【初代・前期型 特別仕様】ホンダ N-WGN コンフォートパッケージ (JH1/JH2型) | シン・軽自動車マニア

【初代・前期型 特別仕様】ホンダ N-WGN コンフォートパッケージ (JH1/JH2型)

N-WGN

N-WGNはホンダのワゴン型軽自動車。「コンフォートパッケージ」はJH1およびJH2の前期に設定された特別仕様車である。

JH1_first_G_confrt (9)

出典:ホンダ認定中古車

スポンサーリンク

ホンダ 初代・N-WGNとは?

N-BOXN-ONEに続くNシリーズとして2013年11月にデビューしたN-WGN(エヌワゴン)

Nシリーズ最後発のこのモデルは、かつて販売されていたゼストライフの後継モデルとして、売れ筋であるムーヴワゴンRのライバル車種として投入された。

ライバルと似たような売れ筋のボディフォルムにホンダらしい直線基調のフロントデザインを与えたことでノーマルモデルでもベーシックでありながら非ファニー(可愛らしい)系の万人向けするデザインとなっている。

モデル構成は他社と同様にノーマルモデルのN-WGN、カスタムモデルのN-WGNカスタムの2種類を設定。

スズキやダイハツと違うのはデビュー当初からノーマルモデルでもターボエンジンモデルを設定する点で、ターボモデルにありがちな極端な価格上昇を抑えている点は良心的だ。

出典:ホンダ認定中古車

エンジンはN-BOXやN-ONEと同じS07A型を採用。これにCVTを組み合わせ、ゼスト時代の4ATは完全廃止された。

S07A型はナトリウム封入バルブやツインインジェクションシステムの採用で優れた低燃費と高出力&高トルクを両立させた。エンジン技術に定評のあるホンダらしいエンジンである。

安全技術としてはN-BOXやN-ONEと同じていたエマージェンシーストップシグナル、VSA、ヒルスタートアシスト機能を全グレードで標準装備。

自動ブレーキのシティブレーキアクティブシステムはサイドカーテンエアバッグシステム・前席用i-サイドエアバッグシステムをセットにした「あんしんパッケージ」としてグレード別にオプション設定または標準装備となる。

スポンサーリンク

初代エヌワゴン特別仕様車 コンフォートパッケージとは?特徴と違い

そのN-WGNに2014年4月、自然吸気エンジンの上級グレードとなる「G・Aパッケージ」をベースとし

  • 専用インテリア
  • プラズマクラスター
  • シートヒーター
  • ピアノ調センターパネル
  • 紫外線カットガラス

等を標準装備した特別仕様車、「コンフォートパッケージ」を設定した。

コンフォートパッケージは名前の通り快適装備をプラスした特別仕様車で、上級グレードの「G・Aパッケージ」に加えて上記装備をプラスしつつお買い得としたモデルとなっている。

エヌワゴン・コンフォートパッケージのエクステリア(外装)

JH1_first_G_confrt (13)

出典:ホンダ認定中古車

フロントデザイン。コンフォートパッケージでは外装上の変更点は特になく見た目はノーマルモデルと同じだ。

コンフォートパッケージ仕様としてフロントガラスはIRカット<遮熱>/スーパーUVカットフロントドアガラスを標準装備し、可視光線や赤外線対策を強化している。特に日差しの強い夏場ではエアコンと合わせて快適となる装備だ。

JH1_first_G_confrt (11)

出典:ホンダ認定中古車

サイド。このあたりもベースと同じ。コンフォートパッケージではフロントウインドウガラスがIRカット<遮熱>/UVカット機能付となる。

JH1_first_G_confrt (2)

出典:ホンダ認定中古車

足元はG・Aパッケージ同様フルホイールキャップ。近づくとテッチンホイールが見えて安っぽい感じがするが遠目ではそれなりにスタイリッシュなデザインだ。

JH1_first_G_confrt (10)

出典:ホンダ認定中古車

リア。専用エンブレム等の装着はなく、外観ではコンフォートパッケージ仕様かはわかりづらい。

エンジン・機能装備・自動ブレーキなど

JH1_first_G_confrt (8)

出典:ホンダ認定中古車

エンジンはS07A型3気筒の自然吸気エンジンのみ。

最高出力は58ps(43kW)/7300rpm、最大トルクは6.6kg・m(65N・m)/4700rpmと軽自動車のエンジンにしてはかなりの高出力。

これはツインインジェクションシステムとナトリウム封入排気バルブを採用したためで、スズキの「デュアルジェットエンジン」のような直噴エンジン並の燃焼効率が得られている。圧縮比も11.8とかなり高め。

トランスミッションは全グレードCVTのみで、駆動方式はFFと4WDが用意される。この他アイドリングストップ機構を備え、安全装備としてはVSA(ABS+TCS+横すべり抑制)とヒルスタートアシスト機能が全グレードで標準装備。

約30km/h以下での前方車両との衝突の回避・被害軽減をサポートする「City-Brake Active System(シティブレーキアクティブシステム)も「G・Aパッケージ」がベースのため標準装備となる。

初代・前期N-WGNの持病 CVTの不具合について、ガラガラ、ギー、ゴーなど変なうなり音がする原因など

NシリーズのCVT不具合の内容と原因

初代の前期型N-WGNのCVTは、走行距離が増えるとミッション内部の加工片が偶発的にドリブンプーリーベアリング内部に噛み込み、ベアリング内部の軌道面が剥離して異音が発生するケースがある。

これに関してはホンダからCVTの延長保証が出ており、不具合が発生しやすいようだ。

特にCVTフィールドを定期的に交換していないと異音が発生しやすく、一度も交換していないようなN-WGNは発生の可能性が高くなる(N-WGNのCVTフィールドは4万キロごとが交換推奨時期)。

※ただし定期的な交換をしている場合でも走行距離によっては異音が発生するケースもあり

そのまま放置し続けると加速不良から走行不能にまで発展するため、乗り続ける場合はかならず対処が必要となる。

旧型N-BOXなど14車種の無段変速機ドリブンプーリーベアリングの保証期間延長 | Honda
Hondaご愛用の皆様には大変ご迷惑とご心配をお掛けいたしておりますことを心からお詫び申し上げます。

なお、N-WGN以外に同年代のN-BOXN-BOXスラッシュN-ONEなどNシリーズとS660の前期モデルの一部で同様の不具合が発生している。

保証期間

①初度登録日から経過、6年未満の車両

5年または10万km以内 ⇒ 7年または10万km以内

②初度登録日から経過、6年以上の車両

5年または10万km以内 ⇒ 保証期間延長開始後から1年または10万km以内

CVT不具合に対する修理費用について

万が一この現象が出ているモデルで保証期間がすぎると自己負担による有償修理(ミッション載せ替え)が必要。不具合の部品だけの交換は難しく、トランスミッション丸ごと(ASSY)交換となる。

新車登録年以外に10万キロ以上の車では保証外なため、8年落ち以上の個体や10万キロ超過の過走行車を買う場合は要注意。

購入後に不具合が発覚しても保証外なため自腹修理となり、ミッション本体と工賃をあわせると約30万円ぐらいの高額修理になる場合がある。

そのため中古で初期モデルのN-WGNを買う場合はこの不具合が出ていないか、あるいは対策済みなどかを確認してから購入することを強くオススメする。

エヌワゴン・コンフォートパッケージのインテリア(内装)

JH1_first_G_confrt (14)

出典:ホンダ認定中古車

インパネ。ここからがコンフォートパッケージ仕様の大きな変更点となる。

コンフォート仕様ではセンターパネルがピアノブラック調となり、より上級感あふれる見た目となっている。なお、G・Aパッケージベースのためエンジンスタートはプッシュスタート式でイモビライザーとセキュリティーアラーム付き。

JH1_first_G_confrt (15)

出典:ホンダ認定中古車

スピードメーターはタコメーター無しタイプ。デザインこそノーマル同じだがコンフォートパッケージ仕様としてメーター背景がピアノブラック調となっている。

n-wgn_last_eco_inji.jpg

エコインジケーター搭載で、エコ運転時には緑色で表示。

JH1_first_G_confrt (1)

コンフォートパッケージではプラズマクラスターがエアコンに内蔵、フルオートエアコンディショナーとなる。

JH1_first_G_confrt (7)

出典:ダイハツ認定中古車

フロントシートはベンチシートタイプ。こちらもコンフォートパッケージ仕様となりブラウンタイプの専用シート表皮となっている(ノーマルはベージュ系)。

JH1_first_G_confrt (6)

出典:ダイハツ認定中古車

リアシート。スライド機構付き(スライド幅200mm)で足元の広さを調節可能だ。

JH1_first_G_confrt (4)

出典:ダイハツ認定中古車

ラゲッジルーム。

JH1_first_G_confrt (5)

出典:ダイハツ認定中古車

リアシートを倒した状態。リアシートをスライドさせることでフルフラットも可能。

初代・N-WGNコンフォートパッケージのまとめ

JH1_first_G_confrt (12)

出典:ホンダ認定中古車

N-WGNのコンフォートパッケージは外観はN-WGNと同じながらも紫外線をカットするフロントガラス&サイドガラスにブラウン系内装とプラズマクラスターの組み合わせで上級グレードのG・Aパッケージの魅力を向上させたモデルとなっている。

この追加装備でベースモデルに対してプラス7万円程度のアップだったので(人によって高く感じるが)それなりにお買い得なモデルであった。特にシートカラーがベースのベージュ系からブラウン系になった点は大きく、ベーシックな顔つきと合わせて街乗り用の男性向けともいえる特別仕様車だ。

中古市場では年数経過もあり、初代前期モデルは買いやすい価格帯となっている。カスタムはまだまだ値が張る者の、標準N-WGNであれば安価な部類に入り、専用シートやプラズマクラスター搭載フルオートエアコンは魅力的な装備。

上述のCVT持病がネックだが、状態が良いのなら標準仕様よりも装備が良いので、初代前期N-WGNを買う場合は「コンフォートパッケージ」も考慮したいモデルである。

この後コンフォートパッケージは、「ボディ同色グリル」や「360°スーパーUV・IRカットパッケージ」などを追加しアップグレードした「SSコンフォートパッケージ」として再登場する。

【初代・前期型】 ホンダ N-WGN SSコンフォートパッケージ(JH1/JH2型)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
N-WGN
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント