【2代目・後期型 MRワゴンOEM】日産 モコ(MG22S型)  | シン・軽自動車マニア

【2代目・後期型 MRワゴンOEM】日産 モコ(MG22S型) 

モコ

モコは日産のワゴン型軽自動車。スズキ・MRワゴンのOEMモデルである。

MG22S_last (9)

画像参照元:NISSAN U-CARS
スポンサーリンク

2代目 日産・モコとは?

2006年2月にフルモデルチェンジし、2代目となった日産・モコ

モコは初代からスズキ・MRワゴンのOEMモデルとして誕生し、日産オリジナルのデフォルメが与えられた軽自動車である。2代目はスズキ版の発表より少し遅れての登場となった。

2代目のモコのテーマは「カワイイのにカッコイイ、おしゃれなスタイルを持った、毎日の生活に彩りをあたえてくれる軽自動車」。その名前の通り、可愛らしさの中にもカッコ良い部分や上品さを兼ね備えた専用デザインが与えられた。

先代はグリルの変更程度のみだったが、2代目ではグリルに終わらず専用ヘッドライトに専用バンパーなどフロントデザインすべてに及び、エンブレムのみの変更に終わらないOEMモデルとしてメーカーの本気度が伺えるモデルである。

MG22S_last (11)

エクステリアはスタイリッシュかつおしゃれな曲線基調のモノフォルムデザインで、先代よりはワゴンR寄りとなったが独特の雰囲気は健在だ。

これに日産専用のフロントデザインでスズキ版とは完全差別化される。インテリアもフルモデルチェンジにふさわしく一新され、ボディカラーに合わせた2色のインテリアカラーでおしゃれで居心地の良い空間を表現した。

便利装備としては助手席収納の「すわるとシート開けるとBOX」を設け、狭い室内空間でも収納と機能性を両立。運転席まわりにも収納スペースを多数設けた。

また、インスト上面にはアッパーベントを全車に標準採用。マイルドな間接風と均一冷暖房を実現した。このほかインテリジェントキーシステムをグレード別に標準採用している。

メカニズムでは先代を踏襲し、3気筒のVVT付きDOHC自然吸気エンジンとインタークーラー付きターボエンジンの2種類を設定。スズキ版同様にターボ仕様と自然吸気エンジンとでは外装でもグリルまわりのデザインが異なるが、日産版ではより差別化がなされている。

この他トランスミッションは先代と同じ4ATにストラット式フロントサスペンション、及びI.T.L (アイソレーテッド・トレーリング・リンク)式リヤサスペンションを採用した。

安全装備としては盗難防止装置を全車に標準採用し、ABS、運転席2ステージロードリミッター付プリテンショナーシートベルト、助手席ロードリミッター付プリテンショナーシートベルト、運転席・助手席SRSエアバッグシステムなども全車に標準装備とした。

スポンサーリンク

2代目後期型モコ(MG22S)の改良点と前期との違い&MRワゴン(MF22S)との違い

MG22S_last (10)

そのモコは2009年6月にベースモデル同様のマイナーチェンジを受けて後期型となった。

ただし外装上の変更点はスズキ版では少しあるのに対し、日産版ではほとんど全くない点が大きな違いだ。具体的にはデザイン上の変更点はなく、新ボディカラーとして写真の「モコ コラール」と「ペールブルー」の2色が与えられた。

さらにミドルグレードのE系グレードでLEDターンランプ付き電動格納式リモコンカラードドアミラーが標準装備となった(※G系とショコラティエ系グレードは既装備)。さらにG系とGショコラティエ系グレードでアルミホイールのデザインが一新された。

内装ではシート生地とドアトリム表皮のデザインの変更を行いベージュ&アプリコットカラーでは星座柄のデザイン。ショコラ系のブラック内装ではシックで上質な新デザインとなった。

さらにステアリングホイールと助手席バニティミラーを採用した。このほかに新シリンダーヘッドの採用で燃費を向上し、S系グレードを除いてオートライトシステムの採用するなど小さな変更点だが、素性の良さを活かしつつ魅力をアップさせた。

2代目・前期モコのグレード一覧 S、S FOUR、E、E FOUR、G、G FOUR、エアロスタイル、ショコラティエ、プラスナビの違いなど

2代目後期モコのグレード展開はエントリー「S」エントリー4WD仕様「S FOUR」、上級グレード「E」上級4WD仕様「E FOUR」、上級ターボ搭載「G」、ターボ搭載4WD仕様「G FOUR」の6種類。

これ以外に特別仕様車としてオーテックジャパンがてがけた「エアロスタイル」、「ショコラティエセレクション」が設定されていた。

S

2代目モコのエントリーグレード。MRワゴンではGグレードに相当する。

Eグレードよりも装備を簡略化し、価格を抑えたベーシックなモデル。

Sグレードではエアコンがマニュアル式エアコン。電波式キーレスとABSを標準装備する(※スズキの前期MRワゴンではABSはオプション設定)。

S FOUR

Sグレードの4WD仕様版。日産ではFOURという名称が与えられ、1グレードとして設定されていた。

駆動方式が4WDになるほか、寒冷地仕様(前席シートヒーターなど)が標準装備となる。

E

2代目後期モコの上級グレード。MRワゴンではXグレードに相当。Sグレードよりも快適装備が充実する。

Eグレードでは快適装備のエアコンがフルオートエアコンとなり、キーフリーシステムやオートライト、6スピーカーシステムを標準装備する。

E FOUR

Eグレードの4WD仕様版。

駆動方式が4WDになるほか、寒冷地仕様(前席シートヒーターなど)が標準装備となる。

G

2代目モコのターボ搭載グレード。MRワゴンのTグレードに相当。グレード名が日産ではGグレードがターボ仕様な点に注意

出典:ガリバー

Eグレードの装備にターボエンジン(※60馬力のMターボ)を搭載。走りを向上させたモデル。

エクステリアではEグレードに追加で

  • Gグレード専用穴あきグリル
  • フォグランプ
  • 14インチアルミホイール

などを標準装備する。

G FOUR

Gグレードの4WD仕様版。

駆動方式が4WDになるほか、寒冷地仕様(前席シートヒーターなど)が標準装備となる。

特別仕様車 エアロスタイル

2代目モコの特別仕様車。オーテックジャパン仕様。前期に引き続き継続設定。

MG22S_E_earo (9)

Eグレードとターボ搭載Gグレードをベースにエアロパーツでカスタムし、スポーティな雰囲気を与えた特別モデル。

エアロスタイルのエクステリアには

  • フロントプロテクター
  • サイドシルプロテクター
  • リヤアンダープロテクター
  • カラードフロントグリル
  • キッキングプレート
  • フォグランプ

でエアロパーツなどによるカスタムを施しつつ、お買得な価格帯とした。

【2代目】日産 モコ E エアロスタイル(MG22S型) 

ショコラティエ

前期の特別仕様車からカタロググレードに昇格したグレード。

前期ではEとE FOURグレードをベースにインテリアにシックで質感のあるブラック&ブラウンを組み合わせた内装色を採用した特別仕モデルとして登場。

ショコラティエとはフランス語で「チョコレートを専門に扱う菓子職人」の意味。ショコラをイメージした専用内装を与えることでノーマルとは異なる室内の雰囲気を与えた

後期モデルでは「セレクション」の名称が消滅し、「ショコラティエ」に省略。

さらに「G」と「G FOUR」グレード、オーテックジャパンによるカスタム仕様の特別仕様車「エアロスタイル」との組み合わせも追加設定され、「G ショコラティエ」、「G FOUR ショコラティエ」、「ショコラティエ エアロスタイル」としても発売された。

【2代目】日産 モコ E ショコラティエセレクション(MG22S型)

MG22S_choco_earostyle (20)

特にターボ仕様の「Gショコラティエ エアロスタイル」はGエアロスタイルにブラック内装が組み合わされ、内外装でスポーティな仕様となっており、MRワゴンWitのような精悍さがアップしていた。

【2代目 後期型 特別仕様車】日産 モコ G ショコラティエ エアロスタイル(MG22S型)

特別仕様車  エアロスタイル プラスナビ/ショコラティエ プラスナビ/ショコラティエ エアロスタイル プラスナビ

エアロスタイルやショコラティエ、ショコラティエ エアロスタイルをベースにフラッシュメモリータイプの専用ナビゲーションを搭載したモデル。

エアロスタイルプラスナビでは

  • 専用フラッシュメモリーナビゲーションシステム
    (5.8インチワイド液晶モニター、タッチパネル、ワンセグチューナー、
    CD、AM/FM電子チューナーラジオ、フロントAUX端子)

を特別装備としつつ、お買得な価格設定となっていた。

2代目・後期モコのエクステリア(外装)

MG22S_last (12)

フロントデザイン。上述のとおりベースモデルの後期型ではバンパーやグリル周りのデザイン変更が行われたが、日産版ではそれがなく、前期型とまったく同じ外観となっている。

ただし、ボディカラーに鮮やかなオレンジの「モコ コラール」とオシャレな水色の「ペールブルー」が新たに追加されてため、印象は少し異なって見える(※後期型かを見分けるポイントはこのボディカラーとなる)。

MG22S_last (14)

サイド。このあたりも前期型と同じ。ただし、後期型ではミドルグレードのE系グレードでLEDターンランプ付きドアミラーが標準装備となった。

MG22S_last (8)

足元は13インチフルホイールキャップ。ターボ仕様とショコラ系グレードではこれがアルミホイールとなり、ターボ仕様のみ後期型ではデザイン変更がされている。

MG22S_last (13)

リア。このあたりも前期型とデザイン上はまったく同じ。ワゴン系のボディだがワゴンRムーヴとはまた違った曲線とモノフォルムデザインの組み合わせでオシャレ感が高い。

エンジン・機能装備・安全装備など

MG22S_last (7)

エンジンはK6A型直列3気筒DOHC自然吸気エンジンとインタークーラー付きターボエンジンの2種類。ただしターボエンジンは60馬力のMターボとなる。

自然吸気エンジンの最高出力は54ps(40kW)/6500rpm、最大トルクは6.4kg・m(63N・m)/3500rpm。

ターボエンジンは最高出力60ps(44kW)/6000rpm、最大トルクは8.5kg・m(83N・m)/3000rpm。トランスミッションは4ATのみで駆動方式はFFまたは4WDとなる。

このほか安全装備として運転席&助手席エアバッグにEBD付きABSを全グレードで標準装備。

2代目・後期モコのインテリア(内装)

MG22S_last (5)

インパネ。後期型ではS系グレードを除いてオートライトシステムが標準装備となった。このほか助手席バニティミラーも追加され、ステアリングのデザインが変更されている。

MG22S_last (18)

メーターまわりのデザイン変更はなし。初代ではターボグレードだとタコメーターが付いていたが、2代目では全グレードでタコメーター無しの1眼タイプとなる。

MG22S_last (19)

グレード別でエアコンはオートエアコンとなる(廉価グレードのSグレードのみマニュアル式エアコン、EやG系グレードはオートエアコン)。

MG22S_last (15)

フロントシートはベンチシートタイプ。後期型ではシート表面とドアトリム表皮に星座柄のデザインが与えられている。

MG22S_last (16)

モコ(MRワゴン)伝統の助手席シートアンダーボックスはもちろん健在。

MG22S_last (17)

リアシート。スライド機構付き。

MG22S_last (1)

ラゲッジルーム。

MG22S_last (21)

リアシートを倒した状態。

2代目・後期モコの評価

MG22S_last (4)

2代目モコの後期型は外装ではほとんどデザイン変更がないものの、ボディカラーに鮮やかなコラール色とペールブルーの追加。内装の小変更など小さい変更ながら素性の良さを活かしたマイナーチェンジとなっている。

一般的に後期型の大きなマイナーチェンジでも外装デザインに変更がない場合はデザインが好評だったり売れ行きがいい場合が多く、この2代目モコもスズキ版よりもデザイン面では優れていた部分が伺える。特に女性に嬉しいボディカラーの追加でより魅力がアップしている点もポイントだ。

中古市場ではタマ数が豊富でかつ価格も手頃な部類に入るモデル。近年では人気がスライドドア付きのスーパーハイトワゴンにシフトしたため、かつてほどの需要も無く安価になっている。

燃費や最新装備の面ではかなわない部分もあるもののそれが気にならないのであれば十分魅力はある1台。デザインは今でも優秀で、特に女性受けしやすいため安価なかっこかわいいモデルとして魅力的に映ることだろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
モコ
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント