【初代・前期型】スバル ステラカスタム アイボリーセレクション(RN1/RN2型) | シン・軽自動車マニア

【初代・前期型】スバル ステラカスタム アイボリーセレクション(RN1/RN2型)

ステラカスタム

ステラはスバルが生産するワゴンタイプの軽自動車。ステラカスタムはそのカスタムモデルである。本稿では初代RN1およびRN2の前期型カスタムに設定されていた特別仕様車「アイボリーセレクション」を扱う。

RN1_custom_ivory_selection (15)

画像参照元:Goo-net

概要

2006年6月にデビューした初代ステラ。ステラとはイタリア語の「Stella」に由来し、メーカー曰く「使っていただくすべての方々にとって、光り輝く存在になるようにとの思いを込めた。」とのこと。

ステラは「たのしい関係空間」をテーマに子持ちの母親をメインターゲットとし、それまでのスバルには無かった広い室内空間と多彩なシートアレンジ、収納スペースなどのユーティリティが与えられたモデルである。

これにメカニズムではスバル伝統もしくはお家芸ともいうべき4気筒エンジンに4輪独立サスペンション、無段変速機のi-CVT、一部モデルではスーパーチャージャーなどを組み合わせ、ただ室内が広い実用モデルにおさまらず見えないところでスバルのこだわりも感じられるモデルとなっている。

RN1_custom_first (14)

ここまで見ればステラはスバルらしい新ジャンルの軽乗用車にみえるが、実は当初から予定されていたものではなくそれよりも前にデビューしたR2の販売不信を受け、R2をベースに急ごしらえで作られた車である。

そのスピードは設計から販売に至るまでわずか11か月という驚きのはやさで、プラットフォームを流用したとはいえスズキやダイハツもびっくりな短期間で登場。R2の面影は(流用ゆえに)エンジンルームやインパネ、スピードメーターなどの垣間見え、R2ベースのため若干室内が同年代の他社よりも若干狭いなど初代ステラ特有の特徴があった。

R2時代ではムーブワゴンRにデザインや独自性で勝負を挑んだのだったが、結局は似たような車種を出すところに落ち着いた。軽自動車という実用性が重視される市場では、全体的に見ればスペース派の方が多くR2はそこまで大ヒットとはならなかったようである。

そのカスタムモデルである「ステラカスタム」はダイハツ・ムーブでいうところのムーブカスタムに相当する車種で、外観に専用パーツを用いてスポーティー仕立てたモデルである。

もちろんライバル同様に過給器モデルを設定し、加えて初代ステラでは伝統の4輪独立懸架サスペンションによる乗り心地の良さが特徴であった。

初代ステラカスタム アイボリーセレクションの特徴とノーマルとの違い

RN1_custom_ivory_selection (18)

そしてデビューから約半年後の2006年11月に「楽しい関係空間」をテーマとした特別仕様車が追加された。それがこの「アイボリーセレクション」である。

アイボリーセレクションでは自然吸気エンジン仕様のRグレードをベースにカスタムでは設定のなかったアイボリー内装を採用。シート表皮にはファブリック加工を施し機能性を向上させた。

また、フロントとフロントドアにはUV(紫外線)&IR(赤外線)カット機能を施したガラスの採用し直射日光を低減。後部座席周辺のガラスにはUVカット機能付濃色ガラスを採用することで断熱効果を向上させている。

この他14インチアルミホイールを与え新ボディカラーとして「ライトブルーメタリック」を設定し、ノーマルのRグレードよりも仕様装備を充実させた特別仕様車となっている。

エクステリア(外装)

RN1_custom_ivory_selection (9)

フロントデザイン。アイボリーセレクションでは特に専用パーツは無く、外観はほぼベースと同じ。初代ステラカスタムは、ベースモデルよりも個性がアップし、かつスタイリッシュな顔つきが特徴。大型ヘッドライトにメッキグリル、大型フォグランプが備わる。

RN1_custom_ivory_selection (7)

ヘッドライトは4灯式で、ロービーム側のディスチャージヘッドライトはオプション設定。

RN1_custom_ivory_selection (2)

サイド。このあたりも特に変更点はない。アイボリーセレクションでは新ボディカラーとして「ライトブルー・メタリック」が追加された。

RN1_custom_ivory_selection (17)

足元はオプション設定となっていた14インチアルミホイールを標準装備する。

RN1_custom_ivory_selection (1)

リア。こちらも特に専用パーツはなく、ベースのRグレードと同じ。カスタム系ではクリアータイプのコンビランプ(マルチリフレクター式)にエアロバンパーが備わる。

エンジン・機能

RN1_custom_ivory_selection (13)

エンジンはEN07型直列4気筒DOHC16バルブ自然吸気エンジンのみ(※スーパーチャージャー仕様は設定されない)。最高出力は54ps(40kW)/6400rpm、最大トルクは6.4kg・m(63N・m)/4400rpm。

トランスミッションはCVTのみで駆動方式はFFまたは4WD。

安全装備として運転席&助手席エアバッグとEBD付きABSを標準装備する。

RN1とRN2との違い

初代ステラカスタムのRN1とRN2型の違いは駆動方式。RN1は前輪を駆動するFFのステラカスタム。

RN2はRN1ベースで全輪を駆動するAWD(4WD)のステラカスタム。4WDシステムにはビスカスカップリングを用いたオンデマンド式が採用され、普段はFFで走行し、悪路や雪道などで後輪との前後差が生じると自動で4WDに切り替わる。

ジムニーパジェロミニのパートタイム4WDとは異なり、自分で切り替える必要が無くタイトコーナーブレーキング現象も起きないので雪国など積雪地域の街乗り4WDではこの方式がよく採用されている。

インテリア(内装)

RN1_custom_ivory_selection (4)

インパネ。アイボリーセレクションでは名前の通り内装にアイボリー系のカラーが与えられた。元々は非カスタムグレード(ノーマル)用の内装なのだが、ステラカスタムには設定がなくアイボリーカラーで明るく開放的な印象としている。

RN1_custom_ivory_selection (3)

スピードメーターはノーマルと同じくタコメーター付き。上級グレード用のタコメーター付き2眼式メータを採用。

RN1_custom_ivory_selection (11)

フロントシートはベンチシートタイプ。アイボリーセレクション仕様としてカスタム用のブラックシートではなく、アイボリーシートが与えられた。

さらに表皮はファブリック(撥水)加工で機能性も向上させている。このほかドアトリムクロスもアイボリーカラーとなる。

RN1_custom_ivory_selection (12)

リアシート。スライド機構付きで足元の広さを調節可能だ。

RN1_custom_ivory_selection (5)

ラゲッジルーム。

RN1_custom_ivory_selection (6)

リアシートを倒した状態。初代ステラカスタムはラゲッジスペースが低く、リアシートが盛り上がるためデフォルト状態ではフルフラットにはならない。

まとめ

RN1_custom_ivory_selection (16)

初代・ステラカスタムのアイボリーセレクションは、カスタム系で一般的なブラック内装とは異なるアイボリー内装によりノーマルよりも明るい印象と開放感と与えた特別仕様車である。

これ以外にもアルミホイールを標準化。UV(紫外線)&IR(赤外線)カット機能が付いたガラスをフロントおよびフロントドアに。後席にはUVカット機能付濃色ガラスを採用するなど機能性も高めたモデルとなっている。

過給器(スーパーチャージャー)仕様がなかったため大人しいモデルなのだが、過給器モデルが不要&アイボリーカラーが好きな人には嬉しい仕様といえよう。

初代ステラはスバル製軽自動車とあって4輪独立サスペンションによる乗り心地の良さも健在で、それ以後のステラ(ムーヴOEM)にはない特徴がある。こだわりのメカニズムは過給器付きでなくとも所有欲も満たしてくれる1台となるだろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ステラカスタム
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント