【5代目・前期型 特別仕様】スズキ セルボ Gリミテッド(HG21S型) | シン・軽自動車マニア

【5代目・前期型 特別仕様】スズキ セルボ Gリミテッド(HG21S型)

セルボ

セルボはスズキのハッチバック型軽自動車。本稿では5代目・HG21S系の前期(2006年11月~2009年4月)に設定された特別仕様車の「Gリミテッド」を扱う。

HG21S_first_G_limited (19)

画像参照元:Goo-net

概要

2006年11月にデビューした5代目セルボ

初代は550CCの旧規格時代に登場し、そのあとも順調に代を重ね、歴史ある車種となっていたが新規格に移行する1998年10月の4代目を最後に生産が終了していた。それから8年後に車名を復活する形で登場したのがこの5代目セルボである。

かつてのセルボは一時期スペシャリティ路線で販路を見出そうとしたが、今回の5代目セルボも概ねそれに近いパッケージングになっている。

ボディスタイルはワゴンRのような全高を持ちつつも、全体が流線型を描く独特のスタイリングとなっており、カテゴリー的には背の高いアルト系ともいうべきハッチバックタイプに分類される(全高はKeiと同程度の1545mm)。

モデルコンセプトは「Fit on My Style」。乗ることや、所有欲など心の充足感をキーコンセプトに軽自動車のようなコンパクトな車が欲しいけど、ワゴンRなど既存の軽自動車では満足しない層(特に男性)をターゲットとしていた。

メカニズムではフロントサスペンションにスタビライザーとウレタン製のバンプストッパーを採用。加えて前後サスペンションのバネ定数や減衰力特性を最適にチューニングすることで、直進安定性だけでなく優れた操縦安定性を実現。快適な乗り心地と両立させた。

他には全グレードでゲート式フロア4ATを標準採用。ターボ仕様ではこれに4速マニュアルモードがプラスされる。

5代目セルボ(HG21S)Gリミテッドの特徴と違い

HG21S_first_G_limited (1)

その5代目セルボに2007年6月。ベーシックな自然吸気エンジン仕様の「Gグレード」をベースに各種スポイラーと14インチアルミホイール、LEDサイドターンランプ付きドアミラーなどを標準装備としスポーティーかつおしゃれなエクステリアを与えた特別仕様車を追加した。それがこの「Gリミテッド」である。

Gリミテッドでは外装にフロントアンダースポイラー、サイドアンダースポイラー、ルーフエンドスポイラー、専用フロントグリル、フォグランプ、14インチアルミホイール、LEDサイドターンランプ付きドアミラーを標準装備とし、内装では本革巻ステアリングホイールに専用シート表皮を与えた。

また、ボディカラーはGリミテッド専用となる「マルーンブラウンパール」を新設定し自然吸気エンジン仕様ながらターボグレードセルボSRに引けを取らない内外装が与えられた特別仕様車となっている。

エクステリア

HG21S_first_G_limited (15)

フロントデザイン。Gリミテッドでは中央を濃灰色で塗装した、専用デザインのフロントグリルとターボグレード用のフロントアンダースポイラー、フォグランプを標準装備とした。

ノーマルではおとなしめの顔つきだったが、この追加装備によりスポーティー感がアップ。スタイリッシュなヘッドライトと合わせて個性を際立たせている。

HG21S_first_G_limited (21)

サイド。Gリミテッドではサイドアンダースポイラーを標準装備。

HG21S_first_G_limited (17)

足元はセルボSRと同じアルミホイールを標準装備。

HG21S_first_G_limited (10)

サイドターンランプ付きドアミラーも標準装備とした。

HG21S_first_G_limited (18)

セキュリティーアラームはベースと同じく標準装備。

HG21S_first_G_limited (20)

リア。Gリミテッド仕様としてルーフエンドスポイラーとリアアンダースポイラーを標準装備。フルエアロ仕様とした。これ以外にGリミテッド仕様を示す専用エンブレムがCelvoエンブレムの下に付いている。

エンジン・機能

HG21S_SR_v2 (6)

エンジンはK6A型3気筒DOHC自然吸気エンジン。最高出力54ps(40kW)/6500rpm、最大トルク6.4kg・m(63N・m)/3500rpm。トランスミッションは4ATのみで駆動方式はFFまたは4WDとなる。

安全装備として運転席&助手席SRSエアバッグを標準装備。ABSはFFモデルがオプション設定。4WD仕様では標準装備となる。

インテリア

HG21S_first_G_limited (4)

インパネ。このあたりは同じだが

HG21S_first_G_limited (2)

ステアリングはGリミテッド仕様として本革巻ステアリングホイールとなる。

HG21S_first_G_limited (11)

スピードメーターはノーマルと同じ。

HG21S_first_G_limited (13)

ATのシフトノブは最近の軽乗用車では珍しくなったフロアシフトかつゲート式。

HG21S_first_G_limited (3)

フロントシートはセパレートタイプ。Gリミテッド仕様の専用シートとなり、紺色のシートカラーにアクセントとして白色のステッチが加わる。

HG21S_first_G_limited (5)

リアシート。スライド機構は非装備。

HG21S_first_G_limited (6)

ラゲッジルーム。。実はこのセルボは開発当初はKeiの後継として設計されていたのだが、それが途中で流れてしまってセルボになったとされている。Keiの後継はその後ハスラーとして復活するが、このラゲッジルームの広さはKeiに通じるところなので、これはその名残ともいえる部分だろうか。

HG21S_first_G_limited (7)

リアシートを倒した状態。

まとめ

HG21S_first_G_limited (8)

5代目セルボの前期型に設定された「Gリミテッド」は上述のとおり自然吸気エンジン仕様ながらスポーティーな内外装が与えられた特別仕様車である。

ムーヴワゴンRでいうところの「カスタムの自然吸気エンジン仕様車」にあたり、当時の新車価格としてはプラス6万円程度でこのアップデートが手に入れられ、「ターボまでは必要ないけどノーマルの仕様では物足りない」というニーズに答えられる特別仕様車であった。

中古市場では5代目セルボの中でも後期型においてカタロググレードに昇格したことからも、人気グレードだったゆえにタマ数はそこそこある。そして10年落ち近くになるため価格も手頃になっている。

エンジンが一世代前のK6Aでかつ4ATなため燃費が近年のモデルに比べると悪く、かつ自動ブレーキや横滑り防止装置などの安全機能もついてないのだが、個性的なデザインは人によっては魅力的で、10年近く経過するのに未だ色褪せないスタイリングはこの車の特出すべきポイントだ。

デザイン重視でワゴンRやムーヴといった普通の軽乗用車以外の軽が欲しい人向けといったところだろうか。なお、予算に都合が付く場合は最上級グレードで走りと燃費を両立させた「セルボSR」がオススメである。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
セルボ
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント