サンバーバンはスバルの1BOX型軽自動車。本稿では6第目TV1よびTV2型の2009年9月マイナーチェンジ(最終型・後期型)モデル以降の「トランスポーター」グレードを扱う。
出典:スバル認定中古車
スバル 6代目・サンバーバンとは?
1999年10月に登場したTW1およびTW2系サンバーバン。この6代目からそれまでスバルのワンボックス軽といえば商用モデルの「サンバーバン」のみの展開だったが、この代から他社同様に乗用モデルも新設定。ディアスワゴンとして販売されていた。
6代目サンバーバンは1998年の軽自動車新規格に対応しボディサイズがひとまわり大きくなった。その一方で他社の軽トラや箱バンがセミキャブ化されたのに対し、サンバーは5代目までのフルキャブ形状を維持。
最小回転半径も3.9mと驚くほど小回りが効き、独特のスタイリングを貫いていた。
また、シャシーフレーム付新環状力骨構造を採用することでフルキャブ型でありながら、安全性とカーゴスペースを両立させたパッケージングとなっていた。
出典:スバル認定中古車
エンジンは先代から引き続き採用の4気筒EN07型エンジンの改良型を採用。全域で出力性能を向上させるとともに、燃費性能も向上。自然吸気エンジン仕様とスーパーチャージャーによる加給仕様の2種類を設定。
トランスミッションは5MTまたは電子制御式3AT(コラムシフト)を設定。新設計の4輪独立サスペンションにスペース効率と走行安定性に優れるRRレイアウトを引き続き採用し、特に空荷の状態でも悪路や低ミュー路でのトラクションは他社よりも勝っていた。
また、積載能力もRRレイアウトによる低床フロアにより背の高い荷物を容易に載せられ、荷物の出し入れの利便性も向上させた。
安全装備としては全グレードに運転席SRSエアバッグ、ロードリミッター付フロントシートベルトを標準装備。4センサー4チャンネルABSはオプション設定とし、展開グレードを増やした。
デビュー当初はレンズカットタイプのヘッドライトなど古臭い部分もあったが2002年9月マイナーチェンジ(中期型)でこれをマルチリフレクター化。加えてターンランプもクリアー化され外観が一気に近代化された。
2005年11月には2度目のマイナーチェンジを実施(後期型)。フロントデザインが再度変更となり、スピードメーターも若干変更された。また、オドメーターが液晶化され、ハザードランプの位置がエアコンパネル下部へ移動。ステアリング中央に6連星エンブレムが組み込まれた。
出典:スバル認定中古車
2009年9月には3度目となるマイナーチェンジを実施(最終型)。軽トラのサンバートラック(TT1/TT2)よりも2ヶ月速いマイナーチェンジとなった。
最上級ではフロントパネルと新デザインのフロンバンパーを採用したグリルレスタイプの顔つきへ変化。ドアミラーもディアスグレードで大型のリモコンカラードミラーを採用し、ドアアウターハンドルプロテクターを採用した。
内装もインパネやステアリングホーンパッド、メーターパネルのデザインが変更され質感と使い勝手が向上。貨物バンの全グレードではハイマウントストップランプが標準装備となった。
最終型・6代目サンバーバン「トランスポーター」の特徴と、「VB」や「ディアス」との違いなど
サンバーバンの「トランスポーター」というグレードは、6代目の2003年2月に1000台限定の特別仕様車として誕生(以後はカタロググレードに昇格している)。
廉価なVBグレードよりも快適性や装備面を豪華にし、乗用タイプに少し近づけたグレードである。
トランスポーターは当時一番安かった「VB」グレードをベースに、フロントシートをサイドサポート付のハイバックタイプに変更し快適性をアップ。
快適装備にとしてはフロントガラスはパワーウィンドウ仕様に変更し、フルエアミックスエアコン、時計機能付AM/FMカセットステレオなどを標準装備。
このほか後部のスライドドア・リアクォーター・バックドアの各ガラスを濃色化。集中ドアロック&電波式リモコンドアロックも標準装備して利便性の向上をはかるとともに積荷の際のセキュリティにも配慮した仕様とした。
2009年9月以降のVBグレードではフロントシートがサイドサポート付のハイバックタイプになり、エアコンが標準装備となるなど若干快適になった。
が、依然として廉価のVBグレードではパワーステアリングがオプション設定で、
- パワーウィンドウ
- キーレスエントリー
- UVカットガラス
- プライバシーガラス
は非設定、ボディカラーも「フロストホワイト」と「スターリングシルバー・メタリック」の2色のみという硬派な設定であった。
(※VBより一つ上のVBクリーングレードではパワステを標準装備、パワーウィンドウは非設定だが、キーレスとUVカットガラス、プライバシーガラスはオプション設定)
出典:スバル認定中古車
一方の6代目最終型(2009年9月以降)のトランスポーターはフロントシートが同じサイドサポート付のハイバックタイプでもダークブルー&ベージュのトリコット素材を用いたツートンカラーとなり、質感がアップ。
快適装備でもUVカットガラス、プライバシーガラス、キーレスエントリー、パワーステアリングを標準装備とする(パワーウィンドウはオプション設定)。
ボディカラーも淡いブルー色の「アジュールブルー・パール」を加えた全3色となり、より乗用タイプに近い仕様が特徴である。
加えてVBには設定の無い過給器モデル(スーパーチャージャー仕様)も設定されていた。
出典:スバル認定中古車
なお、同じサンバーバンでも乗用タイプとした「ディアス」ではフロントシートがヘッドレスト分離型のセパレートタイプとなり、サイトサポートが弱くなる一方で、フルフラット化して後部座席と連結させたシートアレンジが可能となる。
出典:スバル認定中古車
ディアスの後部座席は貨物バンのヘッドレストが無い座面の薄い簡易的なシートから、乗用を意識した座面が厚くヘッドレスト&アームレストが付いた上級シートとなる。
またディアスでは大型の電動格納式ドアミラーがボディ同色タイプとなり、快適装備もUVカットガラス、プライバシーガラス、キーレスエントリー、パワーステアリングに加えパワーウィンドウも標準装備。
ボディカラーもディアスグレードではトランスポーターの3色に加え、ブラック系「オプシティアンブラック・パール」と淡いゴールド系「シャンパンメタリック」を加えた全5色となるなど、VBやディアス、トランスポーターでは内外装や装備面に違いがある。
6代目サンバーバン・トランスポーターのエクステリア(外装)
出典:スバル認定中古車
フロントデザイン。6代目サンバーバン・トランスポーターの外観は、VBやディアスとほぼ同じ見た目。
違いとしてはボディカラーに淡いブルー色の「アジュールブルー・パール」があるのがトランスポーターやディアス。ホワイトやシルバーはVBグレードとなる。
出典:スバル認定中古車
サイド。このあたりもほぼ同じだが、トランスポーターのドアミラーは樹脂タイプで非塗装となる(※手動式ドアミラー)。ディアスではボディカラー同色の大型リモコンドアミラーなのでこのあたりも見分けるポイント。
ほかにも後部座席からラゲッジスペースにかけての窓ガラス(スライドドア・リアクォーター・バックドアの各ガラス)がプライバシーガラス仕様となり、標準装備となっている(VBには非設定)。
出典:スバル認定中古車
足元は12インチスチールホイール。タイヤサイズは軽貨物で一般的な145R12-6PRLT。ボディは他社がモノコック構造に対して、サンバーではフルフレーム構造を採用。
ボディの剛性アップに寄与しているが、これを知らずに車をジャッキアップしようとすると、モノコック構造ボディと同じ位置ではボディを凹ませてしまうので専用のジャッキアップポイントを必ず使うように。
出典:スバル認定中古車
リア。6代目最終型ではハイマウントストップランプを標準装備。トランスポーターグレードではリアハッチ中央右側のグレードデカールが「SAMBER Transporter」となる。このあたりはディアスか、VBかを見分ける大きなポイント。
エンジン・機能装備・安全装備など
出典:スバル認定中古車
エンジンはスバル伝統の4気筒EN07型SOHC自然吸エンジンとスーパーチャージャー付きの2種類。
EN07型直列4気筒DOHC自然吸気エンジンの最高出力は48ps(35kW)/6400rpm、最大トルクは5.9kg・m(58N・m)/3200rpm。
スーパーチャージャー付きエンジンは最高出力は58ps(43kW)/6000rpm、最大トルクは7.5kg・m(74N・m)/4000rpm。過給器モデルでもエンジン配置の関係とスペースの関係でインタークーラーレスとし、熱がこもりやすいためマイルドな仕様となる。
そのためR2やプレオ、ヴィヴィオなどの過給器モデルとは異なり出力は控えめとなる。
トランスミッションは3ATまたは5MTの2種類。駆動方式はRRまたは4WDの2種類で、5MTに関してはパートタイム4WDとなり、シフトノブ上部に4WDorRRの切り替えスイッチが付く。
3ATの場合はビスカスカップリングを用いたフルタイム4WDとなる。
安全装備としては運転席&助手席エアバッグ、ABSを標準装備する。
6代目サンバーバン TV1とTV2との違い、TW1とTW2との違い
6代目サンバーバンのTV1とTV2との違いは駆動方式。TV1はRR方式を採用する2駆の6代目サンバーバン。TV2はRRレイアウトで4WD化した全輪駆動(AWD)の6代目サンバーバン。
ただし、3ATのTV2はビスカスカップリング式のフルタイム4WDで、5MTのTV2は切り替え式よるパートタイム4WDの違いがある。
また、型式が似ているがTW1は乗用モデル(ディアスワゴン)の2駆モデル。TW2は乗用モデル(ディアスワゴン)の4WD仕様である。ディアスワゴンの4WDモデルは、貨物バンのサンバーバンとは異なり、5MTにパートタイム4WDは採用されず、すべてビスカスカップリングを用いたフルタイム4WDのみとなる。
6代目サンバーバン・トランスポーターのインテリア(内装)
出典:スバル認定中古車
インパネ。このあたりはVBとトランスポーター、ディアスでほぼ同じ。
6代目最終モデルでは後期モデルに比べてセンターパネル下部のセンターアンダーポケットを大型化。財布や小物を入れやすいよう使い勝手を向上。
出典:スバル認定中古車
さらにグローブボックス上部には助手席インパネトレイ(ユーティリティフック付き)を追加装備している。
出典:スバル認定中古車
ステアリングはウレタンステアリング。VBでは重ステだが、トランスポーターでは電動パワーステアリングを標準装備(※VBはオプション)。
出典:スバル認定中古車
ATのスピードメーター。6代目最終型ではメータパネルをリフレッシュ。見やすい文字盤でタコメーターレスの1眼式メーターとなる。
スーパーチャージャー仕様でもタコメーターは付かない(※スーパーチャージャーのディアスのみタコメーターを標準装備)。
出典:スバル認定中古車
5MTのスピードメーター。これ以外にはMT仕様車では従来どおりシフトチェンジ位置を示すマーク(①~③)がメーター内に刻まれる。
両方ともエンジンスタートで針が右一杯に振れる「メータースイープ」機能を搭載した。
出典:スバル認定中古車
トランスポーターではAM・FMラジオを標準装備し、エアコンは全グレードにマニュアル式を標準装備。
出典:スバル認定中古車
3ATはコラムシフト。足元が広くなり使いやすいメリットがあるが、いかせん3ATなので高速道路など高速域で巡航する際はエンジン回転数が高くなりがち(時速100kmで5000rpmぐらい)で、うるさくなる。
出典:スバル認定中古車
5MTは2種類。2駆のTV1型ではこのような5MT。
出典:スバル認定中古車
4WDのTV2の5MTはパートタイム式4WDとなり、シフトノブ先端に4WD切り替えスイッチが備わる。ちなみにサンバートラックの一部グレードには悪路脱出用のエクストラローが付いているが、このサンバーバンには無い。
出典:スバル認定中古車
フロントシートはセパレートタイプ。同じサンバーバンでも乗用モデルのディアスはヘッドレスト分離型のセパレートシートでホールド感の薄いシートとなるが、トランスポーターでは逆にヘッドレスト一体型で、サイドのサポート形状が強めなハイバックタイプとなる。
加えてトランスポーターではダークブルー&ベージュのツートンカラー仕様で、トリコット素材の採用で質感が高くなる。なお、パワーウィンドウはオプション化されたていたので、中古車によってはついてない場合があるので注意。
集中ドアロックとキーレスエントリーはトランスポーターで標準装備なのでこの点は便利だ(VBはオプション)。
出典:スバル認定中古車
6代目最終型サンバーバン・トランスポーターのリアシート。シート色はフロントシートと同じくツートンカラーだが貨物バンがベースのため座面が薄く、ヘッドレストもない左右一体可能式タイプ。
長距離ドライブはもちろん近距離でも人によっては座り心地が悪いので後部座席がメインに追加いた場合は、上級グレードのディアスか、乗用ディアスワゴン用のリアシートへの交換をオススメする。
なお、一般的な軽自動車のリアシートと異なりスライド機構は非搭載。前側に倒してフルフラットにはできるものの、リアシート使用時に足元の広さは調節できない。
出典:スバル認定中古車
ラゲッジスペース。
出典:スバル認定中古車
リアシートを倒した状態。貨物バンなのでさすがに広くなる。自転車はタイヤを外せずともママチャリやロードバイクをそのまま積載でき、オートバイも同様に積載可能だ。トランスポーターらしいラゲッジスペースとなる。
出典:スバル認定中古車
なお、リアシートはフルフラットのほか、前側に立てて倒すこともでき、高さのある荷物を立てて積載することも可能。RRレイアウトによるエンジン配置の低さを生かした低床設計により、フルフラットなラゲッジスペースと室内高を実現している。
また、ラゲッジスペースの素材も汚れが落ちやすいラバータイプを標準装備し、バイクや自転車、その他の汚れやすい荷物にも対応する。
6代目・最終型 サンバーバン・トランスポーターの総評
出典:スバル認定中古車
6代目最終型のサンバーバン トランスポーターは、VBグレードをベースに専用シート表皮&形状のホールド感の良いシートにVBよりも充実した快適装備を与えた4ナンバーのサンバーバンである。
最上級で乗用モデルのディアスグレードと比較すると、シート形状が違ったり装備面も簡略化されているが、人気のスーパーチャージャーと5MTの組わせもあり、4気筒+スーパーチャージャーの走りも楽しめるモデルである。
特に税金面でも4ナンバーの自家用貨物として13年落ちであっても6000円と、13年落ち軽自動車の乗用の129,000円と比較しても倍近く安いのでその点もありがたい。
6代目サンバーバンのトランスポーター 中古市場では今だ人気で特に5MTや過給器モデルは高値になりやすい
中古市場では独自の4輪独立サスペンションや4気筒エンジン、スーパーチャージャー、RRレイアウトなど唯一無二なメカニズムが今でも人気で、状態が良いとプレミアム価格となりやすい傾向がある。
快適装備が豪華な上級の「ディアス」よりは幾分トランスポーターの方が安価だが、VBよりは少し高め。特にVBには非設定のスーパーチャージャーで5MTとなると高値の傾向がある。
それでも荷物が沢山のる趣味車としてみるとこれほど豪華な作りの軽バンはスズキにもダイハツにも他には無い独特の存在なので、中古車でしか買えなくなった現在、人気が落ちず逆に新車価格以上の高値になりやすいのも納得である。
同じく個性的なメカニズムを持つ軽バンにホンダ・アクティバンもあるが、こちらは3気筒エンジンだったりとサンバーバンに比べると豪華さでは劣るが、価格はかなり下がってきているので、予算が少なめな人はアクティバンもオススメ。
6代目サンバーバンには軽自動車の軽貨物である以上に魅力的な部分が多々ある。
なお、スバルブルーを纏った特別仕様車の「サンバーバン WRブルーリミテッド」は軽トラの「サンバートラック WRブルーリミテッド」よりも超レアで、中古市場で出てきたときにはびっくりするような値段となる場合もある。
トランスポーターはハイゼットカーゴOEMとなった7代目、8代目でもハイゼットカーゴ・デラックスの供給を受けて継続設定されている。
が、3気筒エンジンやキャブオーバースタイル、車軸式サスペンションなどスズキ・エブリイなど一般的な軽バンと同じになってしまいスバル製独自の魅力は薄れてしまった。
コストを考えると致し方ない部分だが、中古車にはその失ってしまった魅力を感じられる部分も大きな魅力である。
コメント