【3代目・前期型】スズキ ワゴンR(MH21S型) グレード一覧・概要解説 | シン・軽自動車マニア

【3代目・前期型】スズキ ワゴンR(MH21S型) グレード一覧・概要解説

ワゴンR

ワゴンRはスズキのワゴン型軽自動車。本稿では3代目と呼ばれるMH21系の前期型(2003年9月~2005年8月)について記述する。

MH21S_first (10)

出典::Goo-net

スポンサーリンク

3代目 スズキ・ワゴンRとは?特徴など

2003年9月フルモデルチェンジを受け、3代目となったスズキのワゴンR

先代同様にマツダには3代目AZワゴンとしてOEM供給される。MH系はプラットホームの刷新で先代よりも一回り大きく、より箱型に近くなったのが大きな特徴だ。

加えて屋根を長く広く、ドアの開口部も広げることで乗り降りのしやすさを向上。全体的なデザインも、角は丸みがあるものの直線を基調としており、初代のような雰囲気も。

どの世代にも受け入れられやすいオーソドックスなものとなっている。

外観以外にメカニズムではスバルと共同開発のフロントサスを採用したり、スポーティーモデルのRRでは軽自動車初となる直噴ターボの搭載など、技術も大きく進歩した。

また、車内の収納スペースを豊富に設定することで使い勝手も向上させた。

安全装備としてはそれまでのABSのみから積載重量に応じて後輪の制動力をコントロールし、リヤブレーキを最大限に機能させる「EBDシステム」(電子制御制動力配分システム)をABSにプラス。

軽量衝撃吸収ボディーの「TECT」も一新しより安全性を向上させた。

スポンサーリンク

3代目・前期ワゴンRのグレード FA、FX、FT、FS、FXリミテッド、FTリミテッド、FX-Sリミテッド、FT-Sリミテッド違いなど

3代目後期ワゴンRのグレード展開は自然吸気エンジンで廉価グレード「FA」、ミドルグレード「FX」、上級ターボ搭載「FT」、最上級ターボ仕様「FS」の4種類。

特別仕様車には「FXリミテッド」、「FXリミテッドⅡ」、「FTリミテッド」、「FX-Sリミテッド」、「FT-Sリミテッド」が設定されていた。

カスタムモデルのRRはこちらから。

【3代目・前期 直噴ターボ搭載】スズキ ワゴンR RR(MH21S型)

3代目ベースの初代ワゴンRスティングレーについてこちらから。

【初代】スズキ ワゴンR スティングレー(MH22S系)

FA

3代目前期ワゴンRの廉価グレード。装備を簡略化し、価格を抑えた安いグレード。

エクステリアはリアのプライバシーガラスが非装備で、足元もホイールキャップ+スチールホイールで簡素な外観。

インテリアではFXと同じくタコメター付きの2眼式メーターを採用。

ボディカラーも「ブルーイッシュブラックパール3」、「スペリアホワイト」、「シルキーシルバーメタリック」の3色のみ。

快適装備はパワステとパワーウィンドウ、マニュアル式エアコンなどを標準装備するが、電波式キーレスエントリーやオーディオ、スピーカーは非装備(オーディオレス&スピーカーレス仕様)。

4WDモデルには運転席シートヒーターも標準装備。

安全装備は運転席&助手席エアバッグは標準装備だが、ABSは非設定。

5MTと4ATの2種類を設定する。

FX

3代目ワゴンRのミドルグレード。FAよりも装備が良くなる。

エクステリアではプライバシーガラスを標準装備。

ボディカラーもFAより増えて、全8色を設定。

快適装備はパワステとパワーウィンドウ、マニュアル式エアコンに加えて電波式キーレスエントリーとAM/FM+CDオーディオが標準装備となる。

4WDモデルには運転席シートヒーターも標準装備。

安全装備は運転席&助手席エアバッグを標準装備し、ABSがオプション選択可能となる。

FXでも5MTと4ATの2種類を設定。

FT

3代目前期ワゴンRのターボ搭載上級グレード。

60馬力のMターボ仕様エンジンを搭載し、FAやFXよりも加速が良くなる。

エクステリアではフロントアンダースポイラー、サイドアンダースポイラー、リアスポイラーでフルエアロ化。ただし足元はスチールホイール+ホイールキャップ仕様。

快適装備はパワステとパワーウィンドウ、マニュアル式エアコンに加えて電波式キーレスエントリーとAM/FM+CDオーディオが標準装備となる。

4WDモデルには運転席シートヒーターも標準装備。

安全装備は運転席&助手席エアバッグを標準装備し、EBD付きABSも標準装備となる。

4ATのみで5MTの設定は無し。

FS

3代目前期ワゴンRの最上級ターボ仕様。

FTの装備に加えて足元は13インチアルミホイールを標準装備。

快適装備もマニュアル式エアコンがフルオートエアコンに変更となり、チルトステアリングが標準装備となる。

後期モデルでは廃止された。

特別仕様車 FXリミテッド

ワゴンRの累計販売台数200万台を記念して設定された特別仕様車。

FXリミテッドは「FXグレード」をベースに外装では

  • 大型メッキフロントグリル
  • フロントアンダースポイラー&リアアンダースポイラー
  • サイドアンダースポイラー
  • リアアンダースポイラー
  • 14インチアルミホイール
  • 10mmローダウンサスペンション

