【5代目・後期型】スズキ セルボ(HG21S型) | シン・軽自動車マニア

【5代目・後期型】スズキ セルボ(HG21S型)

セルボ

セルボはスズキのハッチバック型軽自動車。本稿では5代目・HG21S系の2009年5月マイナーチェンジ~2009年12月までを後期型とし、これをを扱う。

HG21S_last (11)

画像参照元:Goo-net

概要

2006年11月にデビューした5代目セルボ。初代は550CCの旧規格時代に登場し、そのあとも順調に代を重ね、歴史ある車種となっていたが新規格に移行する1998年10月の4代目を最後に生産が終了していた。それから8年後に車名を復活する形で登場したのがこの5代目セルボである。

かつてのセルボは一時期スペシャリティ路線で販路を見出そうとしたが、今回の5代目セルボも概ねそれに近いパッケージングになっている。

ボディスタイルはワゴンRのような全高を持ちつつも、全体が流線型を描く独特のスタイリングとなっており、カテゴリー的には背の高いアルト系ともいうべきハッチバックタイプに分類される(全高はKeiと同程度の1545mm)。

モデルコンセプトは「Fit on My Style」。乗ることや、所有欲など心の充足感をキーコンセプトに軽自動車のようなコンパクトな車が欲しいけど、ワゴンRなど既存の軽自動車では満足しない層(特に男性)をターゲットとしていた。

メカニズムではフロントサスペンションにスタビライザーとウレタン製のバンプストッパーを採用。加えて前後サスペンションのバネ定数や減衰力特性を最適にチューニングすることで、直進安定性だけでなく優れた操縦安定性を実現。快適な乗り心地と両立させた。

他には全グレードでゲート式フロア4ATを標準採用。ターボ仕様ではこれに4速マニュアルモードがプラスされる。

5代目セルボ(HG21S)後期型の特徴と前期との違い

その5代目セルボは2009年5月の一部変更でフロントデザインの変更などを行い後期型となった。

後期型ではフロントグリルとバンパーのデザインを変更した他、ボディカラーに「ブリーズブルーメタリック」(水色系)、「ブルームピンクメタリック」(淡いピンク系)、「ルナグレーパールメタリック」(濃い銀色系)の3色を追加。

内装ではシート表皮とステアリングホイールのデザインを変更したほか、オーディオガーニッシュをシルバー塗装とするなど内外装で上品な雰囲気を与えたマイナーチェンジとなっている。

なお、後期型ではグレード整理が行われ前期で特別仕様扱いだった「Gリミテッド」がカタロググレードに昇格。

そのかわりターボ仕様の廉価版である「T」グレードが消滅。「TX」と最上級として「SR」グレードの2本構成となった。以下に詳細を解説する。

エクステリア

HG21S_last (12)

フロントデザイン。前期型では台形形状の大きなグリルとなっていたが、後期型ではこれを小さくかつマツダのペンタゴングリルのように下部にくぼみを与えたデザインとした。

ちょうどマツダへOEM供給していたAZワゴンキャロルに近い上品なデザインとした。ほかにバンパーもグリルに合わせて上品なかつシンプルに開口部を中央にひとつ。フォグランプまわりを開口部からの連続したデザインから独立させた。

これににより前期よりも精悍さがアップ。と同時に乗用車感の強い顔つきに変化した。

HG21S_first (10)

サイドから。このあたりは特に変更点はなし。5代目セルボの特徴的ともいうべき部分はここでフロントからリアにかけて流線型を描いており、初代MRワゴンに通じるワンモーションスタイルとなっている。

ワゴンRやタントなどスペース重視の箱型が主流の中でこの形はとてもめずらしく、個性的なスタイルである。

HG21S_first (19)

足元は13インチフルホイールキャップ。タイヤサイズは155/65R13。

HG21S_first_G_limited (17)

ターボグレード(TXグレード)ではスポーティーなデザインの14インチアルミホイールとなる。こちらのタイヤサイズは165/55R14。

HG21S_first_G_limited (18)

この他全グレードでセキュリティーアラームを標準装備。

HG21S_last (10)

リア。このあたりは前期と同じ。

エンジン・機能

HG21S_last (3)

エンジンは前期と同じくK6A型3気筒DOHC自然吸気エンジンとの同インタークーラー付き(マイルド)ターボエンジン(60馬力)の2種類。自然吸気エンジンは最高出力54ps(40kW)/6500rpm、最大トルク6.4kg・m(63N・m)/3500rpm。

HG21S_first (24)

ターボエンジンは出力を抑え燃費と走りを両立させたマイルドターボとなり、最高出力60ps(44kW)/6000rpm、最大トルクは8.5kg・m(83N・m)/3000rpm。トランスミッションは4ATのみで、駆動方式はFFまたは4WDとなる。

なお、デビューからおよそ1年後の2007年10月に追加となったセルボSRは軽乗用車初となる直噴ターボエンジンとスズキでは初採用のマニュアルモード付き7速CVTを組み合わせたスポーティーモデルとなる。

こちらは自主規制一杯の64馬力にトルクが10.5kgとパワフルながら燃費は自然吸気エンジンよりも良いという環境にやさしいスポーツグレードとなっている。

インテリア

HG21S_last (1)

インパネ。後期型ではオーディオガーニッシュをシルバー塗装とし、高級感を演出(※TXグレードは従来どおりセンターガーニッシュは黒塗装)。ステアリングホイールも新デザインとした。

さらにGリミテッドやTXグレードの本革巻ステアリングホイールではオーディオスイッチも標準装備する。

HG21S_last (0)

スピードメーターは同じ。

HG21S_last (2)

ATのシフトノブ。前期と同じくゲート式。GグレードやGリミテッドのエアコンはマニュアル式エアコン。TX以上でオートエアコンとなる。

HG21S_last (5)

フロントシートはセパレートタイプ。後期型ではシート表皮を刷新。より高級感の高いシート表皮となっている。

HG21S_last (6)

リアシート。スライド機構は無し。

HG21S_last (8)

ラゲッジルーム。リアシートは分割可倒式。

HG21S_last (7)

リアシートを倒した状態。

まとめ

HG21S_last (13)

5代目セルボの後期型はリフレッシュされ上品になったフロントデザインと刷新された内装など前期型よりも全体的にスタイリッシュ感がアップしたモデルとなっている。

特にグリル周りがマツダのペンタゴングリルのように上品なデザインとなり、独特のボディスタイルとも相まってワゴンとは違う雰囲気が特徴的である。

ただ、このマイナーチェンジからおよそ半年後の2009年12月には販売終了となってしまったため、5代目セルボの中でも極端に少なく中古で探す場合は少し困難となる点がネックだろうか。

ただその分希少性が高いためベーシックなモデルといえど所有感は高い1台。中古価格も最上級のSR以外は安価のため買いやすい1台だ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
セルボ
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント