【初代 後期型 特別仕様車】日産 デイズ  X モカセレクション(DBA-B21W) | シン・軽自動車マニア

【初代 後期型 特別仕様車】日産 デイズ  X モカセレクション(DBA-B21W)

デイズ

デイズは日産のワゴン型軽自動車。三菱の3代目・eKワゴンの兄弟車である。本稿では初代・B21W系の後期型(2015年10月マイナーチェンジ以降)に設定された特別仕様車、「X モカセレクション」を扱う。

B21W_last_moca (4)

画像参照元:日産認定中古車
スポンサーリンク

概要

2013年6月に登場した日産のデイズ。それまでは三菱からeKワゴンのOEM供給を受け、「オッティ」として販売していたがこのデイズから一新し、三菱との合弁会社NMKVで共同開発。三菱版では3代目・eKワゴン。日産では新型車「デイズ」として販売された。

それまでの「オッティ」時代にみられた外装のデフォルメのみとは異なり、デイズでは商品の企画段階から三菱と協業。開発でも日産が携わったことで従来のOEMモデルとは異なる日産らしいデザインや室内空間が反映された初の軽乗用車となっている。

エクステリアはそれまでのオッティ時代のベーシックな箱型とは異なり、立体的かつダイナミックなフォルムを与え、センスのよさや親しみやすさを融合させたデザインとした。

インテリアでも日産の新世代の軽自動車としてふさわしいような上質さや開放感を追求。ピアノブラック調のセンタークラスターを中心に弓なりに広がるインストルメントパネルやタッチパネル式センタークラスター(※グレード別)を軽自動車として初採用し、これを強めている。

B21W_last_moca (6)

室内空間も先代から拡大し、全高はプラス70mm、ホイールベースはプラス90mmとしたことでオッティ時代のそこそこ広い室内空間からムーヴやワゴンR、N-WGNに並ぶ室内空間を実現。特に後部座席は顕著に広くなり快適性がアップした。

この他に快適装備としてはフロントドアガラスに99%UVカットガラスを採用(※廉価グレード除く)。フロントウインドシールドには約100%のUVカット機能がある合わせガラスを、リヤドア/クォーター/テールゲートにも約94%*のUVカット機能のあるプライバシーガラス(『eKワゴン』の「E」を除く)を採用。デルタウィンドウガラスを含むすべてのガラスにUVカット機能を持たせることで、快適な室内環境を実現した。

運転をアシストする機能としては「アラウンドビューモニター」を上級グレードに標準装備。ヒルスタートアシストもアイドリングストップ付車、VDC装着車に標準装備に標準装備。VDC(ビークルダイナミクスコントロール[TCS機能含む])はハイウェイスターのGターボ2WDグレードで標準装備とした。

エンジンは新開発となる新世代MIVECエンジンを搭載。アイドリングストップに「オートストップ&ゴー」も採用した。トランスミッションは先代の5MTや3AT、4ATに取って代わり全グレードで副変速機内蔵のCVT(INVECS-III CVT)を採用。ボディの軽量化(高張力鋼板の採用率アップ)や空気抵抗の低減などで燃費アップを実現した。

ただ、デビュー当初は技術不足から同年代のライバルに燃費が劣っていたり自動ブレーキが無いなど不利な部分もあった。が、その後のマイナーチェンジでエマージェンシーブレーキやバッテリーアシストシステムなどの搭載でメカニズム的にはライバルに追いつき、不利な部分が改善されていった。

B21W_last_moca (5)

そのデイズは2015年10月のマイナーチェンジでフロントデザインの変更を伴い後期型に。後期型ではグリルやバンパー、リアコンビランプのデザインを刷新。シート表皮も刷新し内外装をリフレッシュした。

メカニズムではセンサーを用いて、車速などの諸条件によりハイビームとロービームを自動で切り替える「ハイビームアシスト」(※ハイウェイスターグレードのみ)を軽乗用車で初採用。

さらにそれまではオプション設定となっていた「エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)」、「踏み間違い衝突防止アシスト」、廉価グレードではオプション設定なっていた「VDC(ビークルダイナミクスコントロール)」をも全グレードに標準装備とし安全面も向上させたマイナーチェンジとなっていた。

後期型マイナーチェンジで商品力アップをはかったのもつかの間、約半年後の2016年4月に三菱の燃費不正改ざんが発覚。3代目eKワゴンeKスペース、兄弟モデルのデイズデイズルークスも販売中止となった。

背景には、軽乗用車の燃費競争に出遅れていた三菱の技術力不足と現場の燃費史上主義、長年の体質などがあげられている。

特に技術力不足に関してはスズキやダイハツあたりがアルトエコミライースでしのぎを削って低燃費技術を磨き上げていた時、三菱は2代目eKワゴンなど中身(メカニズム)は10年ちかく前に設計したものを内外装のみリファインして販売していた程度だった。

そこからいきなりスズキやダイハツに追いつくというのはさすがに無理があったものと思われる。

国土交通省による再測定によれば実際の燃費との乖離は最大で16%。その一方で排ガス値や保安基準などは国の基準を満たしてたため、ekシリーズ全車種の型式指定の取り消しは行わないことになった。三菱自動車は燃費の修正を行い、日産版のデイズも2016年7月に販売再開となった。

スポンサーリンク

日産 デイズ  X モカセレクションの特別装備

B21W_last_moca (25)

そして2017年4月に設定された特別仕様車がこの「X モカセレクション」である(※以下、モカセレクションとする)。

モカセレクションでは上級グレードのXグレードをベースに、専用のモカ内装を採用し大人っぽく華やかさのあるインテリアカラーとした特別仕様車である。

具体的には外装ではXグレードでは非設定だった14インチアルミホイールを標準装備。

B21W_last_moca (23)

内装ではモカとアイボリーを組み合わせた専用シート表皮のベンチシート(スエード調クロス)に同じくドアトリム表皮(スエード調クロス)を与え、専用ボディカラーとしてハイウェイスターのみに設定されていた「チタニウムグレー」と「スカーレット」を含む全12色としベースモデルとは異なる華やかで女性に嬉しい内装色を与えた特別仕様車となっている。

エクステリア

B21W_last_moca (1)

フロントデザイン。外観ではモカセレクションの専用パーツは特になく、ベースモデルと同じデザインとなる。前期型ではメッシュ状グリルにアクセントで下部にメッキラインを加えたベーシック感の強いグリルだったが、後期型では押しの強い大型クロームメッキグリルを装着。

さらにバンパーも新デザインで前期よりもデザインが洗練された。

トータルでベーシックなモデルでありながら精悍な顔つきへと変化した。かつての軽自動車は可愛らしいファニーフェイス寄りのものが多かったが、近年ではどちらかと言うと精悍さを追求したデザインが多くなっており、後期型デイズもこれに準じている。

B21W_last_moca (18)

サイド。こちらもベースモデルと同じ。ボディカラーはモカセレクション仕様として本来はカスタムモデルのハイウェイスター専用色だった「チタニウムグレー」と「スカーレット」の2色を追加した。

B21W_last_moca (21)

モカセレクションではベースモデルに非設定だった14インチアルミホイールを標準装備とした。

B21W_last_moca (17)

リア。こちらもベースモデルと同じ。モカセレクション仕様を示す専用エンブレムも特になし。後期型ではコンビランプのデザインが一新され、ノーマルモデルでもブレーキランプにLEDを採用したシグネチャーランプとなった。

前期型ではクリアー部分が多かったので、リアから後期型と見分けるにはこのコンビランプのデザインがポイントだ。なお、他社と同じくエマージェンシーブレーキを標準装備する。

エンジン・機能装備・安全装備など

B21W_last_moca (22)

エンジンは3B20型直列3気筒DOHC自然吸気エンジンのみ。

自然吸気エンジンの最高出力は49ps(36kW)/6500rpm。

駆動方式により最大トルクが異なり、4WD仕様では最大トルクは6.0kg・m(59N・m)/5000rpm。

2WDでは最大トルクが5.7kg・m(56N・m)/5500rpm。

トランスミッションはCVTのみで、駆動方式はFFまたは4WDとなる。

燃費技術としては「アイドリングストップ」、回生発電の「バッテリーアシストシステム」を標準装備とし、安全装備としては「エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)」、「踏み間違い衝突防止アシスト」、「VDC(ビークルダイナミクスコントロール)」、「ヒルスタートアシスト」を標準装備する。

インテリア

B21W_last_moca (24)

インパネ。Xグレードと同じでピアノブラック調のセンタークラスターにタッチパネル式の操作パネルを標準装備する。サイド側のドアトリム表皮はモカセレクション仕様の専用品が与えられる。

B21W_last_moca (8)

スピードメーターはベースモデルと同じ。

B21W_last_moca (11)

アラウンドビューモニターもベースモデル同様に標準装備する。

B21W_last_moca (12)

フロントシートはベンチシートタイプ。モカセレクション仕様としてアイボリーとモカを組み合わせた専用のシート表皮が与えられた。ノーマルではアイボリーの単色のみだったため、ツートンカラーによるアクセントがおしゃれ感を演出している。

B21W_last_moca (13)

リアシートも同様にツートンカラー。スライド機構付き。

B21W_last_moca (14)

ラゲッジルーム。

B21W_last_moca (15)

リアシートは分割可倒式。

B21W_last_moca (16)

リアシートを倒した状態。

まとめ

B21W_last_moca (26)

後期型デイズに設定されていた特別仕様車、「X モカセレクション」は上級グレードのXグレードをベースに外装では本来非設定だった14インチアルミホイールを。内装ではアイボリー&モカのツートンカラーシートとドアトリム表皮を与え特に内装面で華やかさやカジュアル感を強調した特別仕様車となっている。

男性はこの手の内装を好む人は少ないと思うが女性はこういったファッショナブルな内装色を好む人もおり、内装面でノーマルにはない個性がほしい女性などに嬉しい仕様となっている。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
デイズ
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント