【3代目 低燃費・エコ仕様】スズキ MRワゴン エコ(MF33S型) 概要解説 | シン・軽自動車マニア

【3代目 低燃費・エコ仕様】スズキ MRワゴン エコ(MF33S型) 概要解説

MRワゴン

MRワゴンはスズキのワゴン型軽自動車。「MRワゴン エコ」はその派生グレードである。

MF33S_eco (2)

出典:Goo-net
スポンサーリンク

3代目 スズキ・MRワゴンとは?

2011年1月にフルモデルチェンジし、3代目となったMRワゴン

初代は当時の軽自動車としては珍しい個性的なスタイリングと広い室内空間を両立させた軽ワゴンとしてヒットし、2代目では女性受けしやすいファニーフェイスのママワゴンとしてフルモデルチェンジ。時代にニーズに合わせてデザインと機能性の両方でアプローチするモデルである。

3代目となったMF33S系では同社の軽ハイトワゴン、「パレット(現:スペーシア)」との競合によりそれまでの主婦層からこれからクルマを所有しようとする若年層へターゲットを変更。

個性的な顔つきとボディスタイル、シンプルかつモダンなインテリアが与えられた。

MF33S_eco (16)

出典:Goo-net

外観は個性的なスタイリングにロングルーフ&ロングキャビンデザインを採用。

同年代のワゴンRともパレット(現:スペーシア)とも異なる個性的なボディスタイルを与えた。内装でもワゴンRとは異なるシンプルかつモダンなデザインを与え、「くつろげる自分の空間」をイメージした内装とした。

雰囲気的にはアルトラパンのような内装に近く、特に若年層に受けやすいファッショナブルなデザインとしている。

3代目MRワゴンでは新プラットフォームの採用により室内空間を拡大。

室内幅と室内高さはほとんど変わらないものの、室内長は1,940mmから2,120mm(Gグレードは2,055mm)へとおよそ180mm(Gグレードは115mm)延長。前席や後部座席の足元の空間にゆとりを与えた。

便利機能としてはタッチパネルオーディを採用。スマートフォンやデジタルオーディオ機器などを接続できるUSBソケットをオーディオ装着車に標準装備とした。

また、バックモニターもオーディオ装着車に標準装備とするこで街乗りでの利便性を高めている。

メカニズムでは新世代「R06A型」エンジンを採用。これに副変速機付きCVTや高張力鋼板を使用した軽量ボディーと組み合わせることで自然吸気エンジンのFFモデルで23.0km/L(JC08モード)の低燃費を実現した。

スポンサーリンク

MRワゴンエコとは?特徴やMRワゴンとの違いなど

そのMRワゴンに2012年2月。7代目アルトをベースに低燃費技術をつぎ込んだ「アルトエコ」の技術をMRワゴンに適用した低燃費グレードが追加された。それがこの「MRワゴン エコ」である。

MRワゴン エコではアルトエコ同様にR06A型エンジンと副変速機付きCVTに摩擦抵抗を低減する改良を与え、アイドリングストップを既存の搭載グレードからパワーアップし時速9km以下で作動するように変更。

また、転がり抵抗を低減したエコタイヤの採用と足回りの改良により走行抵抗を低減したことによりデビュー当初、自然吸気エンジンのFFモデルで23.0km/L(JC08モード)だった燃費が27.2km/L(JC08モード)までアップ。

従来の個性的なスタイリングにファッショナブルな室内空間に加え、アルトエコゆずりの低燃費が備わったことでただの低燃費モデルにおわらない魅力的な軽自動車となった。

MRワゴンエコのグレード ECO-L(エコL)、ECO-X(エコX)の違い

MRワゴンエコのグレード展開はベーシックな「エコL」、上級「エコX」の2種類。

ECO-L

MRワゴンエコのベーシックグレード。上級グレードと比較して装備が一部簡略化されている。

エコLではエアコンがマニュアル式エアコン、チルトステアリングや運転席シートリフター、LEDサイドターンランプ付きドアミラーが非装備。

なお、Gグレードには非装備だったキーフリーシステムやプッシュエンジンスタートはエコLグレードで標準装備となり、装備が拡充される。

ECO-X

MRワゴンエコの上級グレード。快適装備などが豪華になる。

エコXではフルオートエアコン、チルトステアリング、運転席シートリフター、LEDサイドターンランプ付きドアミラーが標準装備となる。

キーフリーシステムとプッシュエンジンスタートはエコLと共通で標準装備する。

なお上級グレードでもアルミホイールは非装備で、専用の空力特性の高いホイールキャップがつく。

MRワゴンエコのエクステリア(外装)

MF33S_eco (15)

出典:Goo-net

フロントデザイン。外観上は特に変更点はなく、ベースモデルと同じ。可愛らしさとカッコいいの両方を合わせつ持つ「カッコ可愛い」デザインとなっている。

MF33S_eco (10)

出典:Goo-net

サイド。このあたりもベースモデルと同じ。ボディカラーには新色として緑色を帯びた白色の「リーフホワイト」が追加された。

MF33S_eco (7)

出典:Goo-net

足元は13インチフルホイールキャップ。タイヤサイズは145/80R13。アルトエコの純正ホイールキャップと同じデザインで空力特性を意識したデザインとなる。

さらにエコ仕様としてタイヤ自体も転がり抵抗を低減したエコタイヤが与えられている。

また、フロントブレーキパッドも走行中の引きずり抵抗を考慮したタイプに変更し、フロントハブ一体構造車軸ベアリングの採用やリア車軸ベアリングも構造の見直しにより回転抵抗を低減している。

MF33S_eco (3)

出典:Goo-net

リア。このあたりもベースと同じだがバックゲート右側の車名エンブレムの下には

MF33S_eco (19)

出典:Goo-net

アルトエコと同じ「eco」エンブレムが追加された。この点はエコ仕様かそうでないかを外観で見極めるポイントだ(※MRワゴン エコが統合されれ2013年7月以降のモデルを除く)。

エンジン・機能装備・安全装備など

MF33S_eco (6)

出典:Goo-net

エンジンはR06A型直列3気筒DOHC自然吸気エンジンのみ。

最高出力は52ps(38kW)/6000rpm、最大トルクは6.4kg・m(63N・m)/4000rpm。

アルトエコの技術を適用したことで最高出力は54ps(40kW)/6500rpmから若干低下。一方で最大トルクに変更な無い。

このほかエコ仕様としてエンジンとCVTの摩擦抵抗の低減、協調制御の調整によりパワートレイン全体での燃費性能を高めた。

また、一部グレードで採用されていたアイドリングストップも、アルトエコの「新アイドリングストップ」を適用。時速9km以下で作動するようにした。トランスミッションはCVTのみで駆動方式はFFのみとなる。EBDとABSは標準装備。

MRワゴンエコのインテリア(内装)

MF33S_eco (8)

出典:Goo-net

インパネ。内装に関しては変更がなく、ベースモデルと同じ。ホワイトのインパネガーニッシュとブラックのインパネカラーとの組み合わせでシンプルながらモダンな雰囲気も与えている。

デザインセンス的にはアルトラパン寄りのもので、若年層を意識したデザインとなっている。

MF33S_eco (21)

出典:Goo-net

さらにタッチパネルオーディ(バックカメラ付き)は全グレードで標準装備。

MF33S_eco (11)

出典:Goo-net

エアコンはECO-Lがマニュアル式エアコン。上級のECO-Xがオートエアコンとなる。

MF33S_eco (9)

出典:Goo-net

エンジンはプッシュスタート式を全グレードで標準装備。

MF33S_eco (13)

出典:Goo-net

スピードメーター。タコメーター無しのシンプルタイプ。エコ仕様として「アイドリングストップランプ」が追加されている。

MF33S_eco (18)

出典:Goo-net

アイドリングストップに関してはアルトエコと同じくアイドリングストップ中にステアリングや専用スイッチを操作するとエンジンが自動的に再始動。スムーズな再発進を可能とした。

また、アイドリングオフスイッチも備え、任意で機能をオフできるようにした。

MF33S_eco (12)

出典:Goo-net

フロントシートはベンチシートタイプ。こちらはベースと同じ。

MF33S_eco (4)

出典:Goo-net

リアシート。スライド機構付き。

MF33S_eco (5)

出典:Goo-net

ラゲッジルーム。

MF33S_eco (14)

出典:Goo-net

リアシートを倒した状態。

MRワゴンエコの評価

3代目MRワゴンの派生グレード、「MRワゴン エコ」は個性的な外観とファッショナブルなインテリアの3代目MRワゴンにアルトエコの低燃費技術をプラスしたモデルである。

アルトエコではベーシックな商用モデルも展開するアルトがベースだったため、外観や内装に割り切った部分も感じられたが、こちらは乗用モデルベースのMRワゴンがベース。

内外装でアルトとは異なる上級装備な部分があり、質感や雰囲気が魅力的なモデルとなっている。「低燃費な軽自動車がほしいけどアルトエコではちょっと貧相」だとか、「MRワゴンでも低燃費なモデルが良い」といったプラスアルファ的なニーズに答えられる仕様となっていた。

軽自動車のエコカーというとミライースもそうだがどこか割り切った部分が多いものだが、この「MRワゴン エコ」ではそれが少なく、それが好ましくないユーザーに嬉しいモデルといえよう。

MRワゴンエコはその後、標準MRワゴンに吸収統合され廃止

なお、この後の2013年7月マイナーチェンジでは後期型・5代目ワゴンR後期型・アルトエコの技術よりエネチャージシステムやエコクールの適用、アイドリングストップ領域のさらなる拡大などで自然吸気エンジンのFFモデルで30.0km/L(JC08モード)までアップ。

【5代目・後期型 】スズキ ワゴンR FZ(MH44S型・マイルドハイブリッド)

【低燃費仕様・後期型】スズキ アルトエコ(HA35S型)

と同時にエコ仕様はノーマルグレードに統合され廃止されることとなる。そのため2013年7月以降の3代目・MRワゴンではこのエコ仕様の優位性が無くなる点に少し注意が必要だ。

MRワゴンエコは中古市場では割安で買いやすい&お買い得感あり

中古市場では軽自動車の人気や需要がN-BOXなどのスーパーハイトワゴンにシフトした影響と、MRワゴンそのものがかつてほどの人気が無くなった点、年数経過もあり比較的安価に買えるモデルとなっている。

自動ブレーキなどの最新装備が一切無いもの、飽きない個性的なスタイリングに使い勝手のいい適度に広い室内、見切りのいいボンネット、ある程度良い燃費など価格以上の価値がある1台である。

MRワゴンエコとしての中古車はタマ数が少なく買いづらいが、2013年7月以降モデルであればMRワゴンエコと同じエンジンや低燃費技術が適用されるため、燃費の良い3代目MRワゴンを探すときは年式が2013年7月以降の新しい個体を探すと良い。

日産へは「モコ・アイドリングストップ」グレードとしてOEM供給されているため、日産版が欲しい人はこちらもオススメ。

【3代目 MRワゴンOEM】日産 モコ(MG33S) グレード一覧・概要解説

スポンサーリンク
スポンサーリンク
MRワゴン
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント