【初代・前期 特別仕様】三菱 eKスペース Gスタイルエディション(DBA-B11A型) | シン・軽自動車マニア

【初代・前期 特別仕様】三菱 eKスペース Gスタイルエディション(DBA-B11A型)

ekスペース

eKスペースは三菱の三菱のハイトワゴン(スーパーハイト)型の軽自動車。それまで販売されていたトッポの後継モデルで.ある。本稿では前期型(2014年2月~2016年11月)に設定された特別仕様車、「Gスタイルエディション」を扱う。

B11A_g_syleedition (18)

画像参照元:Goo-net
スポンサーリンク

概要

2014年2月に登場した三菱・eKスペース。日産と三菱の合弁会社、「MNKV」による第3弾は名前からも想像かつくように室内を目一杯広くとったモアスペース系のモデルとなった。

ライバルはスズキでいえばスペーシア、ダイハツはタント、ホンダはN-BOXに相当モデルだ。

三菱では3代目eKワゴンに続くeKシリーズのモアスペース系として。日産ではそれまでスズキからOEM供給を受けていた「ルークス」の後継モデルとして誕生した。

かつて三菱には元祖スペース系の先駆け的なモデル、「トッポBJ」あるいは「トッポ」などがあったが2者はボンネットより後ろのみを変更したのに対し、eKスペースではボディを専用設計した完全新モデルとなっている。

eKスペースは完全新設計により室内高を1400mm、室内長2235mmの広さを実現。これは2017年3月現在でスペーシア、タント、N-BOXのいずれよりも広くまさにモアスペース軽といったところ。

リアシートのスライト長のクラストップレベルとなる260mmのロングスライドとし、軽乗用車としては初となる後部座席専用のリヤサーキュレーターとリアガラスのロールサンシェードを標準装備とすることで後部座席での快適性を向上させている。

B11A_g_syleedition (5)

便利機能としてはリヤビューモニター付ルームミラー(自動防眩機能付)」を全グレードで標準装備。バック駐車場などでリアの安全確認をサポートした。

さらにオプション設定で周囲を確認できるマルチアラウンドモニター(バードアイビュー機能付)もグレード別に設定している。

安全装備としては横すべり防止装置+トラクションコントロール機能「のアクティブスタビリティコントロール(ASC)」をEグレードを除いて標準装備。また、ABSとEDB(電子制御制動力配分装置)、エマージェンシーストップシグナル、エアバッグも運転席と助手席以外にサイドエアバッグを全グレードで標準装備とした。

メカニズムでは3代目eKワゴンで先行していた新開発の3B20型エンジンを採用。

エコ技術には回生発電の「アシストバッテリー」や自動ブレーキ「e-アシスト」をグレード別に搭載。アイドリングストップは全グレードで標準装備とした。

スポンサーリンク

初代eKスペース(B11A) Gスタイルエディションの特別装備とノーマルとの違い

B11A_g_syleedition (17)

そのeKスペースに2015年12月、予防安全技術の「e-Assist」やIRカットガラスなどの機能装備を採用し、専用となる2トーンカラーのボディカラーを与えた特別仕様車が設定された。それがこの「Gスタイルエディション」である。

Gスタイルエディションでは上級グレードの「G」をベースに外装ではオプション設定の14インチアルミホイールを標準装備。ボディカラーにスタイルエディション専用となる2トーンの「ウォーターブルーメタリック/ホワイトパール」を設定。

機能装備として予防安全技術の「e-Assist」(低車速域衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM-City]、及び誤発進抑制機能)を標準装備。フロントウィンドウシールドには約100%のUVカットガラス、フロントドアとフロントクォーターガラスには約99%のUVカットガラスを。

インパネ上面には温度上昇を抑制するIRカット機能を追加した。また、リア両方にワンタッチ電動スライドドア(イージークローザー付き)を標準装備。

2WD仕様ではオプション設定の寒冷地仕様(4WDはベースモデルに既装備)も標準装備とし、より上級感や機能性を高めた特別仕様車となっていた。

エクステリア(外装)

B11A_g_syleedition (1)

フロントデザイン。Gスタイルエディションでは外装上の専用パーツは特になく、見た目はベースモデルと同じ。特にフロントにかけては「G」とまったく同じ外観となる。

快適装備としてスタイルエディションではフロントウインドシールドに約100%UVカットガラスを追加装備した。

B11A_g_syleedition (3)

サイド。Gスタイルエディションでは専用ボディカラーとして写真の「ウォーターブルーメタリック/ホワイトパール」を新設定。鮮やかなブルーにルーフ&ドアミラーにはホワイトの組み合わせでオシャレなイメージを与えている。

これ以外にスタイルエディションではフロントドア/フロントクォーターガラスに約99%UVカットガラスを追加装備。加えて後部両側にワンタッチ電動スライドドア(イージークローザー付き)を標準装備とした。

B11A_g_syleedition (4)

足元はオプション設定の14インチアルミホイールを標準装備とし、スタイリッシュなイメージを与えた。

B11A_g_syleedition (19)

リア。このあたりめベースと同じ。専用エンブレム類の装着は特に無い。

エンジン・機能装備・安全装備など

B11A_g_syleedition (22)

エンジンは3B20型直列3気筒可変バルブタイミング機構(MIVEC)付きDOHC自然吸気エンジンのみ。

最高出力は49ps(36kW)/6500rpm、最大トルクは6.0kg・m(59N・m)/5000rpm。

トランスミッションは全グレードでCVTのみ、駆動方式はFFまたは4WDとなる。横すべり防止装置+トラクションコントロール機能「のアクティブスタビリティコントロール(ASC)」は標準装備。

また、ABSとEDB(電子制御制動力配分装置)、エマージェンシーストップシグナル、エアバッグも運転席と助手席以外にサイドエアバッグを全グレードで標準装備とした。

発売当初は自動ブレーキシステムがなかったが2014年12月のマイナーチェンジで低車速域衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM-City]、及び誤発進抑制機能をあわせた「e-Assist」グレードを追加。このスタイルエディションでもe-Assistが標準装備となる。

インテリア(内装)

B11A_g_syleedition (10)

インパネ。内装は特に変更がなく、ベースモデルと同じ。スタイルエディションではインストルメントパネル上面に温度上昇を抑制するIR(赤外線)カット機能が追加された。

B11A_g_syleedition (6)

スピードメーター。タコメーターは無し。

B11A_g_syleedition (20)

ピアノブラック調のセンターパネルやアイボリーインパネの組み合わせで広さ感と洗練された上質感を演出。センター部には上級グレードのためタッチパネル式のオートエアコンを備える。マルチアラウンドモニターはオプション設定。

B11A_g_syleedition (21)

フロントシートはベンチシートタイプ。内装に関してはベースモデルとまったく同じ。

B11A_g_syleedition (13)

リアシート。スライド機構付き。スライド幅はクラストップレベルの260mm。

B11A_g_syleedition (14)

リアガラスにはGグレードベースのため、ロールサンシェードも標準装備。

B11A_g_syleedition (12)

リアのシーリングファン。フロントの冷風をリアにも送ることで夏場でも快適な後部座席空間を実現する。

B11A_g_syleedition (7)

ラゲッジルーム。

B11A_g_syleedition (8)

リアシートを倒した状態。

まとめ

B11A_g_syleedition (0)

ekスペースの前期型に設定された特別仕様車の「スタイルエディション」は、外装では14インチアルミホイール、専用2トーンボディカラー。

便利機能に自動ブレーキと誤発進抑制装置の「e-Assist」、両側パワースライドドアなどパット見の大きな変更はないものの、上級装備が与えられ標準モデルとしては豪華な仕様となっていた。中古で探す場合は「前期型でもっとも豪華な標準モデル」と覚えておくといいだろう。

なお、三菱ではeKシリーズの燃費不正問題を受けてデビュー当初はFFで26.2km/L(JC08モード)だった燃費を22.0km/Lへ訂正。

もともと実燃費が悪いとのレビューや報告があり、「e-燃費」などの実燃費報告でもリッター9~16km程度となっている。購入の際はちょっと注意が必要だ。

コメント