セルボはスズキのハッチバック型軽自動車。本稿では5代目・HG21S系のデビュー当初である2006年11月~2009年4月までを前期型とし、これをを扱う。
出典:Goo-net
スズキ・5代目セルボとは?
2006年11月にデビューした5代目セルボ。
初代は550CCの旧規格時代に登場し、そのあとも順調に代を重ね、歴史ある車種となっていたが新規格に移行する1998年10月の4代目を最後に生産が終了していた。それから8年後に車名を復活する形で登場したのがこの5代目セルボである。
かつてのセルボは一時期スペシャリティ路線で販路を見出そうとしたが、今回の5代目セルボも概ねそれに近いパッケージングになっている。
ボディスタイルはワゴンRのような全高を持ちつつも、全体が流線型を描く独特のスタイリングとなっており、カテゴリー的には背の高いアルト系ともいうべきハッチバックタイプに分類される(全高はKeiと同程度の1545mm)。
モデルコンセプトは「Fit on My Style」。乗ることや、所有欲など心の充足感をキーコンセプトに軽自動車のようなコンパクトな車が欲しいけど、ワゴンRなど既存の軽自動車では満足しない層(特に男性)をターゲットとしていた。
メカニズムではフロントサスペンションにスタビライザーとウレタン製のバンプストッパーを採用。加えて前後サスペンションのバネ定数や減衰力特性を最適にチューニングすることで、直進安定性だけでなく優れた操縦安定性を実現。さらに快適な乗り心地と両立させた。
他には全グレードでゲート式フロア4ATを標準採用。ターボ仕様ではこれに4速マニュアルモードがプラスされる。
5代目・前期型セルボのグレード一覧 G、T、TX、SR、Gリミテッドの違いなど
5代目前期型セルボのグレードは下からベーシックなG、ターボ仕様T、上級ターボ仕様TX、最上級SRの4種類。特別仕様車としてはGリミテッドがあった。
G
5代目前期型セルボのエントリーグレード。
ターボ無しの自然吸気エンジン仕様で、13インチスチールホイール+ホイールキャップ、マニュアル式エアコンなど、装備も簡略化されている。
中古車としては5代目セルボの中でも流通量が多く、いちばん探しやすいグレード。
T
5代目前期型セルボのターボ仕様車。
SRとは異なり60馬力のマイルドターボ仕様で、そこまで高出力ではないが、自然吸気よりも余裕のある走りとマニュアルモード付きATでそこそこ走りを楽しめるグレード。
このほか内外装ではGグレードにはない14インチアルミホイール、リアスポイラー、専用穴開きグリルなどが追加装備される。
TX
Tグレードをベースにより上級装備を与えたグレード。60馬力のMターボは同じだが、Tの装備に加えて
- フロント&リアアンダースポイラー
- サイドスポイラー
- 革巻きステアリングホイール
- フルオートエアコン
- 6スピーカーシステム
などスポーティな装備や機能装備の追加で内外装がが豪華になる。
フロント&リア、サイドスポイラーにリアスポイラー(フルエアロ)
SR
5代目セルボの最上級グレード。軽自動車では珍しい・最初で最後の直噴ターボエンジンを搭載し環境性能とパワーを両立させたモデル。専用内外装でも差別化されており、個性的なモデルとなっていた。
SRグレードでは内外装に
- SR専用グリル
- 15インチアルミホイール
- フォグランプ
- リアスポイラー
- フロント&サイド&リアアンダースポイラー
- LEDターンランプ付きドアミラー
- 革巻きステアリングホイール
- ディスチャージヘッドランプ
- SR専用エンブレム
- SR専用シート表皮
- 6スピーカーシステム
- マニュアルモード付き7速CVT
などで豪華かつスポーティな仕様となっていた。
特別仕様車・Gリミテッド
2007年6月に追加された特別仕様車。ベーシックな自然吸気エンジン仕様の「Gグレード」をベースに各種スポイラーと14インチアルミホイール、LEDサイドターンランプ付きドアミラーなどを標準装備としスポーティーかつおしゃれなエクステリアを与えた特別仕様車。
Gリミテッドでは外装に
- フロントアンダースポイラー
- サイドアンダースポイラー
- ルーフエンドスポイラー
- 専用フロントグリル
- フォグランプ
- 14インチアルミホイール
- LEDサイドターンランプ付きドアミラーを
標準装備とし、内装では本革巻ステアリングホイールに専用シート表皮を与えた。
また、ボディカラーはGリミテッド専用となる「マルーンブラウンパール」を新設定し自然吸気エンジン仕様ながらターボグレードやセルボSRに引けを取らない内外装が与えられた特別仕様車となっていた。
5代目・前期型セルボのエクステリア(外装)
フロント。斜めの切り込みが特徴的なヘッドライトで、4代目ライフを連想させるようなデザイン。その一方で大型のグリルにメッキのラインがアクセントとなっており、個性的なフロントデザインを演出している。
個性的といえばスバルのR1も独特なデザインだったが、5代目セルボはそれに近い個性的なデザインとなっている。なお、ターボとNAでフロントグリルが一部異なり、写真の物はターボ仕様のものでメッキグリルの右側にエアインテーク用の穴が空いている。
歴代のアルトワークスやKeiワークスなどではボンネットの上に出っ張ったダクトを設けるのが主流だったが、近年ではその傾向が無くなってきている。セルボの場合はフロントがかなり傾斜しているので、独立したダクトを設けるよりもこちらのほうが理にかなっているのだろうか。
ちなみにこちらがNA(ターボ無しの自然吸気)版。メッキグリル右側の穴が開いていない。
サイドから。5代目セルボの特徴的ともいうべき部分はここだ。フロントからリアにかけて流線型を描いており、初代MRワゴンに通じるワンモーションスタイルとなっている。ワゴンRやタントなどスペース重視の箱型が主流の中でこの形はとてもめずらしく、個性的なスタイルである。
ちなみにこちらは初代MRワゴンスポーツ。比較してみるとデザインがよく似ているのがわかる。その一方でセルボではリアにかけての傾斜を大きくしたり、ボンネットの部分の傾斜を少し変えることで初代MRワゴンのコテコテ感を無くし、上品なデザインに仕立てあげている。
足元はフルホイールキャップ。
ターボグレードではスポーティーなデザインのフルホイールキャップとなる。
この他全グレードでセキュリティーアラームを標準装備。
リア。コンビランプはヘッドライトと同じく斜め方向の切込みを意識したデザインで、フロントと相性の良い仕上がり。ただ、内部にメッキパーツが使われておらず(シルバー塗装)、キラキラ感が薄くなっている。
5代目セルボ用の社外テールもリリースされていないので、交換もできずスタイリングは良いのにこの点は少し残念だ。
エンジン・機能装備・安全装備など
エンジンはK6A型3気筒DOHC自然吸気エンジンとの同インタークーラー付き(マイルド)ターボエンジン(60馬力)の2種類。自然吸気エンジンは最高出力54ps(40kW)/6500rpm、最大トルク6.4kg・m(63N・m)/3500rpm。
ターボエンジンは出力を抑え燃費と走りを両立させたマイルドターボとなり、最高出力60ps(44kW)/6000rpm、最大トルクは8.5kg・m(83N・m)/3000rpm。トランスミッションは4ATのみで、駆動方式はFFまたは4WDとなる。
なお、デビューからおよそ1年後の2007年10月には軽乗用車初となる直噴ターボエンジンとスズキでは初採用のマニュアルモード付き7速CVTを組み合わせたスポーティーモデル、「セルボSR」を追加。
こちらは自主規制一杯の64馬力にトルクが10.5kgとパワフルながら燃費は自然吸気エンジンよりも良いという環境にやさしいスポーツグレードとなっている。
5代目・前期セルボのインテリア(内装)
インパネ。ブラックを基調とし上質な軽自動車として設計されたので、インパネもかなりデザインが良い。メッキ調の加飾オーナメントで上質感も演出している。
フロアシフトの様子。ゲート式を採用し、一直線の旧来とは違う。ただ、こちらもプラスチックの質感が少しチープ感を出している。
なお、ターボグレードでは4ATにマニュアルモードが付き、Dから右にシフトさせ、アップorダウンさせることで1速から4速まで任意に変速できるようになっている。
スポーツチックな走りを楽しむことが出来る一方で、エンジンブレーキを効かせたい場面でも扱いやすい仕様となっている。上級の「SR」では4ATからCVTに変更。加えてこれが7速化され、かつてのスバル・プレオRSのようにスポーティな走りを楽しむことが出来る。
スピードメーター。全グレードでタコメーター付きのものを採用している。シンプルなメータで見やすく、背景がブラックなので上品さも漂う。ただ、近年はやりの自発光式ではないのでその点はマイナスだがLEDに交換すればそれっぽく見えるだろう。
フロントシート。セパレートタイプでセミバケシート風のデザイン。5代目セルボはセダンタイプで走りも重点に置いていたので、ワゴンRやタントなどのベンチシートとは違う。
ベンチシートが好みの人にはマイナスかもしれないが、あくまでセルボはアルトなど同類のセダン型であり、居住性よりも走りとデザインに重点を置いてかつそれを好む人をターゲットにしているので住み分けといったところか。
リアシート。ワゴンRとくらべるとちょっと足元が狭めだが、Keiなど旧来タイプに比べれば十分な広さはある。なお、スライド機構は非装備。
ラゲッジルーム。こちらは結構広めに取られている。実はこのセルボは開発当初はKeiの後継として設計されていたのだが、それが途中で流れてしまってセルボになったとされている。
Keiの後継はその後ハスラーとして復活するが、このラゲッジルームの広さはKeiに通じるところなので、これはその名残ともいえる部分だろうか。
こちらがそのKeiのラゲッジルーム。比較してみると両車はよく似ている。
もどってセルボ。リアシートは分割可倒式で利便性もある。
リアシートを全て倒せば結構広くなる。
5代目・前期セルボの総評
5代目セルボは独特なフォルムとスポーティなメカニズムが特徴の軽自動車だ。
ワゴンRやムーヴ、タントなどとは明らかに違うデザインとそのフォルムは個性的で、ターボモデルに関してはマニュアルモード付きだったり、さらに追加設定となった最上級のSRに関してはスペシャリティカーとしての位置づけでフラッグシップともいうべき専用装備や専用ターボエンジンなどの高性能なスペックが与えられている。
普通の売れ筋の軽自動車では満足しない、あるいはプレミアムな軽自動車が欲しい人にうってつけな1台となっている。特に「SR」に関してはそのプレミアム感が顕著で、当時のスズキの技術を注ぎ込んで作られた1台で、歴史に残る名車となっている。
中古車は人気の無さからとても安価・激安 タマ数は減って探しづらい
ただ、販売的にはその個性が強すぎたのか人気のスーパーハイトワゴンとは真逆のパッケージングゆえにそこまで売れず、中古車のタマ数は少なめ。
近年はさらに減少して探すのも難しくなってきた。ただし中古価格はかなり安価で激安もあるので足車としても買いやすい部類。できればマイルドターボ仕様のT/TXグレードがほしいところ。
全国の中古車の中でも「SR」グレードともなればそれが顕著である。時によっては「セルボSR」は「Keiワークス」よりも少ないぐらいで、中身は素晴らしいの残念なかぎりである。
SR以外のグレードはそこそこ売れたのでタマ数も結構あり、年式の経過具合からも手頃な価格になっている。デザインが気に入った人や初代MRワゴンに乗っていた人は検討すべき1台だろう。
コメント