でフルエアロ化&スポーティな外装に仕立て、インテリアでは

  • 2DINサイズの上級タイプのオーディオセット(6スピーカーシステム+MC/CDステレオ)、
  • ブラック&シルバーの本革巻ステアリングホイール
  • 専用シート表皮&専用ドアトリム
  • インパネやドアトリムの一部をシルバー塗装

とし、内外装で質感を高めた特別仕様車。

【3代目・前期型】スズキ ワゴンR FXリミテッド(MH21S型)

特別仕様車 FXリミテッドⅡ

2004年6月設定の特別仕様車。上記FXリミテッドのバージョン2。

特別仕様車 FTリミテッド

2004年7月設定の特別仕様車。

MH21S_FT_limited (6)

出典::Goo-net

スポーティーな内外装を採用し、上級タイプのオーディオを装着しつつお買い得とした特別仕様車。

FTリミテッド」はMターボエンジンを搭載した「FT」グレードがベース。

外装では

  • 専用大型フロントメッキグリル
  • フロントアンダースポイラー&リアアンダースポイラー
  • サイドアンダースポイラー
  • ルーフエンドスポイラー
  • 14インチアルミホイール
  • ローダウンサスペンション

を特別装備。

内装では

  • ブラックとシルバーのツートンカラーの本革巻ステアリングホイール
  • に、ブラック基調の柄付きファブリックシート表皮
  • メッキインサイドドアハンドル
  • ドアトリムの一部をシルバー塗装
  • 2DINサイズのオーディオセット(MD/CDステレオ+6スピーカー)

を標準装備とし、内外装でスポーティーな雰囲気を与えつつお買い得した特別仕様車となっていた。

【3代目・前期型】スズキ ワゴンR FTリミテッド(MH21S型)

特別仕様車 FX-Sリミテッド

2004年12月設定の特別仕様車。スポーティーな内外装を採用し、上級タイプのオーディオを装着しつつお買い得とした特別仕様車。

MH21S_FX_S_limited_first (10)

出典::Goo-net

FX-Sリミテッドは「FX」グレードがベース。これに

外装では

  • 大型フロントメッキグリル
  • フロントアンダースポイラー&リアアンダースポイラー
  • サイドアンダースポイラー
  • ルーフエンドスポイラー
  • ブルーリフレクタータイプのヘッドランプ
  • 14インチアルミホイール
  • ローダウンサスペンション

を特別装備。

内装では

  • ブラックとシルバーのツートンカラーの本革巻ステアリングホイールに
  • ブラック基調の柄付きファブリックシート表皮
  • メッキインサイドドアハンドル
  • 2DINサイズのオーディオセット(MD/CDステレオ+6スピーカー)

を標準装備とし、内外装でスポーティーな雰囲気を与えつつお買い得した特別仕様車となっていた。

【3代目・前期型 特別仕様】スズキ ワゴンR FX-Sリミテッド(MH21S型)

特別仕様車 FT-Sリミテッド

2004年12月設定の特別仕様車。スポーティーな内外装を採用し、上級タイプのオーディオを装着しつつお買い得とした特別仕様車。

MH21S_FT-S_limited_first (4)

出典::Goo-net

FT-SリミテッドはMターボエンジンを搭載した「FT」グレードがベース。これに

外装では

  • 専用大型フロントメッキグリル、
  • (RRと同タイプの)角型フォグランプ付きバンパー
  • サイドアンダースポイラー
  • ルーフエンドスポイラー
  • ブルーリフレクタータイプのヘッドランプ
  • 14インチアルミホイール
  • ローダウンサスペンション

を特別装備。

内装では

  • ブラックとシルバーのツートンカラーの本革巻ステアリングホイール
  • に、ブラック基調の柄付きファブリックシート表皮
  • メッキインサイドドアハンドル
  • 2DINサイズのオーディオセット(MD/CDステレオ+6スピーカー)

を標準装備とし、内外装でスポーティーな雰囲気を与えつつお買い得した特別仕様車。

【3代目・前期型 特別仕様】スズキ ワゴンR FT-Sリミテッド(MH21S型)

3代目前期ワゴンRのエクステリア(外装)

MH21S_first (2)

出典::Goo-net

フロントデザイン。先代MC系では曲線を中心としたデザインだったが、3代目では再びスクエアを貴重としたデザインに。

ヘッドライトは2代目のデザインを踏襲しつつも縦方向に大型化。ちょうど初代と2代目を足して2で割ったようなデザインとなった。

オーソドックス感を持たせながらもマルチリフレクターの採用でスタイリッシュな外観となっている。これにベーシックなグリルとバンパーが組み合わせれ、万人受けする親しみやすいフロントデザインとなっている。

MH21S_first (6)

出典::Goo-net

サイドから。先代よりもひとまわり大きくなり、室内空間もアップした。ただ、デザイン的には箱感が強くなったため普通車からの乗り換えだと抵抗があるかもしれない。

足元は13インチスチールホイール+ホイールキャップで、FSグレードのみ13インチアルミホイールとなる。タイヤサイズは155/65R13。

MH21S_first (7)

出典::Goo-net

リア。コンビランプも先代を踏襲し中央に配置。デザインは似ているがコストカットなのか、リフレクター部のメッキが省略されシルバー塗装となっている。

エンブレムは先代までデカールだった「WagonR」がエンブレム化された。

エンジン・機能装備・安全装備など

MH22_engine.jpg

出典::Goo-net

搭載されるエンジンはK6A型3気筒DOHC自然吸気エンジンと3気筒DOHCインタークーラー付きターボエンジンの2種類(スポーツグレードのRRについてはこちらを参照)。

自然吸気エンジンは最高出力54ps(40kW)/6500rpm、最大トルク6.4kg・m(63N・m)/3500rpmを発生。

MH22S_turbo_engine.jpg

出典::Goo-net

ターボエンジン(Mターボ)は最高出力60ps(44kW)/6000rpm、最大トルク8.5kg・m(83N・m)/3000rpmを発生する。

Mターボは街乗りでの使いやすを重視したマイルドターボのことで出力は60馬力と、自主規制値よりも抑えられている。ターボも中回転域を重視し、どちらかといえばパワーよりも燃費に性能をふってある。

トランスミッションは5MTか4ATの2種類(ただし、5MTは廉価グレードのみで、ターボエンジンとの組み合わせは無い)。駆動方式はFFまたは4WDの2種類。

3代目前期ワゴンRのインテリア(内装)

MH21S_first (9)

出典::Goo-net

インパネ。3代目ではここがからりと変更され、デザインがよくなった。プラスチックの質感こそ安っぽいが価格相応で上手くまとめられている。

機能的なインパアンダーボックスは継承され、使い勝手はそのままに質感がバージョンアップしている。

MH21S_first (8)

出典::Goo-net

スピードメーター。3代目では自然吸気エンジンでもタコメーターを備える。

エアコンはFSグレードのみRRと同じフルオートエアコン。FTやFX、FAではマニュアル式エアコンとなる。

MH21S_first (3)

出典::Goo-net

フロントシートはベンチシートタイプ。

MH21S_first (4)

出典::Goo-net

リアシート。2代目ワゴンRよりも足元が広くなった。

MH21S_first (5)

出典::Goo-net

ラゲッジルーム。

MH21S_first (1)

出典::Goo-net

リアシートを倒した状態。

3代目前期ワゴンRの評価

3代目ワゴンRの前期は初代のようなスクエアボディに上品になったフロントデザイン、質感のアップした内装に広くなった室内空間など順当なフルモデルチェンジとなっている。

パット見箱感が強いのである人には抵抗感があるかもしれないが、この点が許容できるなら街乗りで使い勝手の良い足車としてうまくまとまった1台だ。

この後のワゴンR(4代目)はボディがスタイリッシュにかつフロントデザインもスタイリッシュタイプになるため、オーソドックス感が好きなら3代目に軍配があがる。

ただ、注意したいのはNAモデル。この代のワゴンRは衝突安全性の観点から拡大したボディと引き換えに車重が増加。

その割にエンジンは非力だったので、加速があまり良くない。4代目以降は副変速機で加速が改善されたが、特に普通車から3代目ワゴンR乗り換える場合は要注意だ。最低でもMターボモデルを選択したい。なお、自然吸気エンジンではあるもの5MTモデルであればキビキビと走り意外と楽しい。

中古市場では年式経過や現行から3代前ということもあってタマによってはかなり安価に買えるモデルとなっている。近年は3代目もタマ数が段々減ってきたが、もっと安い2代目は経年劣化などで故障のリスクなどを考えると3代目が無難だと思う。比較的安い足車として需要がある1台だ。

コメント