【2代目・前期型】ダイハツ タント(L375S/L385S型)グレード一覧・概要解説 | シン・軽自動車マニア

【2代目・前期型】ダイハツ タント(L375S/L385S型)グレード一覧・概要解説

タント

タントはダイハツのトールワゴン型軽自動車。本稿では2代目・L375SおよびL385S系の2007年12月~2011年10月までを前期型とし、これを扱う。

L375S_first.jpg

スポンサーリンク

2代目 ダイハツ・タントとは?特徴など

2007年12月にフルモデルチェンジし、2代目となったダイハツ・タント

2代目は先代よりも親しみやすくなったデザインに、先代よりも広くなった室内空間、軽自動車としては初となるセンターピラーレスの「ミラクルオープンドア」の採用が大きな特徴である。

初代タントのデザインはどちらかというとベーシック寄りのデザインで、あまり可愛らしいものとはいえなかったが、2代目では先代のイメージを踏襲。

主要ユーザーであるママ層をメインターゲットにベーシックでありながら可愛らしい外観となりより女性向け感を強めた。

快適装備としては助手席から後部ドアにかけてセンターピラーを排除(センターピラーレス)とスライドドアの初採用(ミラクルオープンドア)で利便性が大幅向上。

特に子供の乗り降りや買い物時の荷物の出し入れなどに大変便利で、タントの人気上昇につながった。

またスライドドアもイージードアクローザーを上級グレードで標準装備し、キーフリーシステムを採用するなど安全性や利便性を向上させている。

L375S_wonderful (16)

出典:ダイハツ認定中古車

室内空間は初代でも驚きの広さだったが2代目ではそれをさらに拡張。室内長は2160mm、室内幅は1350mm、室内高は1355mmを確保し、ゆとりの室内空間を実現した。

エンジンは初代と異なる新開発のKF型自然吸気エンジンとターボエンジンの2種類を設定。

ただし、初代ではモデル前半でノーマルタントにもターボモデル(タントRS)があったのに対し、2代目ではタントRSを完全廃止。ターボエンジンはカスタム専用となった。

トランスミッションも従来では3ATの設定があったがこれを4ATに置換。また、上級グレードではCVTも設定され燃費向上と巡航時の静粛性アップにつながった。

2代目タントのモデルの構成はベーシックでファニー寄りな顔つきのタントと、スポーティーと上級感あふれるタントカスタムの2本立て。

初代のタントカスタムはモデル中盤から追加設定となったが、2代目タントカスタムではノーマルタントと同時デビューとなった。

タントカスタムは初代と同じくノーマルタントに対し専用ヘッドライト、専用メッキグリル、専用バンパー、専用コンビランプにフルエアロで外観をスポーティーにあしらい、内装でもブラックインテリアと専用シート。

タコメーター付き専用スピードメーター等でノーマルと差別化を行なったグレードである。特に2代目においてはノーマルが女性向けモデルになったため、タントカスタムの方は主に男性向けとされていた。

スポンサーリンク

2代目前期型タントの一部改良など

2009年12月25日・一部改良

2009年12月25日の一部改良ではエンジン制御の改良を実施。

新たな排出ガス測定モードであるJC08コールドモードに対応した。また、標準タントはシート色をベージュ色からブラウンに変更。

そのため2代目前期型タントでも2009年12月25日以降のモデルではシート表皮がブラウン色となる。

これ以外ではグレード体系を大幅変更&CVT採用グレードを拡大。

タントは「X」グレードでトランスミッションを4ATからCVTに変更。それまで非装備だったパワースライドドアを標準装備化した。

さらにCVTを搭載しながらもお買い得価格に設定した「X Special」と4WD車の「X 4WD Special」を新グレードに追加した。

このほか、特別仕様車の「X 4WD Selection」をカタロググレード化。同時にそれまで発売していた特別仕様車を廃止。

全グレードで「トップシェードフロントガラス」を標準装備化した。

2代目前期タントのグレード L、X、Xリミテッド、Xスペシャル、Xリミテッドセレクション、ワンダフルセレクションの違いなど

2代目前期タントのグレード展開はすべて自然吸気エンジン仕様のみで、エントリーグレード「L」ミドルグレード「X」、上級「Xリミテッド」、最上級「Xリミテッドスペシャル」の4種類。

特別仕様車は「ワンダフルセレクション」、「Xリミテッドセレクション」、「X 4WDセレクション」が設定されていた。

モデル終盤には「Xリミテッドスペシャル」が廃止され、Xをベースに装備を厳選しお買い得とした「Xスペシャル」と、上記特別仕様車のうち「X 4WDセレクション」のみがカタロググレードに昇格し新設定となった(※同時に他の特別仕様車はカタログ落ち)。

タントカスタムのグレードについてはこちらから。

【2代目・前期型】ダイハツ タントカスタム(L375S/L385S型)グレード解説
タントはダイハツのトールワゴン型軽自動車。カスタムはそのスポーティモデルである。本稿では2代目の前期型(2007年12月~2010年9月)の各グレードや特別仕様車を解説する。出典:ホンダ認定中古車2代目 ダイハツ・タント/タントカスタムとは...

L

2代目・前期タントのベーシックなグレード。他のグレードよりも装備を簡略化し、価格を抑えていた。

出典:ダイハツ認定中古車

エクステリアでは非電動の手動式ドアミラーを採用。13インチホイールキャップで簡素な外観となる。このほか、

  • UVカットガラス(全面)
  • スモークガラス(リアドア/リアクォーター/バックドアウィンドウ)
  • カラードアウタードアハンドル
  • ピラーブラックアウト
  • マルチリフレクターハロゲンヘッドライト

などを標準装備する。

インテリアでは照明付き大型バニティミラーやオーバーヘッドコンソールが非装備でカード&チケットホルダーのみ。

このほか

  • 1眼式メーター(タコメター無し)
  • シルバーセンタークラスター
  • ファブリックシート表皮
  • ウレタンステアリング(メッキーオーナメント無し)
  • フロントセンターアームレスト
  • 助手席シートバッグテーブル
  • キッズポケット&ボトルホルダー
  • ショッピングフック
  • インパネロアボックス
  • インパネアンダートレイ
  • ルームランプ(フロント&センター)

などを標準装備する。

快適装備は

  • 電波式キーレスエントリー
  • マニュアル式エアコン
  • 手動式スライドドア
  • リアヒーターダクト(4WDのみで2WDはオプション設定)

を標準装備。電動パワースライドドアは非装備で、快適装備が簡略化されているのがLグレードの大きな特徴。なお、Lグレードの2WDのみ油圧パワステを採用する(※4WDは電動パワステ)。

安全装備は

  • 運転席&助手席エアバッグ
  • プリテンショナー&フォースリミッター機構付きフロント3点ELRシートベルト
  • チャイルドシート固定機構付きリア3点ELRシートベルト
  • セキュリティーアラーム
  • パワステ、パワードアロック、パワーウィンドウ、フェーエルリッドオープナー

