにハローキティマーク付き専用フロントシートを。快適装備として2DIN CD/MD・AM/FM付ステレオを標準装備。初代ミラジーノのミニライトスペシャルにハローキティを組み合わせて、内外装で特別感をプラスしたモデルとなっていた。

ちなみに過去にはこの初代ミラジーノのハローキティ以外にもコラボモデルが存在する。

ひとつはベーシックで上級な4代目ミラ・モデルノをベースとした「ミラ・モデルノ ミラ ハローキティ・バージョン」。

もうひとつは当時売れ筋となっていたワゴン型の2代目ムーヴおよびムーヴカスタムをベースとした「ムーヴ ハローキティバージョン」。そして今でも根強い人気を誇るダイハツのレトロモデル、初代ミラ・ジーノをベースとした「ミラ・ジーノ ハローキティバージョン」である。

以下、初代ミラジーノのハローキティを解説する。

エクステリア

L700S_hello_kitty (8)

フロントデザイン。ベースはミニライトスペシャル。写真の個体はフォグランプが無いが、本来はミニライトスペシャル同様にフォグランプを標準装備する。

ほかにハローキティ仕様として専用の「キティエンブレム」がボンネット中央に付けられている。遠くからだとよくわからないが、近づけばキティとわかるさりげない仕様で、キティバージョンであることを演出する部分だ。

L700S_hello_kitty (5)

サイドから。

L700S_hello_kitty (15)

ムーヴのハローキティバージョンと同様にHelloKittyとキャラクターの専用デカールが貼られている。

L700S_hello_kitty (9)

アルミはミニライト製だがセンターキャップがハローキティ柄となりここでもさりげないアピール。14インチアルミホイールのタイヤサイズは165/55R14。

L700S_hello_kitty (6)

リア。デザインはミニライトスペシャルと同じだが、左側のGinoエンブレムすぐ上に大きなキティエンブレムが付いている。フロントのエンブレムよりも大きく、後ろ姿からはキティ仕様とすぐわかるデザインだ。

エンジン・機能

エンジンはEF-VE型直列3気筒DOHC自然吸気エンジンのみ。可変バルブタイミング(DVVT)を搭載し、最高出力は58ps(43kW)/7600rpm、最大トルクは6.5kg・m(63.7N・m)/4000rpm。

トランスミッションは4ATのみ。駆動方式はFFまたは4WDとなる。安全装備としてABSやサイドエアバッグはオプション設定となっていた。

インテリア

インパネ。基本的にはミラ・ジーノのミニライトスペシャルと同じだがスピードメーターが専用品となる。このほかハローキティ仕様として2DIN CD/MD・AM/FM付ステレオを標準装備。

L700S_hello_kitty (3)

ハローキティ仕様としてスピードメーター内にハローキティが入る。タコメーターこそ無いがムーヴカスタム ハローキティバージョンと同じ文字盤にキティが付いた専用品。欲を言えばもう少し可愛らしい感じが欲しかったところ。

L700S_hello_kitty (1)

フロントシートはセパレートタイプ。こちらもハローキティ仕様としてノーマルのシートにキティマークが付いたものとなっている。

L700S_hello_kitty (11)

なんとドアロックノブはなんとキティの形をした専用品(メッキタイプ)。

L700S_hello_kitty (12)

そして車のキーはマスコットキー仕様で、ハローキティの顔をあしらった専用品に、キティ仕様のフロアマットが備わる。これは女性が他人に自慢したくなる嬉しいポイント。

L700S_hello_kitty (10)

リアシートは共通。

L700S_hello_kitty (13)

ラゲッジルーム。

L700S_hello_kitty (14)

リアシートを倒した状態。このあたりはノーマルと共通だ。

ミラ・ジーノ ハローキティは初代のミラ・ジーノのデザインにさりげないハローキティ柄が加わり、キティが好きな女性をターゲットした軽自動車となっている。

全体的に見るとハローキティの強いオシは無いがどちらのデザインも崩すこと無くうまく融和しており、メーカー純正グレードとしてはダイハツらしい落ち着いた仕様となっている(スズキにはデカール貼りまくりの派手なモデルがあるが)。

当時としてはミラ・ジーノの販路拡大モデルとして、キティ好きの女性へミラ・ジーノに興味をもってもらうためのハローキティの起用であった。

中古市場では「キティ」という主に女性が好む特別仕様車なせいか初代ミラ・ジーノ全体数から見ても極端にタマ数が少ないグレードとなっている。当時の月間販売目標が月50台であったため、妥当な数字だがこれを探すとなるとかなり困難。現存するハローキティ仕様は超希少車である。

初代ミラ・ジーノのようなレトロでデザインの良い軽自動車を探している人でかつキティ好きなら一見の価値ありそうなかわったモデルである。

コメント