【前期型 ミラジーノ後継・カスタム仕様】ダイハツ ミラココア プラス(L675S/L685S型)グレード一覧・概要解説 | シン・軽自動車マニア

【前期型 ミラジーノ後継・カスタム仕様】ダイハツ ミラココア プラス(L675S/L685S型)グレード一覧・概要解説

ミラ ココア

ミラ・ココアはダイハツのハッチバック型軽自動車。ミラジーノの後継モデルで、「ミラココア プラス」はそのカスタムモデルである。

本稿ではデビュー当初の2009年8月~エンジンの改良を伴うマイナーチェンジ前の2012年3月までを前期型とし、これを扱う。

L675S_plus_first (5)

出典:Goo-net
スポンサーリンク

ダイハツ・ミラココアとは?

ミラ・ココアは、それまで存在したクラシック風のミラジーノの後継車種として2009年8月に誕生した。

ミラココアでは先代のミラジーノと比較するとレトロ感が薄くなり、よりとっつきやすいボディフォルムが特徴で、これにミラ・ジーノと同じような丸目ヘッドライトとベーシックなバンパーが組み合わされる。

ミラ・ジーノから続くこの手の軽は売れ筋のムーブに比べると広さでは勝てないものの、昔のミラやアルトの雰囲気が残るベーシックなハッチバックタイプの軽自動車で、室内空間よりもスタイリングに重点を置いた設計だ。

軽自動車市場ではかならずしも皆がムーブワゴンRタントN-BOXを買うわけではないので、その需要(特に若い女性)を狙ったものである。

出典:ダイハツ認定中古車

デザインは「あたたかモダン」をコンセプトとし全体的にクラシカルな感じで、デザイン重視の軽自動車である。長方形を基調としながら角は丸く全体的に優しい感じに仕上がり、シンプルでありながら心に残るデザインを実現した。

先代(2代目ミラジーノ)では特有の丸みとバランスとの取れたハッチバックで個性的なボディスタイルだったが、このミラココアでは同年式のライバルとなる2代目アルトラパンに良く似たボディスタイルとなった。

また、インテリアも女性向けを意識し、水平基調のシンプル造形にインパネやドアトリムをらラウンドスクエアとすることで統一感を演出するとともに、親しみやすさや暖かさを表現。ミラと名が付くものの、まったく異なる内装で上質感も追求した。

快適装備も

  • 運転席シートリフター
  • チルトステアリング
  • アジャスタブルショルダーベルトアンカー

をセットにした「アジャスタブルパック」を全グレードに標準装備。小さな女性の体型に合わせやすい運転席とした。

エンジンはKF-VE型のツインカムDVVT3気筒DOHC自然吸気エンジンのみを採用。「インプットリダクション方式3軸ギヤトレーン構造」を採用したCVTと組み合わせることで優れた燃費性能を実現した。このあたりのメカニズムは同年代のムーヴコンテによく似ている。

出典:ダイハツ認定中古車

パッケージングは立体駐車場に入庫可能な全高1,530mmに、室内長は1930mm、室内幅は1,345mmと適度に広い空間を確保。リアウィンドウガラスや細いフロントピラーの採用で運転のしやすさにも配慮した設計とした。

快適装備としてはバックモニター内蔵ルームミラー、リバース連動ドアミラー、オートライト(※ミラココアプラスのみ)を一部グレードにオプション設定。

「運転席シートリフター&チルトステアリング&アジャスタブルショルダーベルトアンカー」をセットにしたアジャスタブルパックの採用や、助手席インパネアッパーボックス、ファブリックトノカバー(※ミラココアプラスのみ)など機能性にあふれる装備と多彩な収納スペースを設定した。

そのカスタムモデル的なグレードとして設定されたのが本稿で扱う「ミラココア プラス」である。

プラスではその名前の通りミラココアに上級な装備を追加したグレードで、ノーマルに対し外装ではフォグランプとターンランプ付きドアミラー。

専用デザインのフルホイールキャップに加え内装ではココアエンブレム付きの上質なスエード調シート表皮(イエローベージュカラーでデオドラント機能付き)やファブリックトノカバーの採用でインパネと統一感あるデザインとし、プラスアルファで上質感をアップさせたグレードとなっている。

スポンサーリンク

前期ミラココアプラスのグレード構成、L、X、Gグレードの違い

ミラココアプラスでは下から順に廉価グレード「ココアプラスL」、ミドルグレード「ココアプラスX」、上級「ココアプラスG」の3種類が設定されていた。

外装はほぼ同じだが、内装に違いがある。

ココアプラスL

ココアプラスLは廉価グレード(エントリーグレード)で内装を簡略化したグレード。

外装は上位グレードと同じだが、内装は簡略化され、タコメーターレスの単眼式スピードメーターにマニュアル式エアコン。プッシュスタートボタンが非装備。

また、前期型のココアプラスで唯一、CVTではなく4ATが搭載され、EBD付きABSはオプション設定となっていた。

ココアプラスX

ココアプラスXはミドルグレード。

内装でLよりも内装が豪華で、エアコンがフルオートエアコン。タコメーター付きの3眼式メーター、キーフリーシステムにエンジンスタートがプッシュスタートボタン式となる。

トランスミッションもCVTで、EBD付きABSが標準となる。

ココアプラスG

ココアプラスGは上級グレード。プラスXの装備に加えステアリングが本革巻きステアリングに変更。

便利装備としてバックモニター内蔵ルームミラー(自動防眩機能付)を標準装備する。

「ミラココア プラス」と「ミラココア」との違い

ミラココアプラスとミラココアの違いは外装と内装にある。

プラスではその名前の通りミラココアに上級な装備を追加したグレードで、ノーマルに対し外装では

  • フォグランプ
  • ガーニッシュ付きバンパー
  • LEDターンランプ付きドアミラー
  • ルーフレール
  • 専用デザインのフルホイールキャップ

でスタイリッシュ感をアップ。

L675S_plus_first (3)L675S_first (7)

に内装では

  • ココアエンブレム付きの上質なスエード調シート表皮
    (イエローベージュカラーでデオドラント機能付き)
  • ファブリックトノカバー

の採用でインパネと統一感あるデザインとし、プラスアルファで上質感をアップさせたグレードとなっている。

L675S_plus_first (2)L675S_first (8)

また、リアシートもココアプラスは左右分割式。ココアはミラと同じ左右一体可倒式を採用するなど利便性が異なる。

前期・ミラココアプラスのエクステリア(外装)

L675S_plus_first (1)

出典:

フロントデザイン。プラスではノーマルに採用のなかったフォグランプを標準装備。

L675S_plus_first (6)

フォグランプガーニッシュやバンパーガーニッシュと合わせてプラスアルファの上質感を与えている。

L675S_plus_first (19)

出典:ダイハツ認定中古車

サイド。プラスではルーフ部分に「シルバールーフレール」を標準装備。クラシカルな雰囲気を与えている。

ただし、この装備により全高がノーマルのココアよりも30mm高い1560mmとなるため立体駐車場にギリギリ入らない場合が多くなる点に注意。

L675S_plus_first (12)

プラスではターンランプ付きドアミラーを標準装備。

L675S_plus_first (8)

足元はアルミホイールではないものの、デザインホイールキャップ(14インチ)により独特の雰囲気を放つ。

L675S_plus_first (7)

セキュリティーアラームはプラスの全グレードで標準装備。

L675S_plus_first (18)

出典:ダイハツ認定中古車

リア。このあたりはノーマルと同じ。

エンジン・機能装備・安全装備など

L375S_custom_Vselection (24)

エンジンはKF型3気筒DOHC自然吸気エンジンのみ。

最高出力は58ps(43kW)/7200rpm、最大トルクは6.6kg・m(65N・m)/4000rpmとなる。

トランスミッションは廉価グレードのプラスLが4AT。それ以上のプラスXとプラスGではCVTとなる。駆動方式はFFまたは4WD。ABS(EBD&ブレーキアシスト付)はココアプラスXおよびGに標準装備で、プラスLはメーカーオプションとなる。

なお、2011年6月では4WDグレード(プラスLを除く)で改良型となる第2世代KFエンジンに置換。デビュー当初、20.0km/l(10.5モード)だった燃費が23.0km/l(10.5モード)までアップした。

ミラココア プラス・L675SとL685Sとの違い

ミラココア プラスのL675SとL685Sとの違いは駆動方式。FFモデルがL675Sで、L685SはFFベースの4WDとなる。ただし、ジムニーなどのクロカン4WDとは異なりビスカスカップリングを用いたオンデマンド式の4WDとなっている。

そのため常時4WDではなく、前輪と後輪の回転差が生じたときのみ4WDとなる生活四躯仕様となる。

ミラココア プラスL675S/L685Sの持病・不具合や故障しやすい箇所など

ミラココア プラスのL675SとL685Sとの違いは駆動方式。FFモデルがL675Sで、L685SはFFベースの4WDとなる。ただし、ジムニーなどのクロカン4WDとは異なりビスカスカップリングを用いたオンデマンド式の4WDとなっている。

そのため常時4WDではなく、前輪と後輪の回転差が生じたときのみ4WDとなる生活四躯仕様となる。

ミラココア プラスの持病・不具合や故障しやすい箇所など

初期型のKF型エンジンを搭載するココアプラスの初期型には故障しやすい箇所や持病ともいえる部分がいくつかある。特に新型エンジン搭載初期モデルではよく発生しやすい。

オイル漏れ

まずは定番のオイル漏れ。ミラココアの前期に限らず4代目ムーヴカスタム(L175S/L185S)エッセムーヴコンテアトレーワゴン(S321W/S331W)ハイゼットカーゴ(S321V/S331V)など初期のKF型エンジンを搭載するダイハツ車はかなりの確率でオイル漏れが発生しやすく、ヘッドカバーとシリンダーヘッドの間からオイルが漏れやすい。

ヘッドカバーパッキン(ガスケット)の交換で修理できるが、漏れを放置するとオイルが想像以上に減ってエンジンにダメージを与え、最悪エンジンブローの原因となるので注意が必要だ。

オイルリング固着

また初期型のKFエンジンには有名な「オイルリング固着」という症状がある。

これはオイルリングがスラッジで固着し、オイルを大量消費する事態に発展する。メンテナンスに興味がないオーナーはたまにエンジンを高回転まで回すこともなく、オイル管理も疎かになっているケースがある。

特にKFエンジンが搭載された初期モデルにおいては個体によってはオイルリング固着の症状を抱えている可能性がある。

中古車で購入する前は記録簿や実物を確認し、マフラーから白煙が出てないか、オイル消費が激しくないかなどを確認することをオススメする。

ウォーターポンプ

次にウォーターポンプ。これも初期のKF型エンジンでは有名な故障箇所で、後に対策品になるほど壊れやすかった。

初期段階ではキキキーという金属音やアイドリング時にガラガラ音が鳴り、症状がひどくなるとウォーターポンプのベアリングがもげる場合も。

ウォーターポンプも放置するとエンジンが冷却できなくなり、これが走行中に発生するとオーバーヒートとなって最悪エンジンブローに至るケースも。

ココアプラスの前期モデルを買う場合はヘッドカバーからにじみや漏れがないか、ウォーターポンプから異音がしないか、あるいは交換済みかを確認することをオススメする。

ウォーターポンプは過走行(約10万キロ)で寿命になるのが定説だが、KF型エンジンのウォーターポンプは例外で、低走行でもダメになるケースもある。

エンジンマウント

また、深刻な影響とはいかないまでも「エンジンマウント」にも持病的な不具合がある。具体的にはKF型エンジンのエンジンマウントゴムの劣化がしやすく、暖気後のアイドリングで運転席側やひどいときには助手席側の振動が激しくなる。

なお、エンジンマウントに関してはリコールが出ていた(現在は延長保証期間が終了している)

格安で購入できてもエンジンブローで走行不能になっては修理に多額の費用がかかり、もう一度車本体を買い直すハメになりかねない。中古購入の際は要確認。

前期・ミラココアプラスのインテリア(内装)

L675S_plus_first (4)

インパネ。XとGではエアコンがオートエアコンに。

L675S_plus_first (17)

Lグレードではマニュアル式エアコンとなり、スピードメーターもタコメーター無しのシンプルタイプ。

L675S_plus_first (9)

XとGグレードのではタコメーター付きの3眼タイプ。

廉価グレードではタコメーター無しの単眼式メーターとなる。

出典:ダイハツ認定中古車

ステアリングはLとXがウレタンステアリング。最上級Gグレードは本革巻きステアリングと

当時の軽自動車には珍しいバックモニター内蔵ルームミラー(自動防眩機能付)を標準装備する。特にバック駐車が苦手な女性には嬉しい豪華装備だった。

L675S_plus_middle (15)

もちろん、女性に嬉しいバニティミラーとバニティランプも標準装備。

L675S_plus_first (3)

出典:ダイハツ認定中古車

フロントシートはベンチシートタイプ。プラス用の専用シートで、デオドラント機能付の上質なスエード調シート表皮となっている。シートにはココアのロゴ入りでおしゃれ。

L675S_plus_first (2)

出典:ダイハツ認定中古車

リアシート。スライド機構は非装備。

L675S_plus_first (14)

出典:ダイハツ認定中古車

ラゲッジルーム。

L675S_plus_first (15)

出典:ダイハツ認定中古車

リアシートはミラとは異なりココアプラスでは左右独立可倒式。

L675S_plus_first (16)

出典:ダイハツ認定中古車

リアシートを倒した状態。

前期・ミラココアプラスの評価

前期型ミラココアプラスの総評

L675S_plus_first (11)

出典:ダイハツ認定中古車

ミラココア プラスの前期型は、フォグランプとターンランプ付きドアミラー、ルーフレールに専用シートなどミラココアにプラスアルファの上質感を与えたカスタムモデルである。

変更点はさりげないのだが、ノーマルよりも内外装で良くなっているため、少しでもこだわりたい人には嬉しいモデルといえよう。

なお、この後のマイナーチェンジではメッキグリルが加わったり(中期型)、メッキグリルの大型化とフォグランプガーニッシュもメッキ化される(後期型)などさらなる上質感がアップする。

【中期型】ダイハツ ミラココア プラス(L675S/L685S型)

【後期型・カスタム仕様】ダイハツ ミラココア プラス(L675S/L685S型)概要解説

前期型ミラココアプラスは年数経過で手頃な中古価格に

一方でミラココアの前期型は年数経過もあり中古価格がかなり手頃な価格に落ちてきている。予算に都合が付くのであれば前期以外のミラココアプラス。

逆に低予算であればミラココアプラスの中でも比較的安価なこの前期型が狙い目である。

ただし前期型には上述のKF型エンジンに由来する不具合や故障のリスクがあるため、整備記録簿や状態をよく確認し、交換済みかあるいは予備整備で交換しておくなど壊れやすい部分のメンテナンスや対策をしっかりすることをオススメする。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミラ ココアミラココア プラス
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
シン・軽自動車マニア

コメント