などを標準装備。EBD付きABSはLグレードでオプション設定となっていた。

前期・Lグレードのトランスミッションは4ATが採用されており、街乗りでは伝達効率が悪く、後期のCVT仕様に比べて特に4WDモデルは燃費が悪い傾向にある。

X

2代目・前期タントのミドルグレード。Lグレードよりも装備が良くなる。

エクステリアでは電動格納式ドアミラーを採用。4WDではヒーテッドドアミラーとなる。

※リバース連動ドアミラーはオプション設定

スライドドアはLと同じく手動式だが、イージードアクローザーが後席助手席側に標準装備となり、閉める時の安全性がアップする。

※2009年12月の一部改良でXグレードにパワースライドドアを標準装備化

インテリアはLグレードと同じ。

快適装備は

  • 照明付きバニティミラー
  • ヘッドコンソール(イルミネーション付き)
  • リバース連動ドアミラー

オプション設定。このほかXグレードではフルオートエアコンとキーフリーシステムが標準装備となる。

安全装備もEBD付きABSが標準装備となる。

前期のXグレードでもトランスミッションは4ATが採用されており、街乗りでは伝達効率が悪く、後期のCVT仕様に比べて特に4WDモデルは燃費が悪い傾向にある。

なお、2009年12月25日の一部改良でXグレードもCVT化。燃費が向上した。

Xリミテッド

2代目タントカスタムの自然吸気エンジン・上級グレード。

Xグレードをベースにトランスミッションに燃費の良いCVTを採用。助手席後方のパワースライドドアとリアヒーターダクトを標準装備したグレード。

2WD(FF)のみの設定。

Xリミテッドスペシャル

2代目タントカスタムの自然吸気エンジン・最上級グレード。

出典:ガリバー

Xリミテッドに追加で

  • 14インチアルミホイール
  • オーバーヘッドコンソール(イルミネーション付き)
  • 照明付き大型バニティミラー(運転席&助手席)

標準装備し、スタイリッシュとした前期・標準タントの最上級グレード。2WD(FF)のみの設定。

Xスペシャル

2009年12月に新設定されたグレード。LグレードとXグレードの中間に位置する。

トランスミッションのCVTはそのままに、Xグレードの

  • パワースライドドアを手動式スライドドアに変更(スライドドアイージークローザーはそのまま)
  • フルオートエアコンをマニュアル式エアコンに変更。

して価格を抑えたグレード。

※2009年12月の一部改良でXグレードにパワースライドドアが標準装備化されたが、これとフルオートエアコンをレス化したグレード。

特別仕様車 ワンダフルセレクション

2008年12月設定の特別仕様車。ベーシックなLグレードをベースに「パワースライドドア」など子育て女性に嬉しい実用性の高い機能を充実させつつお買い得とした特別仕様車。

ワンダフルセレクションではベースのLグレードに非設定だった「電動パワースライドドア(イージードアクローザー付き)」を標準装備

これ以外にも外装では

  • フロントに「撥水ドアガラス」
  • フロントウィンドウに「IR&UVカットガラス」
  • 「電動格納式カラードドアミラー」

を標準装備。

内装では「ブラウンカラーの専用シートカラー」を採用。

便利機能としては

  • チルトステアリング、
  • アジャスタブルショルダーベルトアンカー
  • 運転席シートリフター
  • キーフリーシステム(イモビライザー機能付き)

など豪華装備を与えつつ価格を抑えた特別仕様車となっている。

【2代目・前期型 特別仕様】ダイハツ タント ワンダフルセレクション(L375S/L385S型)

特別仕様車 Xリミテッドセレクション

2009年9月設定の特別仕様車。

Xグレードをベースに

  • パワースライドドア(イージークローザー付)、
  • ドアミラーターンランプ 、
  • キーフリーシステム(イモビライザー機能付)
  • IR&UVカットガラス

を標準装備しつつ、お買い得とした特別仕様車。なお、エアコンはXグレードとは異なり、マニュアル式エアコンを採用する。

特別仕様車 X 4WDセレクション

2009年9月設定の特別仕様車。

Xグレードをベースにリミテッドセレクションと同じ

  • パワースライドドア(イージークローザー付)、
  • ドアミラーターンランプ 、
  • キーフリーシステム(イモビライザー機能付)
  • IR&UVカットガラス

の特別装備に加えて

  • オートエアコン、
  • チルトステアリング、
  • 運転席シートリフターや、
  • アジャスタブルショルダーベルトアンカー

を標準装備しつつ、お買い得とした特別仕様車。

エクステリア

出典:ダイハツ認定中古車

フロントデザイン。初代ではあまりかわいい感じがしなかったのが、2代目はより女性、特に子供を持つママさんをターゲットに開発された。

ヘッドライトは、少し曲線が与えられちょっとかわいい感じになった。

出典:ダイハツ認定中古車

横からシルエットはトールワゴンらしく、かなり高い。主要ターゲットであるママさんの需要から、(右側のみ)スライドドアを標準装備している。

L375S (2)

出典:ダイハツ認定中古車

助手席側は2代目タントから採用された「ミラクルオープンドア」。非常に開放的な機能で乗り降りや荷物の出し入れなどに便利な機能となる。

最上級のXリミテッドのみにパワースライドドア(イージードアクローザ付き)を標準装備。

2009年12月の一部改良ではXグレードにもパワースライドドアが標準装備となった。

L375S_custom_last (17)

出典:ダイハツ認定中古車

セキュリティーアラームはベースと同じく標準装備。

L375S_wonderful (3)

出典:ダイハツ認定中古車

足元は13インチフルホイールキャップとなる。

出典:ダイハツ認定中古車

Xリミテッドスペシャルではタントカスタムと同じ14インチアルミホイールを標準装備。

L375S_wonderful (12)

出典:ダイハツ認定中古車

リアはオーソドックスな感じ。初代タントとほぼ同じ位置にコンビランプを配置。ただし、ブレーキランプとバックランプ部分は新たに縦長型とし、より上品なデザインとしている。

エンジン・機能装備・安全装備など

L375S_wonderful (19)

エンジンはKF型直接3気筒DOHC自然吸気エンジンのみ。

最高出力58ps(43kW)/7200rpm、最大トルク6.6kg・m(65N・m)/4000rpm。ターボはスポーティモデルのタント・カスタムのみに設定。

トランスミッションは4ATまたはCVT。

駆動方式はFFまたは4WDとなる。この他ABS(EBD&ブレーキアシスト付)はXまたはXリミテッドに標準装備で、Lグレードではオプション設定となる。

2代目タントL375SとL385Sの違い

L375SタントとL385Sタントの違いは駆動方式にある。

L375Sは前輪駆動のFFモデル。L385SはFFベースの4WDモデルとなる。ただし、L385Sは本格的な4WDとは異なりいわゆる生活四躯(スタンバイ4WD)と呼ばれるタイプ。

FFをベースにビスカスカップリングで後輪を駆動させる。

ジムニーやパジェロミニなどの本格4WDでは2駆と4駆を任意に切り替えるパートタイム4WDが採用されるが、スタンバイ4WDは必要なときだけ自動的に4WDに切り替わるので、燃費性能やコスト面で有利なシステム。SUV以外の一般的な乗用車によく用いられる4WDシステムである。

このビスカスカップリングは消耗品で走行距離により寿命を迎える。よって過走行の4WDのタントを購入する際は試走で特にカーブ時にビスカスカップリングから異音がしないかなど試乗して注意したほうがいい。

2代目・タント(L375S/L385S)は燃費が悪い?

2代目タントの前期モデルは、LグレードとXグレード(2009年12月24日以前)でトランスミッションに4ATを採用する。

この時代の4ATはトルクコンバーターを用いたトルコン式ATが採用されており、街乗りではエンジンからの伝達効率が悪くなり燃費が良くない。

また、タントカスタムは車重が軽自動車にしてはかなり重量級で重たい。効率の悪い4ATに重たい車重の組み合わせが大きな要因だ。

さらに4WD仕様となると走行負荷も増えて特に冬場の燃費が極端に悪くなる傾向がある(※10km/Lを切るケースも)。

なので、2代目タントで燃費が気になる人はできるだけCVT搭載グレード(XリミテッドやターボのRS、CVT置換後のXグレードなど)を選択すること。

2代目前期・タントの持病・故障などの注意ポイント

2代目タント(L375S/L385S)には故障しやすい箇所や持病ともいえる部分がいくつかある。

オイル漏れ・オイル消費(オイル食い)

まずは定番のオイル漏れとオイル消費。

2代目タントに限らずムーヴコンテエッセなど初期のKF型エンジンを搭載するダイハツ車はかなりの確率でオイル漏れが発生しやすく、ヘッドカバーとシリンダーヘッドの間からオイルが漏れやすい。

ヘッドカバーパッキン(ガスケット)の交換で修理できるが、漏れを放置するとオイルが想像以上に減ってエンジンにダメージを与え、最悪エンジンブローの原因となるので注意が必要だ。

オイルリング固着

また、オイル交換もこまめにやっていないと初期型のKFエンジンでは有名な「オイルリング固着」が発症している可能性も。

これはオイルリングがスラッジで固着し、オイルを大量消費する事態に発展する。オイル消費が激しい場合は対策品ピストンへ交換修理が必要で、費用がかさむケースも。

ウォータポンプの不具合

次にウォーターポンプ。これも初期のKF型エンジンでは有名な故障箇所で、後に対策品になるほど壊れやすかった。

初期段階ではキキキーという金属音やアイドリング時にガラガラ音が鳴り、症状がひどくなるとウォーターポンプのベアリングがもげる場合も。

ウォーターポンプも放置するとエンジンが冷却できなくなり、これが走行中に発生するとオーバーヒートとなって最悪エンジンブローに至るケースも。

エンジンマウントの劣化

最後にエンジンマウント。KF型エンジンではエンジンマウントのゴムの劣化が激しく、駄目になってくると運転席や助手席側へ不快な振動音が車内に入ってくる。

ゴムがちぎれてしまうと車検も合格しないため、これも確認ポイント。

2代目・前期タントカスタムで購入する前にチェックするポイント

前期型の中古2代目タントを買う場合は「ヘッドカバーからにじみや漏れがないか」、「ウォーターポンプから異音がしないか」、あるいは「交換済み」か、「アイドリング時に変な振動が無いか」を確認することをオススメする。

ウォーターポンプは過走行(約10万キロ)で寿命になるのが定説だが、KF型エンジンのウォーターポンプは例外で、低走行でもダメになるケースもある。

格安で購入できてもエンジンブローで走行不能になっては修理に多額の費用がかかり、もう一度車本体を買い直すハメになりかねない。

インテリア

L375S (11)

出典:ダイハツ認定中古車

インパネ。センターメーター式。タコメーターはタントカスタムのみでノーマルタイプにはスピードメーターのみとなる。Lグレードではエアコンがマニュアル式エアコン。

L375S_first(2).jpg

出典:ダイハツ認定中古車

XやXリミテッドではオートエアコンとなる。

L375S_wonderful (18)

出典:ダイハツ認定中古車

スピードメーター。ベーシックな白&緑背景の文字盤となる。全グレードでタコメーター無しの1眼タイプ。

出典:ダイハツ認定中古車

フロントはベンチシートタイプ。

L375S (8)

出典:ダイハツ認定中古車

2009年12月の一部改良ではシート表皮がブラウン色に変更となった。

L375S (7)

出典:ダイハツ認定中古車

リアシート。初代と同じくかなり広い。スライド機構付き。

L375S (5)

出典:ダイハツ認定中古車

ラゲッジルーム。

L375S (9)

出典:ダイハツ認定中古車

リアシートは分割可倒式。

L375S (10)

出典:ダイハツ認定中古車

シートを全て倒せばかなり広くなる。

まとめ

出典:ダイハツ認定中古車

2代目タントはファニーフェイス寄りの顔つきに初代でも広かったの室内空間をさらに拡張、スライドドアやミラクルオープンドアで使い勝手を良くしたフルモデルチェンジとなった。

同時期にスズキが出したパレットは気持ち悪いフロントデザインで当時はあまり人気がなく、街でよく見かけるのはダイハツのタントとなっている(その後名前をスペーシアに変更した)。

子供を幼稚園などに送り届けたり、買い物をしたりとその広い室内空間は、街乗りで大変便利だ。

この手のトールワゴンにありがちなNAのパワー不足感はあるが、街乗りメインだろうからそこは大して問題無いだろう。

ただ、両側スライドドアを装備した3代目タント、さらに進化した4代目がデビューしており、新車や中古を探すにも悩むところである。両側スライドドアのタントが欲しいのなら、2代目は敬遠すべきモデル。

両側スライドドアを考慮しないのであれば、デザイン的にも初代よりよくなっているので、この手の軽自動車としては中古価格的にかなり安価な点も魅力的な車種である。

特に大人気の初代N-BOXの中古車の高値が続く中、価格的にもタマ数も多い安価な2代目タントはかなり魅了的なモデルである。

なお、2代目前期モデルには上述の持病的な不具合があるため、購入の際には必ずチェックすることをオススメする。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タント
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント