【初代・スーパーチャージャー搭載】スバル ステラ LS(RN1/RN2型) | シン・軽自動車マニア

【初代・スーパーチャージャー搭載】スバル ステラ LS(RN1/RN2型)

ステラ

ステラはスバルのワゴン型軽自動車。本稿では初代のRN1およびRN2型の標準ステラに設定されていた過給器モデル「LS」グレードを扱う。

RN1_LS (2)

スポンサーリンク

スバル 初代・ステラとは?

2006年6月登場のスバル・ステラ。ステラとはイタリア語の「Stella」に由来し、メーカー曰く「使っていただくすべての方々にとって、光り輝く存在になるようにとの思いを込めた。」とのこと。

初代ステラはR2をベースに背の高いワゴン型とした車で、R2のプレミアム路線からメインターゲットを女性にシフトさせたモデルであった。

ステラは「たのしい関係空間」をテーマに子持ちの母親をメインターゲットとし、それまでのスバルには無かった広い室内空間と多彩なシートアレンジ、収納スペースなどのユーティリティが与えられたモデルである。

これにメカニズムではスバル伝統もしくはお家芸ともいうべき4気筒エンジンに4輪独立サスペンション、無段変速機のi-CVT、一部モデルではスーパーチャージャーなどを組み合わせ、ただ室内が広い実用モデルにおさまらず見えないところでスバルのこだわりも感じられるモデルとなっている。

一方で広さ重視ながらスバル伝統のメカニズムは健在で4輪独立懸架サスペンションに4気筒エンジン(スーパーチャージャー仕様もあり)など同時の軽ワゴンとしては目に見えないところでこだわりが感じられる1台であった。

ここまで見ればステラはスバルらしい新ジャンルの軽乗用車にみえるが、実は当初から予定されていたものではなくそれよりも前にデビューしたR2の販売不信を受け、R2をベースに急ごしらえで作られた車である。

そのスピードは設計から販売に至るまでわずか11か月という驚きのはやさで、プラットフォームを流用したとはいえスズキやダイハツもびっくりな短期間で登場。R2の面影は(流用ゆえに)エンジンルームやインパネ、スピードメーターなどの垣間見え、R2ベースのため若干室内が同年代の他社よりも若干狭いなど初代ステラ特有の特徴があった。

R2時代ではムーブワゴンRにデザインや独自性で勝負を挑んだのだったが、結局は似たような車種を出すところに落ち着いた。軽自動車という実用性が重視される市場では、全体的に見ればスペース派の方が多くR2はそこまで大ヒットとはならなかったようである。

スポンサーリンク

初代ステラ(RN1/RN2) LSグレードとは?特徴と違い

デビュー当初は自然吸気エンジンはベーシックなノーマルステラとカスタムステラで、過給器エンジンはカスタムモデルのステラカスタムのみの設定だったが、2008年11月のマイナーチェンジの際、ノーマルステラの上級グレードとして「LS」を設定。

カスタムにしかなかった過給器モデルのスーパーチャージャーをノーマルステラに搭載しつつお買い得とした。これが本稿で扱う初代ステラのLSグレードである。

外観は

  • 専用のエアインテーク付きボンネット(ステラカスタム用)
  • ステラカスタム用のリアバンパー

を採用し、過給器搭載モデルらしいスポーティな外観に変更。

ただしヘッドライトはノーマルと同じで標準モデルらしさも残る「羊の皮をかぶった狼」的な顔つきが特徴となっている。

内装は

  • タコメーター付きアクティブスピードメーター
  • フロントサイド/リア全面UVカットガラス

このほかに快適装備としてLSにはフロントスタビライザーやスマートキーが標準装備となる。

初代ステラLSのエクステリア(外装)

RN1_LS (6)

出典:スバル認定中古車

フロントデザイン。ベースはLグレードでこれにスーパーチャージャーを搭載。過給器モデルということでかつての象徴であるボンネット上のエアダクトが設けられている。

これ以外は特に外観の変更点は無く、ベーシックな感じと過給器のエアダクトが勇ましい外観となっている。

この他、ヘッドライトはオプションでマルチリフレクター式のディスチャージヘッドライトを選択可能だった。

RN1_LS (3)

出典:スバル認定中古車

サイドから。このあたりは特に変更なし。足元も14インチスチールホイール+ホイールキャップでベーシックな外観となる。タイヤサイズは155/65R14。

RN1_LS (8)

出典:スバル認定中古車

リア。ステラカスタムではクリアータイプのテールランプが付いていたがこれはノーマルベースということで非クリアータイプとなっている。

この他リアのバンパーはカスタム用のスポーティーなエアロバンパーへ変更されている。

エンジン・機能装備・安全装備など

エンジンは4気筒のスーパーチャージャー付きエンジン。最高出力は64ps(47kW)/6000rpm、最大トルクは9.5kg・m(93N・m)/4000rpm。

前期型R2のスーパーチャージャーモデルではハイオク仕様で10.5kgのトルクを出していたがステラではそれを見直し、経済的なレギューラー仕様とすることでトルクが低下している。

トランスミッションはCVTのみで駆動方式はFFまたは4WDとなる。なお、初代ステラはスバル製ということで伝統の4輪独立懸架式サスペンションが付く。

安全装備は運転席&助手席エアバッグにABSを標準装備する。

初代ステラLSのインテリア(内装)

RN1_LS (9)

インパネ。ベージュ系のノーマルと同じタイプ。スピードメーターはタコメーター付きで前期ステラカスタムおよび前期R2のスーパーチャージャーモデルと共通品となっている。

シフトはインパネシフトでマニュアルモードやスポーツボタンなども非搭載。スポーティなモデルというよりはスーパーチャージャーによる動力性能を高めた標準タイプに近い。その分ステラカスタムのスーパーチャージャー仕様よりも価格が抑えられていた。

エアコンはマニュアル式エアコン。LSではスマートキーが標準装備となる。

RN1_LS (5)

フロントシートはベンチシートタイプ。ベージュ系でカスタムではない標準タイプらしい明るい雰囲気。

RN1_LS (4)

リアシート。R1やR2とは異なりステラにはスライド機構が備わる。

RN1_LS (10)

ラゲッジルーム。

RN1_LS (11)

リアシート倒した状態。

初代ステラLSの評価

初代ステラのLSというグレードはノーマルな顔つきにスーパーチャージャーを搭載した高性能モデルである。

スバル伝統の4気筒エンジン、4輪独立懸架やスーパーチャージャーなどかつてのスバルらしさを持つモデルで、それでいて顔つきはどちらかというとベーシック感があるため普段の街乗りからちょっとした遠出まで活躍できそうな1台であった。

2代目以降のステラはダイハツの完全OEMとなり、スバルらしさが無くなってしまったため、このステラ、特にノーマル顔でスーパーチャージャー付きのLSは非常に希少な1台となっている。

中古市場では自然吸気エンジンの初代ステラはまだそれなりに数があるのだが、マイナーなこのLSはタマ数が少なく希少なモデルとなっている。

価格的にも年数経過や人気がスライドドア付きスーパーハイトワゴンにシフトしている影響もあってかなり安価。その割に希少モデルなため満足感は高いマニアックなトールワゴンである。ステラカスタムではなくあえてノーマル顔というのも面白いはず。

【初代・前期型】スバル ステラカスタム(RN1/RN2型)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ステラ
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント