【前期型 特別仕様】ダイハツ ムーヴコンテ Xスペシャル(L575S/585S型) | シン・軽自動車マニア

【前期型 特別仕様】ダイハツ ムーヴコンテ Xスペシャル(L575S/585S型)

ムーヴコンテ

ムーヴコンテはダイハツのワゴン型軽自動車。「Xスペシャル」は前期型(2008年8月~2011年5月)に設定された特別仕様車である。

L575S_first_X_special (2)

出典:Goo-net

スポンサーリンク

ダイハツ ムーヴコンテとは?

2008年8月に登場したダイハツのムーヴコンテ

当時のCMの「カクカクシカジカ 四角いムーヴ」というキャッチフレーズが耳によく残るこの車は、その言葉通りムーヴ系統でありながら直線を基調としたボディラインが最大の特徴である。

シンプルだけど合理的なデザインは、普通車でいうところのトヨタ・初代Bbに通じるところがあり、軽自動車という点も相まって(ムーヴやワゴンRなど独特のいかにも感があるデザインを好まない)女性ユーザーに受けが良かった。

パッケージング的にはスズキの初代アルトラパンの全高を少し高くしたようなボディフォルムで、ベーシック感が非常に強く万人受けしそうなデザインも特徴だ。

シンプルだけど合理的なデザインは、普通車でいうところのトヨタ・初代Bbに通じるところがあり、軽自動車という点も相まって(ムーヴやワゴンRなど独特のいかにも感があるデザインを好まない)女性ユーザーを狙ったものであった。

パッケージング的にはスズキの初代アルトラパンの全高を少し高くしたようなボディフォルムで、ベーシック感が非常に強く万人受けしそうなデザインとなっている。ホイールベースは2,490mm、室内長は2,000mm、室内高は1,350mmを確保し、コンパクトなボディデザインながら余裕ある室内空間を実現している。

インテリアでもプレミアムソファーシートや運転席パワーエントリシートを採用し居心地の良さを追求。開放感のある前席や優れた静粛性とソフトな乗り心地を実現した。また、インテリアにはシルバーのカラーアクセント、メッキパーツ、スピードメーターは白色3眼式メーターの採用で精悍さを強調した。

エンジンはツインカムDVVT・3気筒エンジン「KF-VE型」とツインカム3気筒ターボエンジン「KF-DET型」の2種類を設定。世界初の「インプットリダクション方式3軸ギヤトレーン構造」を採用したCVTにより低燃費も実現した。

安全面でも衝突安全ボディのTAFを採用し、国内及び欧州衝突安全基準を余裕をもってクリア。世界最高水準の前面フルラップ55km/h、前面オフセット64km/h、側面55km/h、後面55km/hの衝突実験においても優れた安全性を確保している。

便利装備としては助手席大型シートアンダートレイ、助手席アッパーボックスなどを採用し実用性をアップ。イモビライザー付きキーフリーシステムをグレード別に採用。

リバース連動ドアミラーを上級グレードにオプション設定し、「運転席シートリフター&チルトステアリング&アジャスタブルショルダーベルト」をセットにした「アンカーアジャスタブルパック」も上級グレードに標準装備、一部グレードでオプション設定とした。

スポンサーリンク

前期型・ムーヴコンテ Xスペシャルとは?特別装備とノーマルとの違い

そのムーヴコンテはデビュー当初からダイハツの他社種にも見られるようにノーマルタイプカスタムタイプの2種類を設定していたが、2009年9月に特別仕様車第1弾として設定されたのがこの「Xスペシャル」だ。

同時期にミラやエッセでもXスペシャルが設定されたが、ムーヴコンテのXスペシャルでは上級グレードにあたる「X」グレードをベースに外装では専用のシルバーフロントグリルのほか、ドアミラーターンランプ、シルバーアウタードアハンドルを標準装備。

内装ではチルトステアリング、運転席シートリフター、オートエアコン、アジャスタブルショルダーアンカー。

快適装備にイモビライザー機能付きのキーフリーシステム、IR&UVカットガラス(フロントウィンドウ)、メカニズムではCVTを標準装備とした特別仕様車で、これだけの機能満点で新車価格をベースモデルよりも3万円ほど安くした119万円(FFの場合)で、お買い得仕様車であった。

エクステリア(外装)

L575S_first_X_special (3)

出典:Goo-net

フロントデザイン。Xスペシャルではベースモデルのグリルをシルバー塗装した「シルバーフロントグリル」が標準装備される。メッキグリルに比べるとキラキラ感は薄いのだが、ワンポイントのアクセントしては十分なもので、ベースと差別化されている。

この他フロントウィンドウはIR&UVカットガラスが標準装備(※2010年5月以降では全面のガラスに標準装備)され、夏の強い日差しで効果を発揮する。

L575S_first_X_special (1)

出典:Goo-net

なお、2010年5月以降のXスペシャルではシルバーグリルが廃止され、見た目がベースと同じになった。また、ドアミラーターンランプやシルバーアウタードアハンドルも非採用で見た目はかなり大人しい。

L575S_first_X_special (4)

出典:Goo-net

サイドから。XスペシャルではLEDドアミラーターンランプとシルバーアウタードアハンドルが標準装備となり、ちょっとだけスタイリッシュ感がアップしている。

L575S_first_X_special (5)

出典:Goo-net

足元はフルホイールキャップ。

L550S_VS (17)

Xスペシャルではイモビライザー機能付きのキーフリーシステムが標準装備となり街乗りでは非常に便利なアイテムだ。

L575S_first_X_special (13)

出典:Goo-net

リア。このあたりはベースと同じで、専用エンブレム等の装着は無い。前期型のムーヴコンテのため、コンビランプは非LEDタイプのストップランプとなる。

エンジン・機能装備・安全装備など

L575S_first_X_special (12)

エンジンはKF-VE型3気筒の自然吸気エンジンのみ。最高出力は58ps(43kW)/7200rpm、最大トルクは6.6kg・m(65N・m)/4000rpm。トランスミッションはCVTのみで、駆動方式はFFまたは4WD。

エンジンはミライースのものに比べると、この時は一つ前のものだったが、高効率なCVTのお陰でFFモデルで23.0km/lを達成し、エコカー減税やエコカー補助金の対象車となっていた。なお後期型ではミライーステクノロジーが適用され、一番いいグレードでカタログ値、27.6km/lを達成することとなる。

前期型ムーヴコンテ(L575S/L585S)の持病 故障しやすい箇所

前期型のムーヴコンテにはいくらか有名な持病的な故障しやすい箇所がある。

まずは定番のオイル漏とオイル消費れ。ムーヴコンテに限らず初期のKF型エンジンを搭載するダイハツ車(4代目ムーヴカスタム2代目タントエッセ)はかなりの確率でオイル漏れが発生しやすく、ヘッドカバーとシリンダーブロックの間からオイルが漏れやすい。

ヘッドカバーパッキン(ガスケット)の交換で修理できるが、漏れを放置するとオイルが想像以上に減ってエンジンにダメージを与え、最悪エンジンブローの原因となるので注意が必要だ。

また、オイル交換もこまめにやっていないと初期型のKFエンジンでは有名な「オイルリング固着」が発症している可能性も。これはオイルリングがスラッジで固着し、オイルを大量消費する事態に発展する。オイル消費が激しい場合は対策品ピストンへ交換修理が必要で、費用がかさむケースも。

次にウォーターポンプ。これも初期のKF型エンジンでは有名な故障箇所で、後に対策品になるほど壊れやすかった。ウォーターポンプも放置するとエンジンが冷却できなくなり、オーバーヒートとなって最悪エンジンブローに至るケースも。

最後にエンジンマウント。KF型エンジンではエンジンマウントのゴムの劣化が激しく、駄目になってくると運転席や助手席側へ不快な振動音が車内に入ってくる。ゴムがちぎれてしまうと車検も合格しないため、これも確認ポイント。

前期型の中古ムーヴコンテを買う場合はヘッドカバーからにじみや漏れがないか、ウォーターポンプから異音がしないか、あるいは交換済みかを確認することをオススメする。

ムーヴコンテ L575SとL585S型の違い

ムーヴコンテ、L575SとL585S型との違いは駆動方式。L575S型は前輪を駆動するFFのムーヴコンテ。

L585SはL575型をベースに前輪を駆動する4WDのムーヴコンテ。4WDのシステムにはビスカスカップリングが用いられる。これは普段はFFで走行し、悪路や雪道などで自動的に4WDに切り替わるタイプ。

ジムニーなどのパートタイム4WDとは異なり、タイトコーナーブレーキング現象も起きないため街乗り4WDには多く用いられる。一方でビスカスカップリングには寿命があり、ダメになるとカーブや駐車場など曲がろうとした際に後輪から異音が発生する。

特に過去のスズキ車でビスカスカップリングの不具合が多く見られたが、過走行なムーヴコンテの場合も購入前に異音がしないか確認することをオススメする。

インテリア(内装)

L575S_first_X_special (10)

出典:Goo-net

インパネ。デザインはXグレードと同じだが、Xスペシャルではオートエアコンが標準装備(※ただし、2009年12月以降ではコストカットのため非装備)となった。

また、ステアリングにはチルト機構(※こちらも2009年12月以降のモデルでは廃止)が備わり、運転者の姿勢や身長にあわせてステアリングの角度を調節可能だ。また、2010年5月以降のモデルではオーディオにインテグレートCD・AM/FM付ステレオが標準装備となる。

L575S_first_X_special (11)

出典:Goo-net

スピードメーター。上級グレードがベースのためタコメーター付きの3眼タイプとなる。2010年5月以降のモデルでは瞬間燃費計がプラスされた。

L575S_first_X_special (7)

出典:Goo-net

フロントシートはベンチシートタイプ。シート表皮はXグレードと同じタイプ。シートベルト上部にはXスペシャル仕様としてアジャスタブルショルダーベルトアンカーが備わり(こちらも2009年12月以降のモデルでは廃止)、チルトステアリングのように運転者の身長や体型にあわせてシートベルトの位置を調節可能だ。

L575S_first_X_special (8)

出典:Goo-net

リアシート。スライド機構は非装備。

L575S_first_X_special (15)

出典:Goo-net

ラゲッジルーム。

L575S_first_X_special (9)

出典:Goo-net

リアシートを倒した状態。

まとめ

ムーヴコンテのXスペシャルは上級グレードのXをベースに専用シルバーグリルやドアミラーターンランプ、シルバーアウタードアハンドルにキーフリーシステムやチルトステアリングなど外観のグレードアップと便利機能をプラスしつつも価格を抑えた特別仕様車である。

当時としては上級グレードでありながら、ベースよりも若干安くなっておりお手頃な価格と上級な見た目が魅力的なモデルであった。

なお、その後のマイナーチェンジでXスペシャルは特別仕様車からカタログモデルに昇格するのだが、シルバーグリルの廃止など細かな違いがあるため、このXスペシャルを中古で探す場合は年式に注意したい。

傾向としてはデビュー当初はXスペシャルは上級でありながら価格を抑えた的な位置づけだったが、終盤(2010年5月)モデルに至ってはCVTを採用した廉価グレード的な位置づけとなり追加装備がどんどん無くなる傾向にある。

中古市場では年数経過によりかつてに比べるとかなり安価な価格帯になっている。ムーヴコンテは初期モデルにKFエンジンに由来する不具合があるため、整備記録簿の確認や予備整備などが必須だが、デザインが気に入れば十分魅力的なモデルである。

この後ムーヴコンテのシルバーグリルは後期型の特別仕様車、「L VSⅡ」グレードで復活し、より上級装備が与えられている。気になった人はこちらも要チェックである。

【後期型・特別仕様】ダイハツ ムーヴコンテ L VSⅡ(L575S/L585S型)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ムーヴコンテ
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント