N-ONEはホンダのセミトールワゴン型軽自動車。プレミアムはその上級モデルで、「SSネオクラシックレーサーパッケージ」はその特別仕様車である。
概要
2012年11月にデビューしたホンダのN-ONE。N-ONEは、N-BOX、N-BOX+に続くNシリーズの第3弾となるこの車は、かつてのホンダの軽乗用車、「N360」をモチーフにしたデザイン性の高いモデルとして生まれた。
年配の人には懐かしく、若い人には新しく感じる個性的なデザインは、ライバルのワゴンRやムーヴ、アルトやミラとはデザインの方向性が異なるモデルだ。輸入車ではビートルやミニ、フィアットなど往年の名車を現代風にアレンジして復活させている例があるが、ホンダのN-ONEもそれを思わせるものであった。
その個性的な外観に加えインテリアでは大人4人がくつろげる室内空間を実現。エンジンは新開発となるS07A型エンジン(※Nシリーズで共通)を採用し、ターボモデルにおいてはクラストップレベルの高トルクとなっている。トランスミッションもCVTを使用し、ライフやゼスト時代よりも燃費を向上させた。また、軽量化や高剛性を両立させたボディに専用サスペンションの採用で安定した走行性能と優れた静粛性を実現している。
安全技術としては横滑り防止装置のVSAを全グレードで標準装備とし、エマージェンシーストップシグナルとヒルスタートアシストも全グレードで標準装備とした。
モデル構成は「ノーマル」とカスタムモデルに相当する「プレミアム」の2種類。
プレミアムではノーマルモデルよりも上級な内外装により名前通りのプレミアム感を演出。個性的な外観に加えて上級装備により「プレミアムな軽乗用車」としての魅力を高めたグレードだ。
さらにノーマルモデルでもターボエンジンを搭載したグレード(ツアラー)を用意し、自然吸気エンジンのベーシックなモデルからターボエンジンで上級装備の「プレミアム ツアラー」まで多彩なグレード展開となっている。
後期型・初代N-ONEの改良点と前期・中期型との違い
そのN-ONEは2015年7月にデビューから2度めの大きなマイナーチェンジを行い後期型となった。
後期型ではフロントグリルとフロントバンパーに上質感とワイド感をプラスさせるメッキグリルを追加した他、N-ONEプレミアムではサイドにドアサッシュモールと上質な肌触りのコンビシートを採用。
さらにオートリトラミラーとナビ装着用スペシャルパッケージをGグレード以外で標準装備とした。
このほか、かねてから要望のあった立体駐車場に入る高さに全高を落とした「ローダウン」グレードを追加。既存のN-ONEに対し、新デザインのルーフ、スポイラー、ローダウンサスペンションの採用で全高を65mm下げ、1,545mmとすることで多くの立体駐車場に対応。
また、全高がノーマルよりも落ちたことでスポーティーな外観となっている。さらに、このローダウン仕様をベースとしたコンプリートカー「モデューロX」も追加され、後期型では外装のアレンジとローダウン仕様車の追加など、それまでの不満点を払拭させるようなマイナーチェンジとなっている。
後期型・初代N-ONE(JG1)ネオクラシックレーサーの特別装備と他との違い
そして2016年11月。「Nコロ」の相性で親しまれた「N360」の生誕50周年を記念し、かつてのN360で大流行したドレスアップをオマージュし、よりプレミアム感をアップさせた特別仕様車が設定された。それがこの「SSネオクラシックレーサーパッケージ」である。
SSネオクラシックレーサーパッケージはターボ付き上級モデルのプレミアムツアラーをベースに、外装ではボンネットをストライプ塗装。
ドアサイドモール&リアバンパーモール&ルーフサイド&テールゲートスポイラーにチェッカーデカールを貼り付け、ブラックカラーの15インチアルミホイール、ブラックリアライセンスガーニッシュ、ブラックN-ONEエンブレム、ブラックアウタードアハンドル、ブラックドアサイドモール、ブラックリアバンパーモールでストライプとブラックカラーで個性的な外観に。
内装では専用のタンカラーコンビシートに運転席&助手席シートヒーター、あんしんパッケージ、専用カラードスマートキー(2個)を標準装備とし内外装でクラシカルかつ個性的に仕立てた特別仕様車となっていた。
エクステリア(外装)
フロントデザイン。SSネオクラシックレーサーパッケージではボンネットに特徴的なストライプ塗装を実施。クラシカルなスポーツカーのレーシングカスタムで見られるカスタム手法で、どこか懐かしい雰囲気を与えた。
このほかSSネオクラシックレーサーパッケージではブラックモール付フロントグリルとブラックモール付きフロントバンパーでブラックカラーのアクセントも与えている。このほかベースモデル同様にプロジェクター式のディスチャージヘッドランプとフォグランプを標準装備する。
サイド。SSネオクラシックレーサーパッケージではブラックアウタードアハンドルとブラックドアサイドモール(チェッカーデカール付き)を特別装備。
フロントと同じブラックカラーにサイドモールにはチェッカーデカールをプラスして精悍さとクラシカルな雰囲気を与えている。
足元はブラック塗装の15インチアルミホイール(タイヤサイズは165/55R15)。ボディカラーはブリティッシュグリーン・パール&ホワイト、ミラノレッド&ホワイト、プレミアムホワイト・パールII&ブラックの3種類。
リア。SSネオクラシックレーサーパッケージではブラックリアバンパーモール(チェッカーデカール付き)にブラックカラーのN-ONEエンブレム、ブラックリアライセンスガーニッシュを特別装備とし、リアビューもブラックカラーとチェッカーデカールによる特別感を演出した。
エンジン・機能
エンジンはS07A型直列3気筒DOHCインタークーラー付きターボエンジンのみ。2014年5月マイナーチェンジ(中期型)でN-WGNと同じ「ツインインジェクションシステム」と「ナトリウム封入排気バルブ」を採用した改良型に置換された。
この改良によりスズキの「デュアルジェットエンジン」のような直噴エンジン並の燃焼効率が得られ、圧縮比も11.8とかなり高めとなっている。
ターボエンジンは最高出力64ps(47kW)/6000rpm、最大トルク10.6kg・m(104N・m)/2600rpmを発生する。トランスミッションはCVTのみで、駆動方式もSSネオクラシックレーサーパッケージではFFのみとなる。
この他アイドリングストップ機構をターボグレードにも拡大し全グレードで備え、安全装備としてはVSA(ABS+TCS+横すべり抑制)とヒルスタートアシスト機能がベースグレードで標準装備。
約30km/h以下での前方車両との衝突の回避・被害軽減をサポートする「City-Brake Active System(シティブレーキアクティブシステム)、前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム〈前席/後席対応〉をひとまとめにした「あんしんパッケージ」をSSネオクラシックレーサーパッケージでは標準装備とした。
インテリア(内装)
インパネ。インパネそのものはプレミアムツアラーと同じ。最上級グレードのためエアコンはオートエアコンタイプ。
ステアリングは本革巻ステアリングホイールにスピードメーターはタコメーター付きの自発光式メータータイプ。ターボグレードのためパドルシフトとクルーズコントロールを標準装備する。
SSネオクラシックレーサーパッケージでは専用カラードスマートキーも2個つく。
メーカーオプションで「ディスプレイオーディオ」を設定。カーナビ、オーディオ(Bluetoot対応)のほか、バックカメラ機能も備える。
フロントシートはベンチシートタイプ。SSネオクラシックレーサーパッケージ専用となる「タンカラーコンビシート」を標準装備とした(※シート形状そのものはベースモデルと同じ)。
カラーリングや雰囲気はダイハツ・初代コペンのタンレザーエディション(ファーストアニバーサリーエディション)に近いものがあり、独特の雰囲気でクラシカルな様相をも醸し出している。
リアシート。フロント同様こちらもタンカラーシートとなる。
他のN-ONE同様に200mmのスライド幅のほか、跳ね上げ式も採用。
ラゲッジルーム(写真はアンダーボックスを開いた状態)。
リアシートをすべて倒した状態。
まとめ
N-ONEの後期型に設定された特別仕様車、「SSネオクラシックレーサーパッケージ」は最上級&ターボグレードのプレミアムツアラーをベースに内外装でクラシカルかつ個性的な雰囲気を与えた特別仕様車である。
ホンダ公式にはかつてのN360を強くイメージ(オマージュ)したとのこで他のN-ONEシリーズよりもそれが色濃く出た特別仕様車となっている。ちょっと個性が強すぎるため万人受けはしないと思うが逆にこういった個性を求める人にとっては魅力的な特別仕様車といえよう。
なお、SSネオクラシックレーサーパッケージは2016年11月11日に期間限定で販売を開始。2017年10月31日受注分までの期間限定発売でこれを過ぎた後は中古車のみでの流通となる。新車価格は179万8000円とかなり高価な部類に入るため気軽に買える軽自動車とはいえないのだが、上記の特別装備や希少性、プレミア感などが理解できる人には問題ないだろうか。
コメント
SECRET: 0
PASS: e91540ba4d56c85b9ac186a64921ce76
ちょこっとお久しぶりです。
NONEですか、今ではすっかり見慣れたもので…巷ではかつてのらしさが~とかちらほら聞きますが、やはりそんなことは無いのかな…と思わされます。
ホンダ車は触ってていささか面倒な所もありますが、それと同時にユーザーを思うホンダの心意気も垣間見えるような、仕方の無い事と割りきってます(笑)
ホンダもホンダでクセの強いメーカー、個性というか路線といいますか、これからも私たちをワクワクさせてくれるのかなと期待しております。
また掘り下げた、面白い記事も期待してます。今後もよろしくお願いします!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さすらいの転がり人さん、お久しぶりです。N-ONEに関しては某テレビで「N360になろうとしてなりきれなかった」とか言われちゃいましたが個人的にはバランスの取れたデザインとパッケージングだと思っています。後に立体駐車場に入る「ローダウン」も追加されるなど改良も行われてますしその点は反映させたんでしょうかね。
最近は仕事の関係で更新頻度が激減していますが、ひまを見て記事を更新するつもりですので気長にお待ち下さい。こちらこよろしくお願いします。