【タルガトップ仕様&4シータースポーツ】スバル ヴィヴィオ T-TOP(タルガトップ KY3型) | シン・軽自動車マニア

【タルガトップ仕様&4シータースポーツ】スバル ヴィヴィオ T-TOP(タルガトップ KY3型)

ヴィヴィオ

ヴィヴィオはスバルのハッチバック型軽乗用車。「タルガトップ」はスバル40周年記念特別として設定されたヴィヴィオのタルガトップ仕様車である。

Ky3_t-top_v2 (20)

出典:Goo-net

スポンサーリンク

スバル ヴィヴィオとは?

1992年3月に登場したスバルのヴィヴィオ。それまで「レックス」の後継としてホイールベースを長くし、室内空間を広くとったり安全性を向上させていた。

それまでのレックスとは異なり、全体的に丸みを帯びたボディフォルムが特徴で、当時の軽自動車としてはボディ剛性も高かった。

アルトやミラ同様に乗用モデルと商用モデル(バンタイプ)を設定し、モデルと途中ではレトロ軽自動車ブームの火付け役となったヴィヴィオ・ビストロを設定するなど、軽バン、女性向けモデル、4WD、スポーツ仕様、オープンカー仕様、ラリー競技ベースなど幅広いラインナップを揃えていた。

【元祖・レトロな軽自動車】ヴィヴィオ ビストロ(KK3/KK4型)

エンジンは先代のレックスと同じCLOVER4の直列4気筒エンジンを採用。バンタイプや乗用モデル、スポーツモデル用の過給器付きなど車種ごとに全4種類のバリエーションを用意し、特にモデル終盤のスポーツモデルではDOHCにスーパーチャージャー+ハイオク仕様という軽自動車にしてはとんでもなくハイスペックなエンジンとなっていた。

足回りもスバルお得意の独立四輪献花式サスペンションを採用。高コスト&高性能な構成となっていた。また、トランスミッションは5MTのほか、オートマににはECVTを採用するなど他社よりも先進的な技術を採用していた。

ボディも新設定のプラットフォームに低重心化。当時の衝突安全基準の30kmを越える、時速40kmでの衝突安全性を独自に確保。当時の軽自動車としては高い剛性と衝突安全性を誇っていた。

エクステリアでは先代レックスとは異なる曲線を多様化したグラマスなボディラインに、初代インプレッサを連想させるヘッドライト、コンビランプ。歴代のレガシィワゴンの連続ガラスのような「黒いピラーに続くクォーターガラス」など随所にこだわりを散りばめ軽自動車の枠を越えた上質感を演出した。

インテリアでも「ドライバーズ・ミニ」をコンセプトに運転席側の空間を広くする設計を採用。そのため助手席は運転席側よりも若干せまい室内空間となっている。

スポンサーリンク

ヴィヴィオ タルガトップ(T-TOP)とは?

そのヴィヴィオに1993年2月。スバルブランドの40周年記念特別仕様車として3000台限定で発売されたのがこの「タルガトップ(T-TOP)」である。

タルガトップはその名前のとおり、ヴィヴィオをベースに外観をタルガトップ仕様としたもので、現在では珍しい軽オープンカーとなっていた。

ヴィヴィオのタルガトップが出る前には軽乗用車ABCトリオと称されるスズキ・カプチーノホンダ・ビートマツダオートザム・AZ-1が発売され、ダイハツもリーザスパイダーを登場させるなどバブル景気から軽乗用車の世界でもオープン仕様が流行した時代だったが、ヴィヴィオ・タルガトップが他の軽オープンと異なる最大のポイントは、ヴィヴィオベースのため後部座席がある点

【前期型】スズキ カプチーノ(EA11R型)概要解説

【前期型&後期型】ホンダ ビート (PP1型) 概要解説&特別仕様車

【唯一無二・軽ガルウィング+MR】マツダオートザム AZ-1 (PG6SA型) 概要解説

すなわち4シーターの軽オープンなのである。そのコンセプトは「軽自動車で4人乗れるオープンカー」で、今なおこのタイプの軽乗用車はヴィヴィオ・タルガトップが唯一無二の存在となっている。

タルガトップ仕様としては後部座席のルーフやリアゲートあたりを専用品に換装。独特のクーペスタイルとし、着脱可能なタルガトップ機能も持たせて軽自動車でありながらオープンカーのような雰囲気も与えた。

タルガトップの軽自動車といえば、カプチーノがあるがヴィヴィオは4気筒エンジンや独立懸架式サスペンションの採用で、デビュー当初は過給器モデルこそ無かったが凝ったメカニズムからくる独特のフィーリングや走りの楽しさが堪能できたバブル期ならではの軽オープンカーだった。

ヴィヴィオ タルガトップのエクステリア(外装)

Ky3_t-top_v2 (22)

出典:Goo-net

フロントデザイン。このあたりは特に変更点はなく、ノーマルのヴィヴィオと同じ。フォグランプなどスポーツグレードにあった専用バンパーの装着もなく、自然吸気エンジンの乗用モデルがベースとなっている。

Ky3_t-top_v2 (17)

出典:Goo-net

サイドから。ここからがタルガトップの専用設計となる部分で、運転席から後ろをごっそり変更。ハッチバックだった部分はトランクルームに変更され、ボディ形状もオープンカーに変化している。

Ky3_t-top_v2 (6)

出典:Goo-net

タルガトップ仕様として

Ky3_t-top_v2 (23)

ルーフ部分を「フルオープン」、「Tバールーフ」、「オープントップ」、「リアオープン」の4タイプにアレンジでき、

Ky3_t-top_v2 (18)

出典:Goo-net

さらにリアウィンドウは電動昇降式としていた。トランクルームは非常に小さいため「トランクキャリア」を標準装備。

Ky3_t-top_v2 (1)

出典:Goo-net

リア。タルガトップではリアガーニッシュと専用エンブレムが付く。バンパーとコンビランプはヴィヴィオ用のものだが、トランクルーム~リアガラス、ルーフ等などは専用設計。そのためリアビューはヴィヴィオと似ていて異なる外観となっている。

エンジン・機能装備・安全装備など

Ky3_t-top_v2 (5)

出典:Goo-net

エンジンはEN07型水冷直列4気筒SOHC自然吸気エンジンのみ。

最高出力は52ps(38kW)/7200rpm、最大トルクは5.5kg・m(53.9N・m)/5600rpmを発生。

トランスミッションは5MTまたはCVTで駆動方式はFFのみとなる。

ヴィヴィオ タルガトップのインテリア(内装)

Ky3_t-top_v2 (7)

出典:Goo-net

インパネ。このあたりはベースと同じ。

Ky3_t-top_v2 (11)

出典:Goo-net

スピードメーターも同じ。自然吸気エンジン仕様のを流行しているためタコメーターは無し。

Ky3_t-top_v2 (8)

出典:Goo-net

ステアリングは本革巻ステアリングホイール。

Ky3_t-top_v2 (9)

出典:Goo-net

電動昇降式リアウィンドウはインパネ右側のスイッチで操作。

Ky3_t-top_v2 (4)

5MTのシフトノブ。

Ky3_t-top_v2 (14)

出典:Goo-net

CVTのシフトノブ。ちなみにこのECVTは持病ともいうべき電磁クラッチ関連のトラブルが数多く報告されており、中古で買う場合は要注意である。

Ky3_t-top_v2 (10)

出典:Goo-net

フロントシートはセパレートタイプ。タルガトップ仕様専用のシート表皮&ドアトリムクロスとなる。

Ky3_t-top_v2 (16)

出典:Goo-net

リアシート。一応座席はあるのだが、足元は非常に狭くスバル・R1の2+2シーターという扱いに近い。

【スモールプレミアム】スバル R1(RJ1/RJ2型) 概要解説

Ky3_t-top_v2 (12)

出典:Goo-net

トランクルーム。こちらもトランクルームとしては狭く、あまり大きいものは積めない。

ヴィヴィオ タルガトップの総評

Ky3_t-top_v2 (21)

出典:Goo-net

ヴィヴィオのタルガトップはベーシックなハッチバック型のヴィヴィオをベースに、ボディ形状を変更して4シーターの軽オープンとしたモデルである。

このヴィヴィオ・タルガトップ以降、似たような形状のモデルが無いため4シーター軽オープンとしては唯一無二の存在となっている。

その独特のボディ形状などから一部のコアなファンには未だ人気のモデルだが、AZ-1やカプチーノのようにプレミアム価格とまでは至ってないため、中古価格は比較的買いやすい値段となっている。

年式がかなり古いため状態の良いものやCVTのトラブルを考えると5MTが無難といったところか。

なお、タルガトップ発売のおよそ1年後の1994年2月にはスーパーチャージャー仕様となる「タルガトップ GX-T」が1000台限定で追加設定された。こちらは5MTではなくCVTとFFのみの設定だったが、より手頃でスポーティな軽オープンとなっていた。

【タルガトップ仕様&4シータースポーツ】スバル ヴィヴィオ T-TOP(タルガトップ KY3型)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヴィヴィオ
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント