【前期型 カスタム仕様】日産 デイズルークス ハイウェイスター(DBA-B21A型)概要解説 | シン・軽自動車マニア

【前期型 カスタム仕様】日産 デイズルークス ハイウェイスター(DBA-B21A型)概要解説

デイズルークス ハイウェイスター

デイズルークスは日産のトールワゴン型軽自動車。ハイウェイスターはそのカスタムモデルである。本稿ではデビュー当初の2014年2月~2016年11月までを前期型とし、これを扱う。

スポンサーリンク

日産 デイズルークスとは?

2014年2月に登場した日産デイズルークス。日産と三菱の共同開発によって生まれた軽自動車で、デイズに続く第2弾のモデルである。

三菱版はeKシリーズのモアスペース版として「eKスペース」。日産版ではそれまでスズキよりOEM供給を受けていた「初代ルークス」の後継モデルとし、デイズシーリズの意味も含めて「デイズルークス」とした。

デイズよりもさらに高い天井は、ダイハツのタント、スズキのスペーシア、ホンダのN-BOXを意識したモデルとなっている。

デイズルークスは完全新設計により室内高を1400mm、室内長2235mmの広さを実現。これは2017年3月現在でスペーシア、タント、N-BOXのいずれよりも広くまさにモアスペース軽といったところ。

リアシートのスライト長のクラストップレベルとなる260mmのロングスライドとし、後部座席の天井に後部座席用エアコン吹き出し口(リヤシーリングファン)を設け快適な室内空間を実現。

この機能は2017年2月現在でデイズルークスまたはeKスペースのみの装備となり、暑い日差しの真夏でも後部座席の快適性を可能とした。

外観はそれまでの初代ルークス ハイウェイスターのイメージを踏襲するフロントメッキグリルが与えられたが、ヘッドライトは斜めの切込みと厚みを持たせボディスタイルに負けない存在感をアップ。全体のデザインそのもののも「グラスラウンドキャビン」の採用でこの手の軽乗用車にありがちな箱型感を抑えた。

インテリアは大きなウィンドウやすっきりとしたインパネなどにより開放感のある空間を演出。シート表皮も先代までとは異なる新設計で座り心地を意識したものとした。

メカニズムではNMKVが新たに開発した「バッテリーアシストシステム」を採用。

スズキのエネチャージシステムに似たようなシステムで、オルタネーターを減速時の回生発電に用い、専用のニッケル水素電池に充電することでオルタネーターの発電頻度を抑制。ガソリン消費量の削減し燃費向上を果たした。

便利機能としてはアラウンドビューモニター、オートエアコンや後部座席にロールサンシェード、プッシュエンジンスターター、インテリジェントキーなどを廉価グレード(Sグレード)を除いて全車に標準装備した。

スポンサーリンク

デイズルークス・ハイウェイスターとは?特徴とノーマルとの違い

そのカスタムモデルとなる「ハイウェイスター」は先代、ルークスにも設定されたもう一つのデイズルークスで、スズキならスペーシアカスタム

ダイハツはタントカスタム。ホンダはN-BOXカスタムに相当するモデル。

ハイウェイスターでは内外装を標準モデルに対してスポーティーかつ精悍に仕立て上げどちらかというと男性向けのモデルとなっている。

エクステリアでは

  • 専用ヘッドライト
  • 専用メッキグリル&バンパー
  • LEDターンランプ付きドアミラー
  • アルミホイール
  • サイドストーンガード&ルーフエンドスポイラー

インテリアでは

  • 専用ブラックインテリア(専用シート表皮&ブラックインパネ)
  • タコメーター付き2眼式スピードメーター
  • 本革巻きステアリング
  • フルオートエアコン
  • プッシュエンジンスタート&インテリジェントキー

など、上級装備が与えられる。またノーマルにはないターボエンジン搭載グレードが設定されカスタムの名に相応しい内外装が与えれている。

日産・デイズルークス ハイウェイスターと三菱・eKスペース カスタムとの違い

日産のデイズルークス(B21A型)と三菱のeKスペース(B11A型)は日産と三菱の合弁会社NKAV(エヌエムケーブイ)による兄弟モデルである。

そのカスタムモデルである「デイズルークス ハイウェイスター」と、「eKスペース カスタム」も兄弟関係にあるが、両者は標準モデル同様、フロントデザインや内装などが異なる。

日産版のエクステリアでは他のハイウェイスター同様のメッキグリルやバンパーのデザインが採用されるのに対し、三菱ではパジェロミニのようなSUV感のある縦スリッド入りメッキグリルやよりベーシックなデザインのバンパーとなるなど、デザインが差別化される。

インテリアでも基本は同じだが、日産版ではオプションで「プレミアムグラデーションインテリア」というブラウン内装を選択できるなど、内装でも上質感が高い。

ボディカラーでもピンク系の「アゼリアピンク」、紫系の「プレミアムパープル」の2色がハイウェイスター専用色となる。

前期型・デイズルークス ハイウェイスターのグレード ハイウェイスターS、ハイウェイスターX、ハイウェイスターX Gパッケージ、ハイウェイスター ターボ、ライダー、Vセレクション+セーフティⅡの違いなど

デイズルークス・前期型のグレード展開はエントリー「ハイウェイスターS」、ミドルグレード「ハイウェイスターX」、上級「ハイウェイスターX Gパッケージ」、最上級ターボ仕様「ハイウェイスター ターボ」の4種類。

このほか特別仕様車には「Vセレクション+セーフティⅡ」、オーテックジャパンによる架装車「デイズルークス ライダー」などが設定されていた。

標準タイプのデイズルークスはこちらから。

【前期型】日産 デイズルークス(DBA-B21A型)グレード一覧・概要解説

ハイウェイスターS

前期デイズルークス ハイウェイスターのエントリーグレード。他のグレードよりも装備が簡略化され価格が抑えられた廉価グレード。

エクステリアでは専用ヘッドライト、メッキグリル、フォグランプ、14インチアルミホイール、LEDクリアーテールランプを標準装備し、インテリアでもブラック内装やメッキ加飾がなされるが、ハイウェイスターXと比較して

  • スーパーUVカット耐熱グリーンガラス(フロントドア・フロントクォーター)
  • アラウンドビューモニター
  • ロールサンシェード
  • リアシーリングファン
  • オーバーヘッドコンソール
  • リモコン対応パワースライドドア

などが非装備となる。特にスライドドアが手動式で、助手席側のみスライドドアイージークローザーが付くなど、機能装備が簡略化される。

ハイウェイスターX

前期デイズルークス ハイウェイスターのミドルグレード。ハイウェイスターSで省略された

  • スーパーUVカット耐熱グリーンガラス(フロントドア・フロントクォーター)
  • アラウンドビューモニター
  • ロールサンシェード
  • リアシーリングファン
  • オーバーヘッドコンソール

が標準装備となり、リモコン対応パワースライドドアも助手席後方とイージークローザーが両側に標準装備。運転席側のパワースライドドアは非設定。

ハイウェイスターX Gパッケージ

前期デイズルークス ハイウェイスターの上級グレード。

ハイウェイスターXをベースにターボ仕様の追加装備を採用し、魅力を高めた上位グレード。

Gパッケージでは

  • 切削加工15インチアルミホイール
  • 運転席後方パワースライドドア(両側パワースライドドア)
  • オートライトシステム
  • ステアリングスイッチ
  • 6スピーカーシステム(フロント4+リア2)

などを追加で採用し、スタイリッシュなアルミホイールと機能装備で豪華になる。

ハイウェイスター ターボ

前期デイズルークス ハイウェイスターの最上級ターボ仕様。ターボエンジン搭載で走りが良くなる。

このほかハイウェイスターターボではGパッケージと同じくハイウェイスターXに対して

  • 切削加工15インチアルミホイール
  • 運転席後方パワースライドドア(両側パワースライドドア)
  • オートライトシステム
  • ステアリングスイッチ
  • 6スピーカーシステム(フロント4+リア2)
  • ターボエンジン

などを追加で採用する。

なおハイウェイスターターボのみ回生充電の「バッテリーアシスト」が非装備となる。

特別仕様車 ハイウェイスターX Vセレクション+セーフティⅡ

2014年12月設定の特別仕様車。ハイウェイスターXをベースに

  • エマージェンシーブレーキ
  • 踏み間違い衝突防止アシスト
  • VDC(ビークルダイナミクスコントロール) ※横滑り防止装置

を特別装備しつつ、お買い得としたモデル。

オーテックジャパン仕様 デイズルークス ライダー

2014年4月設定の特別モデル。オーテックジャパン仕様車。

ハイウェイスターをベースに

  • ライダー専用フロントグリル
  • ライダー専用エアロバンパー(光輝モール付き)
  • ライダー専用15インチアルミホイール
  • ライダー専用バックドアモール
  • ライダー専用エンブレム
  • ライダー専用ドアトリム
  • ライダー専用シフトインジケーターフィニッシャー(シルバー)
  • ライダー専用センタークラスターフィニッシャー(シルバーメッシュ調)
  • ライダー専用シート表皮(ジャカード織り撥水シート)

などを採用し、ライダー仕様としたハイウェイスター。

【前期型・オーテック仕様】日産 デイズルークス ライダー(DBA-B21A型)

オーテックジャパン仕様 デイズルークス ライダー ブラックライン

2014年8月設定の特別モデル。デイズルークス ハイウェイスター・オーテックジャパン仕様第2弾。

dayz_roox_rider_black.jpg

ブラックラインでは上記ライダーをベースにブラックを基調とした専用パーツで差別化。シックな仕様とした。

ブラックラインではライダーに追加で

  • ライダー専用フロントグリル(ダーククロムメッキ)
  • ライダー専用エアロバンパー(ダーククロムメッキ)
  • 専用ダーククロムバックドアモール
  • 専用ダークエンブレム
  • 専用LEDデイタイムランニングライト

などを採用する。

【オーテックジャパン仕様】日産 デイズルークス ライダー ブラックライン(DBA-B21A型)

前期デイズルークス ハイウェイスターのエクステリア(外装)

出典:日産認定中古車

フロントデザイン。デイズルークスのハイウェイスターでは押しの強い張り出し間のある大型メッキグリルが大きな特徴だ。日産のミニバンである、セレナのハイウェイスターやエルグランドに通ずるミニバンのデザインで、日産らしさを強調している。

出典:日産認定中古車

ヘッドライトはバイキセノンヘッドランプをハイウェイスターの全グレードに標準装備。ポジションランプもLEDタイプを斜め方向に配置することで、夕暮れ時でもスタイリッシュなデザインとした。

※こちらは三菱バージョンのeKスペース カスタム。ヘッドライトやバンパーは同じだが、グリルが同社のデリカ風になっている

出典:日産認定中古車

サイド。ハイト系らしく高い全高。他社のハイト系と同じ運転席から見切りが良いようにAピラー付近に窓が配置される。ハイウェイスターではノーマルに対してサイドアンダースポイラーなどのエアロパーツが標準装備となる。

電動パワースライドドアはグレード別に装備。

出典:日産認定中古車

自然吸気エンジンのハイウェイスターSとXでは14インチアルミホイール。サイズは155/65R14。

出典:日産認定中古車

ハイウェイスター ターボでは専用デザイン(切削加工)の15インチアルミホイールとなる。サイズは165/55R15。

出典:日産認定中古車

リア。コンビランプはクリアータイプでストップランプはLED仕様。ハイウェイスターではクロームメッキのライセンスフィニッシャーが付く。

リアまわりはエンブレム以外は三菱と同じデザインで、あまり変わらない。バックゲート左側にルークスエンブレム、右側にハイウェイスターエンブレムが付く。ただし日産版のみ右下にピュアドライブエンブレムが付く。

エンジン・機能装備・安全装備など

エンジンは3B20型直線3気筒DOHC自然吸気エンジンと同インタークーラー付きターボエンジンの2種類。自然吸気エンジン最高出力は49ps(36kW)/6500rpm、最大トルクは6.0kg・m(59N・m)/5000rpm。

ターボ仕様では最高出力64ps(47kW)/6000rpm、最大トルクは10.0kg・m(98N・m)/3000rpm。

トランスミッションはCVTのみで駆動方式はFFまたは4WD。

安全装備としてABS、EDB、エマージェンシーストップシグナルを全グレードで標準装備。横すべり防止装置+トラクションコントロール機能の「アクティブスタビリティコントロール(ASC)」をターボ仕様に標準装備。一部グレードではオプション設定とした。

燃費向上技術としてアイドリング(13km/h以下で作動)も全グレードで標準装備する。

自動ブレーキはデビュー当初設定がなかったが、2014年12月にオプションとして追加設定。エマージェンシーブレーキ(低車速域衝突被害軽減ブレーキシステム)と踏み間違い防止アシスト(前進のみ)が選択できるようになった(※一部グレードを除く)。

前期デイズルークス ハイウェイスターのインテリア(内装)

出典:日産認定中古車

インパネ周り。2段構成のデザインが特徴的で、シルバー加飾とピアノ調ブラック調パネルを組み合わせたエボニー内装で上質感を表現。エンジンスタートはプッシュスタート式。

出典:日産認定中古車

ステアリングは全グレードで本革巻ステアリング。それ以外はウレタンステアリングホイール。チルトステアリング機構付き。

出典:日産認定中古車

スピードメーター。ハイウェイスターではタコメーター付きの2眼式メーターとなる。

出典:日産認定中古車

エアコンはハイウェイスターの全グレードでオートエアコン&タッチパネル式。eKスペースとデイズルークスのウリの一つで、エアコン操作部が先進的なタッチパネル式エアコンとなっている。

出典:日産認定中古車

フロントシートはベンチシートタイプ。高級感のあるスエード調シート表皮にガンメタリックのアクセントを加えて素材を横方向で組み合わせることで上質感もアップさせている。

ドアトリムクロスも同様にガンメタリックのアクセント入のクロスとなる。このほかドアハンドルがメッキタイプとなる。

便利機能として助手席アンダーボックスを標準装備。

出典:日産認定中古車

後部座席の足元は結構広め。助手席の裏にはシートバックテーブルがハイウェイスターの全グレードに標準装備となる。

出典:日産認定中古車

天井付近には軽自動車で珍しい後部座席用のリアシーリングファンをハイウェイスター全グレードに標準装備。後部座席のロールサンシェードも標準装備となる。

出典:日産認定中古車

ラゲッジスペース。後部座席の足元を広くとっているためか、デフォルトの荷室は狭い。

出典:日産認定中古車

後部座席を倒した状態。自転車がそのまま乗りそうなくらい広い。

前期デイズルークス ハイウェイスターの評価

前期デイズルークス ハイウェイスターの総評

出典:日産認定中古車

デイズルークス・ハイウェイスターはデイズルークスをベースにスタイリッシュなメッキ外装とシックなインテリアで内外装を仕立てたカスタムモデルでる。

ライバルはダイハツのタントカスタム、スズキのスペーシアカスタム、ホンダのNBOXカスタムとなる。それぞれデザインが似たり寄ったりで、細かな部分に各社の特徴が見える。

ただ、この初代のモデルでは性能面で特に自動ブレーキシステムが三菱&日産には無いため、ここがマイナス面となる。

また横滑り防止装置もグレードによって選べないのは気になる点だったが、2015年2月には自動ブレーキシステムがデイズとデイズルークスシリーズにオプションで追加され、若干払拭された。

ただし同年代の他社と比べると少々性能が劣るのでその点は注意が必要である。

この後の後期モデルではよりスタイリッシュなフロントデザインに変更され、2トーンカラーや「プレミアムグラデーションインテリア」、ハイビームアシストの採用などより質感がアップする。

【後期型】日産 デイズルークス ハイウェイスター(DBA-B21A型)概要解説

中古市場では前期モデルの価格が下落 スライドドア付きスーパーハイトワゴンの中でも買いやすいモデルになった

中古市場では三菱版よりも売れたモデルでタマ数は豊富にあり、近年は年数経過などによって価格が以前よりも買いやすくなった。特に前期の初期モデルであれば10年落ちに近いモデルとなるのでその傾向が顕著。

ただし燃費性能は次モデルのルークスに比べると悪く、エンジン性能も旧世代ベースのエンジンで自然吸気だと加速性能が悪い点は少しネック。

さらに上述の自動ブレーキも弱いのでデザイン重視なら買ってもいいが、予算が豊富にあるのであれば素直に現行モデルをオススメする。

特に後継モデルではマイルドハイブリッドが搭載されたことで自然吸気エンジンでも発進加速や追い越し加速が改善しており、街乗りではかなり乗りやすくなっている。

【3代目・前期】日産 ルークス ハイウェイスター(B44A/B45A/B47A/B48A型)グレード一覧・概要解説

逆に燃費性能や自動ブレーキに対してある程度許容でき、予算と価格に見合ったお買得なモデルがあれば、買っても良いと思う。この手のスライドドア付きスーパーハイトワゴンは需要がかなり高く、中古価格も高いため、同年代のN-BOXカスタムよりは少し安価に買えると思う。

【初代・前期型】ホンダ N BOX カスタム (JF1/JF2型) 概要解説

スポンサーリンク
スポンサーリンク
デイズルークス ハイウェイスター
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント